なんでもトーク

2022/06/16 23:05

先日、草取りのついでにドクダミをごっそり抜いて、洗って干しておいたのが、少し乾いたのでドクダミ化粧水を作るために、葉だけちぎりました。
さあ!と思ったら入れる瓶がない⁈
ホワイトリカーも買ったのに、瓶を買うのを忘れてました😭
明日の朝買って再チャレンジです。
 ネットでいろいろ調べていたら、ドクダミの生の花だけでも作れるとか。これも試してみようかなと思ってます…香りがいいらしい。🥰

3件のコメント (新着順)
みんと
2022/06/17 20:31

Tokoさん、草取りとドクダミ干し、お疲れ様でした。
化粧水ができるんですか?知りませんでした。
隣の家からうちに越境してきたドクダミをよく抜いていましたが、こんな使い方があるなんて!

シダーローズ
2022/06/17 08:09

花粉の成分が良いって聞いたことがありますけど作ったことは無いなぁ。
鬼のように生えるから鬼のように取ってるけど、干して乾かして、お茶かお風呂に入れるくらいですねー🛀🍵
知り合いのお子さん、お姉ちゃんは地黒、弟くんは色白だったんだけど、お母さん曰く、弟くんが色白なのはお腹にいる時にドクダミ茶飲んだからって言ってましたよ。本当かなぁ〜😅


Toko
2022/06/17 09:00

乾燥した葉のお茶は子供の頃よく飲まされました、皮膚が弱いので…と。
でも花はついてなかったしな…
結果よかったら、またアップしまーす♪

おだまっこ
2022/06/17 05:26

どくだみは、お茶とあるけど 鼻に付く匂いが駄目で 草取りだけで…
化粧水、やっぱり匂いはありますよネ🥺


Toko
2022/06/17 08:58

乾かしたものは、においがあまりないですねー。もっと強いかと思いましたが?
私はドクダミの匂い嫌いじゃないから、気にならないだけかな😅