なんでもトーク

2024/04/09 12:27

うちの実家のさくらんぼ🍒の木、実はまだもう少し先のようです。実も可愛いですが、お花も可愛いですよね。
いつも父が世話をしているのですが、昨年は人工受粉をしなかったそうで、あまり採れなかったみたいです。
毎年、密かに期待しているので今年は受粉してほしいと思います。
実家の庭は、いつも両親の趣味の花や野菜や果物で溢れていますが、私は室内の観葉植物ですら、上手く育てられません。

8件のコメント (新着順)
ミッチー
2024/04/10 13:46

受粉が必要なんですね
お父様ファイト!とお伝え下さい💪


らんらん
2024/04/10 14:30

ありがとうございます😊
受粉用の木がすぐ隣にあるので、自然の受粉でもある程度、実は付くようですが、今年はたくさん採れるよう父に頼んでおきたいと思います🙋‍♀️

Grass艹crown
2024/04/10 05:53

らんらんさん家のさくらんぼのお花も白系🤍👀⁉️✨
(ピンクが存在するのかも知らんのだが😅🙏🌸⁉️💦)

私は放ったらかし20年オーバーさくらんほの木しか知らんらんのだが🤣🙌🌳‼️💨💦

でも毎年の何故か花咲かせるし実も着けるし😅🙌🌳🌸🍒💮⁉️✨

らんらんさんのご実家お父様の頑張り具合とは比較出来ませぬが😂🙇‍♀️‼️✨
何か家の放置さくらんぼも20年以上勝手に息して成長してくれてて、今年初めて味見してみようかなって🤣🙌🍒👅‼️✨

お花画像満開だねぇ〜😍📸‼️💨✨
素敵んっ😍🫶🌸💕‼️💨✨


らんらん
2024/04/10 12:31

うちも白系です🙋‍♀️✨
受粉させる用の木と、実をつける木と、2本あって、両方とも白いお花が咲きます。
よく知らないんですが、
1本の木だけで実が成る品種と、違う品種の花粉で交配しないと実が成らない品種があるみたいです。
Grさんの家のは何の品種なんでしょうね🤭
20年越しに食べてみて…のお楽しみですね😆

ろみお
2024/04/10 00:49

昨年は、ちょっぴり寂しかったんですね。
今年に期待しましょう♪


らんらん
2024/04/10 12:09

はい。
昨年は分け前が少なかったので、今年に期待です😊

mimin
2024/04/09 20:57

さくらんぼ🍒人気ですね😀
わたしも密かに期待してます😉


らんらん
2024/04/09 21:02

miminさんの家のお庭にも🍒があるんですか?

mimin
2024/04/10 19:53

いやいやお裾分けという、、🤣
こんばんは。

らんらん
2024/04/10 20:41

そういう意味ね🍒
こんばんは。

かずん
2024/04/09 19:53

満開ですね🌸さくらんぼが沢山実ってくれると良いですね🍒


らんらん
2024/04/09 20:17

ありがとうございます😊
自分で育ててはいませんが、
毎年、花が咲いて実が成るのは楽しみです☺️

mitsuko
2024/04/09 17:07

可愛らしいさくらんぼのお花が、満開ですね
美味しい実も、期待しちゃいますね🍒


らんらん
2024/04/09 18:58

ありがとうございます😊
今日は少しお天気が悪かったのですが、日の光を浴びてるとほんとにキラキラと笑ってくれてるみたいで可愛いです。
今年も収穫に期待が膨らんでます🤭

チャコ
2024/04/09 17:02

私も若い時は観葉植物も枯らしてましたよ😁年と共にちゃんとお世話ができるようになると思います😊


らんらん
2024/04/09 18:55

チャコさんも観葉植物を枯れさせたことがあるんですね😆
年齢も、既にだいぶいい歳なんですけどね…😆

チャコ
2024/04/09 20:07

私はもっといい感じの歳ですよ😁

らんらん
2024/04/09 20:14

そうでしたか…😆
が、お互いの墓穴を掘らぬよう
これ以上会話は広げますまい…😆

toshi
2024/04/09 14:30

実がなる植物は楽しいですよね。収穫楽しみですね。


らんらん
2024/04/09 14:58

育てるのも収穫も(タイミングすらわからないので…)、両親に全ておまかせしてますが、食べるのは楽しみです😆