CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2025/02/07 19:37

カインズさんで「ヘビイチゴ」の苗を売ってました😳‼️。
田舎住みの私にとってはどこにでも生えてるちょっと可愛い雑草という認識しかないけど、たしかに黄色い花と赤い実は可愛いし、放ったらかしでもどんどん増えるし、踏みつけにも強いからグランドカバーには最適かもしれません。

17件のコメント (新着順)
suimo
2025/02/08 20:39

売ってるんですね😳子供の頃はヘビが食べる(ヘビ用のイチゴ)と聞いて、パクパク食べる姿を想像して面白いなぁと思ってました。実がなると可愛いので、欲しい方はいるのでしょうね。前に離れたホームセンターに出かけた時、ススキ株が売っていて、そこら辺に生えてるのに!と買う人いるのかなぁと思いました🌾


シダーローズ
2025/02/08 22:56

山野草っていうジャンルもありますけどそれともちょっと違いますし。
そうそう、ヘビ用のイチゴってイメージꉂ🤣w‪𐤔
せめてオモチャイチゴとかカエルイチゴとかならよかったのに。
最近グラス系の植物よく売ってますよね。
中にはどう見てもそこら辺の草?みたいなのも…。

suimo
2025/02/09 07:47

何でも商売にする、目の付け所とかへぇ〜となりますね。落ちてる松ぼっくりとかだって売れますもんね。

シダーローズ
2025/02/09 09:01

( ゚∀ ゚)ハッ! もしかしたら私は大金持ち⁉️
(違うそうじゃない)

suimo
2025/02/09 09:10

お手伝いしますよ〜💰️💴
( ̄ー ̄)ニヤリ

シダーローズ
2025/02/09 12:14

その時はぜひ。

ハナミズキ 
2025/02/08 18:49

実家から持ち帰ってからは庭で繁殖中😆
もう、芽吹いて小さいのがぴょこぴょこ出てきてます🤗
ほんと、雑草化してるものも売ってますよね😆
今年はチンキを作りたいなぁーと思ってます🤗


シダーローズ
2025/02/08 20:05

ヘビイチゴ、実は色々良さげな効能があるみたいですよね。
チンキ作ったらぜひ公開してください。

はっちゃん
2025/02/08 14:34

なにか、懐かしい


シダーローズ
2025/02/08 18:04

子供の頃、おままごとに使ったか、何故か毒だと思って怖がってたかなんですよねー。

ともさん
2025/02/08 09:24

巳年にヘビイチゴのトピック
ちょっと縁起が良いかも😊
ちびっ子の時の事 つまんだような遠い記憶を思い出したりして ノスタルジックな気分になりつつ 過去の投稿含め ふむふむ🤔
今日も また 一つ
お利口になりましたの巻

"巻" → "まき"で 
絵文字検索したら
🪵となった😆
シダーローズさんの場合
これでも 間違いない
ある意味 賢いワタシの
iPhone🤣


シダーローズ
2025/02/08 18:03

今年の干支が巳ってこと忘れてたけど、もしかしたらほんとにそれで売ってる?
マイストアも周りは田んぼだらけなとこに建ってるから、お客様が「わ〜懐かしい〜買お」とはならんと思うのだけど。
でも私がよく行く園芸店には、フツーのドクダミの苗も売ってたことあるのよ。
まだ八重咲きとか斑入りとかならわかるけど、あれにはびっくりしたなー。

あいぼん
2025/02/08 07:50

うちもグランドカバーとして植えてます(はえてます?かな🤣)
かわいいですよね🍓


シダーローズ
2025/02/08 17:28

放ったらかしでじわじわ増えていきますよね。
とにかく強いし、どうやら害虫も無さそうだし、なかなか可愛いです

🧸MAKO
2025/02/08 07:47

へびいちご😳
このワードで、私の頭の中は、、、ガラガラヘビがやってくる〜♪ が流れてきました😂
花と実でかわいいですよね😊


シダーローズ
2025/02/08 17:26

ガラガラヘ〜ビがやってくる〜🎵
うっっわ、なっつかしい〜ꉂ🤣w‪𐤔
そそ、花が黄色で実が赤、葉っぱは緑なのでなかなか綺麗なんですよ。

🧸MAKO
2025/02/08 20:42

懐かしい🤭良かった😂
チューリップを植えたけど、たぶん、ダメな球根だと思うので、なかなか出てこない💦そのスペースにへびいちご投入もいいな〜と思いました😊でも、それを見るたびに頭には、曲が流れちゃうかも〜🎵

Toko
2025/02/08 07:04

 ふつうにその辺にあるあのヘビイチゴトと全く同じ?信じられない。😁


シダーローズ
2025/02/08 07:49

そう!問題はそこ!
そこら辺に生えてる環境だとこの値段は信じられない!ってなりますよね。
花や実が大きいとか、食べられる❣️とかなら買うかな。

ふきふき
2025/02/08 06:47

いや〜〜〜ヘビが来るんですよね〜〜〜無理です〜〜〜〜〜😱😨😱😨😱😨😨😱トカゲも無理なのに〜〜〜😨😱😨😱😨😱今年は巳年だからかな???


シダーローズ
2025/02/08 06:58

ふきふきさん、おはようございます。
ヘビイチゴの由来は諸説ありですが、ランナーを延ばす様子がヘビのようだから、とかヘビがいそうな所に生えているからとかです。
大丈夫、ヘビが好んでくるわけではないですよー

ふきふき
2025/02/08 07:05

そうでしたか〜〜😅😅でも名前変えなきゃ絶対買わないぞ~~~(笑)

シダーローズ
2025/02/08 07:46

名前ですよね。
最初に名付けた人のセンスの無さよ。
これは案外名前変わっちゃう未来アリかも。

みかん
2025/02/08 05:37

売ってることにビックリですね

子どもの頃見かけど、今は見かけないので買うか悩むかも🤭
雑草も地域によって違いますよね


シダーローズ
2025/02/08 07:44

田んぼが無くなったら姿を消してしまう植物かも。
ウチは庭で増やしてます。
冬は地味だけど紅葉もするので、寄せ植えにしたら可愛いかも〜。
画像はうちに生えてるヘビイチゴの今。

みかん
2025/02/08 08:15

赤く紅葉してかわいいですね😆
そのうち貧乏草(ハルジオン)や猫じゃらし(エノコロ草)も並ぶ時がくるかも🤭
子どもの頃にたくさん摘んで遊んだ花がほしくて、ツルボというのですが、探したら山草でいい値段になっていましたよ😅

シダーローズ
2025/02/08 18:15

ツルボ、ググッて見たら可愛い花〜💕。
群生してても護岸工事や住宅化であっという間に見なくなるってことありますよね。
でも冗談抜きで私のよく行く園芸店にはドクダミの苗(しかも普通の)売ってたんですよ〜😳
思わずまじまじと見てしまいました。

みかん
2025/02/08 21:20

調べてくれたのですね☺️
ツルボ取り放題で楽しかったので、いつか、庭に植えて増やしたいです☺️
ヘビイチゴも一緒に😆

ドクダミ売れるとしたら…ドクダミ茶が流行ってますか?🤔

チコリ
2025/02/08 00:54

えーーー、びっくりです😳
雑草感覚でした💦
うちの庭、🐍がくるので、植えたら“ウェルカム!"状態になってしまう😨😨😨😨


シダーローズ
2025/02/08 07:24

あんなに可愛いのに名前がかわいそすぎますよね。
ヘビがいそうなところに生えてるとか、ランナーが伸びる様子が蛇みたいだからとか、命名した人のセンスを疑っちゃう。