なんでもトーク

2023/02/28 07:52

昨日 折りたたみ2段シェルフを作りました😃かなり手こずり 時間オーバー(ものすごく)😰

貫通穴を 丁寧に 開けていたのですが その数が多い❕
接合も 何度もやり直し💦最後の方はもうバタバタ

そして 朝起きたら 腕が筋肉痛に〰️😱
スタッフさんには大変お世話になりました ありがとうございます🙇

何時になったらすいすい出来るようになるのかな~

4件のコメント (新着順)
ねこニャン
2023/02/28 22:23

こんばんは
またすれ違いで私は今日参加してきました🐾
本当に貫通穴が大変でした。
筋肉痛が翌日出るなんて 若い❗️
筋肉痛にはストレッチが一番ですよ😊
私は筋肉痛の時 痛いと思ったらちょっと緩めるストレッチをしています。


くぅ6233
2023/02/28 22:52

すれ違っちゃいましたね😆
貫通穴の練習のようでした(笑)

ご心配してくださり ありがとうございます🙇
普段使っていない筋肉なんですね〰️

森の小さな工房
2023/02/28 10:11

くぅ6233さん

筋肉痛、大変ですね~。
私もサンダーを長時間かけた後は、手がビリビリ痺れたりすることありますね~。

DIYを始める前は、電動工具を使ってこんなことになるとは思ってもみませんでした。
(´・ω・`)


くぅ6233
2023/02/28 11:37

WS 二作品目に ノコギリ初めて使ったのですが 3日くらい痛みが残りました〰️😱
普段使わない筋肉使うからと無駄な力が入っているのでしょうね

今回はドライバーを持った手だけでなく 押さえていた(クランプも使いましたが)側も 少し痛いです😞

森の小さな工房
2023/03/01 01:29

くぅ6233さん

作った作品がそこそこ大きな場合、持ち上げようとして腰を痛めることがあるので気をつけてください。数日は響きますよ~。
(^▽^)/

チコリ
2023/02/28 08:52

くぅ6233 さん、お疲れ様でした♪
私はDIY歴長いものの、未だWSに行ったことがなく、変な癖がつく前に基礎教えてもらうんだったと絶賛後悔中です😆😎


くぅ6233
2023/02/28 11:30

自分でいろいろ作っちゃうのはすごいです~💕
何回もWS行っていますが 何時も言われるままに作業しているので なかなか進歩しません😅 家でも時々作るのですが…
穴あけやノコギリなどは何度も経験しないと駄目ですね

そらざぶとん
2023/02/28 08:29

折りたたみ2段シェルフ素敵ですね✨
私も作りました😄
何時になったら、すいすいサクサクできるようになるんでしょう。毎回そう思ってます😅
今日も謎の筋肉痛(なぜここっ❗みたいな)に襲われてます😱


くぅ6233
2023/02/28 08:59

私も久しぶりの筋肉痛 翌日になったのは まだ体が若い?❗️(充分に年とってるけど)