CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2023/05/16 15:09

ミチャクロン、発泡スチロールは溶けるんすね。
発泡スチロールの箱を塗装したくて、ミチャクロンするものだとばかり思ってスプレーしたら、溶けました。
その後、水性シリコンスプレー(グリーン)しましたが、なんか残念な感じ。

2件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2023/05/17 03:22

私も過去に、
「使いたい資材に対しての、塗料・接着剤」
の相性について、壁にブチ当たったことがある身なのだけど😂💦
(樹脂素材との親和性が主かな💦)

自分はミッチャクロン信者なので😆🙏📿✨
スプレー・液体タイプどちらも使ったことがあって🧯🛢🖌✨

「コイツを噴くor塗るしとけば、大概上手くいく🥳🎉✨」
思考だったけど、打破出来ない素材があるんだなぁ〜って調べ倒したことがあるのねぃ📱🎓‼️💨

ソラ5551さんのトーク読んで、手持ちのスプレーの説明改めて確認したけど👀💦
「発泡スチロールはダメよ❌🆖💦」
の注意書き、老眼鏡掛けだけど探せなかったよぉう😂👓💦

でもでもね、私もミッチャクロン調べた時やったのが、
「HPにアクセスして、缶には書いてない更なる詳細👀」
っての調べてみたら、情報量めちゃ有った経験したんだぁ〜😳🎓‼️✨
(お馴染みの青缶タイプ以外が存在することも、初めて知ったし😳🎓✨)

ちなHP上では、
「発泡スチロールはダメよ❌🆖💦」
の情報も書いてあるんだぁ〜😂💦

発泡スチロール用のプライマーも世の中には有るけど🧯✨
「手持ちでやれることを考えたい🤔💭」
って行動だったと思うので、蛇足になっちゃうかな😂🙏💦
(染めQテクノロジィHPより画像引用📸✨)


ソラ5551
2023/05/17 08:32

コメントありがとうございます😀
そう、缶の説明書に、発泡スチロールについての文言は見当たらなかったですねー。
だから、噴霧して、アレっ溶けてる?っていうのがスゴイ違和感で、やるせなくて、トークに書き込んだ訳です。
皆さんからの反応が少ないってことは、きっとポプュラーな使い方じゃないんでしょうねー、という事にしときますか!って感じです、現状は。

今晩は⭐️
何にしよう(使おう)と思ったのか 分かりませんが、
その溶け具合を逆手に取って、茶色を塗って、レンガ調にしてみては?😊


ソラ5551
2023/05/16 22:44

コメントありがとうございます😀
トークが成立しました🎶
蚊取り線香の🌀の保管用に外に置けるように(雨に降られても)考えてました。外での作業がメインなので、夏場は蚊取り線香が必須なんです。密閉度が高くて、湿気らないんじゃ!って。この発泡スチロールはお中元で貰ったハーゲンダッツが入ってたヤツでした。無塗装でも用が足りるんですが、味気ないかな?って塗装しようとした訳です。今回溶けたのは大きい方だったので、画像上段右手の小さい箱の方で塗装しようかな?って、今考えてます。
🐰さびうさ🐰さんの仰るレンガ調は、それはそれでアリだとは思いますけどねー。アイデア、ありがとうございます😊