なんでもトーク

2022/08/23 05:58

【Makita 🛠】⚠️ 最近、電動工具🛠の購入を考えておりまして✨☝️✨ 
とりあえず、ド・素人なもんですから機種からスペックまでいろいろ勉強からです🤣💦
先ずは、ドライバドリルを買います✌️✨(インパクトではなく)
何件もホームセンターを回って見てますが、見本も少なく💦、バッテリーも付いてないから重さも分からず💦
どうしようかと思っておりましたら🤔✨
家の5分以内にMakita さんの営業所があるではないですか🈺‼️❣️✨
今日か明日、覗いて来ますね👀💕
各社、14.4Vを減らしていく様なことも聞いたので・・・
18Vでは自分に使いこなせるのか心配です💦
ただ、後からパワーアップして⤴️機種変するなら最初からかなぁとも思ったりしてます☝️✨
また、経験豊富な皆さんのお知恵をお借りしたいと思います🌈✨

よろしくデス🚀



11件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2022/08/24 08:22

死ぬほど長文書いたのに消えちまって、打ち拉がれてる🫠💦

わっ、決定に至れたのですねっ🤩👏✨
楽しみだねぃ😆👍✨
カラバリがあると言うことは、現行品だと狙ってる機種を幾つか絞れるぞぅ😁🎨✨
(どれかなぁ〜✨)

って、makitaのカラバリ凄いんだねぃ😍‼️さっすがmade in Japan🇯🇵🛠✨


コウモリ
2022/08/24 09:19

Grass crown さん。
ありがとうございます☝️✨
それはっ‼️朝から大変な事故ですねっ😰💦
どこかに保存機能あればいいんですがねぇ🛅✨

何とか☝️✨これだなぁってのを見つけました‼️❣️
キャーっ‼️ 嬉しっす✨🤩✨

本格始動は(大した事出来ませんが)もう少し後になるはずが☝️✨
もっと後にずれ込みそうなんで💦
さっさと先に遊び始めようかと🛠💕思った訳デス☝️😎✨

インパクトドライバー💥
いろんな色があるんですよ⚠️
コウモリが5色中、何色にするか考えておいてね㊙️

楽しみがいっぱいだ〰️🚀

ハリー
2022/08/23 22:38

 こんにちは😃電動工具あると便利、そこそこDIYしようと思うと、必需品ですよね。

 自分は、去年春頃からDIYに目覚め、知り合いの大工さんから、使わなくなった古いマキタインパクトドライバー14.4Vを貰いコースレッド等ビス打ち用に使い、
30年位前に買ったパナソニックドライバードリル12V(バッテリー🪫充電不能になっちゃってたから安い互換性に交換)下穴開け、面取り用に使ってました。

 何の問題も無く両方使ってたんですが、新しいインパクトドライバーいいなぁって、自分の様なDIY初心者に合うものは?ってネット、YouTube等調べ出し、次買う時は、メーカー問わず18V位かなぁって思ってた所、カインズクリアランスワゴンに、ハイコーキWH18DD、バッテリーマルチボルト電池18V、36V🆗が出てた為、即買いしました、めっちゃ使いやすく、用途に合わせて打撃力(締付力)を4モード切替可能、テクスねじ締付モード付で、小ネジにもゆっくり優しく回せるし、パワーが欲しい長いコースレッド打ちにもスロットルで調整できて、打て大満足してます。

 18V各メーカー力入れてるし、ラインナップも豊富そうだから、お勧めかと思います、ドリルドライバー、インパクトドライバー両方ありも便利ですから、有りかも🤗

 


コウモリ
2022/08/24 06:22

ハリーさん。
ありがとうございます😊✨
決心がつきました‼️❣️‼️
マキタさんのインパクトの18Vで決めました‼️⚠️‼️
色を悩んでますが・・・そこですかって🤣💦
一緒に使い勝手のいいドライバドリルも考えてます🤔✨
サンダーとトリマも〰️☝️✨

いろいろ考える〰️🚀

森の小さな工房
2022/08/23 14:12

うーん、お近くに「コメリPro」はないですかねえ?
ガラスケースの中に入っていると思いますが、マキタやハイコーキなど、何種類もの商品が並んでいますよ。カギを開けてもらえれば、実際に触れることも可能なので、探してみてください~。
(`・ω・´)ノ


コウモリ
2022/08/23 14:48

森の小さな工房さん。
ありがとうございます😊
一応、数店舗でいろいろ持って感触は確かめてはいるのですが✨☝️✨
試し打ちが出来たら最高なんですがね〰️✌️✨
ちょっと探してみます🚀

