なんでもトーク

10月28日は「群馬県民の日」で、孫の学校がお休みになるので家族で🐭🌊に行ってきます🤗

因みに「埼玉県民の日」は11月14日なので、この日🐭🌊や🐭🏰には埼玉県民がウジャウジャいま〜す😆✨✌️

「埼玉県民の日」は、公立の小学校、中学校、県立の高校では、埼玉県民の日は休日になるため、 🐭🏰や🐭🌊に行く計画を立てる人たちが多いからです😊
広い🐭🏰なのに、ジモピー(地元の人々)に会う確率が非常に高い😅💦
何故なら、ふっかちゃんグッズを身に着けてる率が高いので、ジモピーがわかってしまうのじゃ〜!!😆✨

3件のコメント (新着順)
べるん
2024/10/06 08:45

5年くらい行っていませんが、新アトラクションや
昨日はハロウィンのパレードをテレビで観ましたが、とっても楽しそうでした~🎶
お孫さんも楽しみにしていらっしゃいますね🤩


アールグレイ。
2024/10/07 04:07

べるんさん♡
コメントありがとうございます😊
🐭🏰ハロウィンに行くのは孫が2歳頃だから5年ぶりかな😊
かなり前ですが、🐭の国にはお得な「県民割」と言うのがあって都市近郊(5県)は家や職場の住所を見せてチケットを買うと4,700円くらいでパスポートが買えたんです🤭
10/28のチケット代は大人9,900円😅💦
お金はかかるけど、とても楽しみです😊

nohashi
2024/10/06 08:04

因みに茨城県民の日は11月13日なんですよ。
茨城県も小学生・中学生・県立高校は休みになります。
10月11月は県民大移動率高いですね🤭


アールグレイ。
2024/10/06 08:45

nohashiさん♡
コメントありがとうございます😊
11月13日茨城県民の日なんですね~😊
県民の日が制定されていない県もたくさんあるので、県民の日があるのは、ありがたいですね😊
石川県にいた時に「石川の県民の日はいつ?」って尋ねたら「県民の日?何それ?」と言われました😅
文化の違いなのかと思いましたが「県民の日」がある県の方が稀なのかもしれません😆✨

M
2024/10/06 07:25

きちんと調べてから行かないとですね
何も知らずに行ってしまい、平日なのに
激混みっていう時がありました😅


アールグレイ。
2024/10/06 08:35

Mさん♡
コメントありがとうございます😊
近隣の県民の日をチェックしないとですね😊
子供会主催のバス移動もありますから、範囲は広がります🚌
平日ディズニーはお得ですからね🉐

M
2024/10/06 16:42

😊