森の小さな工房
2022/08/23 15:20

試し打ちとなると難しいかもしれませんね。レンタル工具の品番をリクエストするわけにもいかないですし。🤔

地道に探すしかないですかね〜。😅

コウモリ
2022/08/23 16:17

森の小さな工房さん。
ありがとうございます✨😊‼️
何度も助かります❣️
多分、どこも試し打ちはやってないみたいですね⚠️✨‼️

悩んでても仕方ないのでぼちぼち決めるつもりです✌️😎✨
ありがとうございました🚀

Lulu
2022/08/23 13:42

こんにちは😃DIY歴4ヶ月目に入ったばかりの初心者で参考にならないかもしれませんが…
最近マキタインパクトの18Vを購入しました✨(まだ10日くらい😅)
たまたま知り合いにお借りしたインパクトがマキタ18Vで、確かに重くて職人じゃないし私には必要がないなと思っていました💦
家族に相談したところコウモリさんが言っていた通り14Vはなくなっていくこととバッテリーの互換性の問題で買うなら絶対18Vという意見と私が使うなら10Vで十分という意見がありました💦が旦那の押しというかたぶん旦那が欲しかった❓
使ってみた感想は本体は重いけれどビスを打つのも外すのも楽です🔩後、手元にライトが付くので見やすいです💡あとはコツと慣れかなと思っています🤗
実際にお試しで使わせていただけると良いですね🪛


シダーローズ
2022/08/23 14:12

そうですね。スポットライトはあったら良いですね。

コウモリ
2022/08/23 14:43

Luluさん。
ありがとうございます😊
数ヶ月であろうが、ベテランさんであろうが✨☝️
教えて頂けるのは嬉しくて、参考にしたいのでウエルカムせす❣️
今、マキタさん行ってからホームセンターへ行ってきましたが、
マキタさんは最新の40Vしか見本がなく💦残念でした☝️✨
ホームセンターではいろいろ話をお聞きしてると、インパクトドライバーを薦められました‼️

悩みが広がりました🤣💦

思案中🚀

コウモリ
2022/08/23 14:44

シダーローズさん。

ありがとうございます😊
ライト必須で🔦でチェックしますね‼️❣️‼️

がーぁ
2022/08/23 16:14

ライトで思い出した❗

今は当たり前だけど、車のキーさすとこにライトが着いたときの感動ったらなかったなぁ。。。

あっっっっ、今は、キーささないね。持ってればボタンプッシュでエンジン始動だ。

たった30年で車ったらすごく進化してる。。。

すっかり逸れちゃったわ。
コウモリさん、いい買い物できるといいね👍

コウモリ
2022/08/23 16:19

がーぁさん。
ありがとうございます😊
だいぶ絞れてはきました☝️✨⚠️

さて、どっちかな✌️✨

てんこ
2022/08/23 12:38

こんにちは、他人事ですが、ワクワクしますね。
うちの旦那はマキタの18V  パワー有りすぎて
私は使えないの  重いし

私が作ってきたWSの作品、
気になって、勝手に、打ち直してます


コウモリ
2022/08/23 14:16

てんこさん。
ありがとうございます😊

そうなんですね☝️✨
悩んで来ました〰️💦
ホームセンターで話してきたら、インパクトを薦められた〰️❣️

マッキー
2022/08/23 10:07

コウモリさん

おはようございます😊
私は10.8vのドリルドライバーを使ってます。😍💕
旦那氏がマキタのインパクトを持っているんですが…。そこまで必要ないし…。使っても良いと言ってくれてますが、やはり持ち主の癖がありますから🤣🤣🤣使いにくい。😅

家で殆ど使っているドリルドライバーで事足りてますから。
これから大物作る時は、インパクト必要かなぁ?って思ってますが自分のを買おうと思ってます。

是非購入したらアップして下さいませ〜🥰✨


コウモリ
2022/08/23 12:25

マッキーさん。
ありがとうございます😊
そうですよね☝️‼️✨14.4Vまでが圧倒的に多いでしょうね💕
いずれインパクトも欲しくなるでしょうしね⚠️✨
さてと、ご飯食べてMakita さんへ行って来ましょうか❣️‼️

いっぱいあるかなぁ〰️🚀

吉光
2022/08/23 09:09

コウモリさん♬
いよいよご購入を検討されてるんですね👏
読んでいてこちらまでワクワクして来ます❣️WSでカッキー音でサクサク作業を進めてる方を見て憧れます✨
購入後の発表を楽しみにしてます😍
あ!
アドバイスでも何でもないコメントで失礼しましたぁ😅


コウモリ
2022/08/23 09:52

吉光さん。
ありがとうございます😊
いえいえ☝️✨
こっちはいい歳したおっさんが1人ウキウキしてるだけですから🤣💦
まっ☝️✨楽しんでますっ❣️

それが1番🚀

みー
2022/08/23 08:01

以前の私と同じ選択肢の悩みだったのでコメントしますねー🙋‍♀️

我が家は掃除機で18Vのを使っているので、予備バッテリーにもなるし同じ18Vの方がいいかなと思って第一希望にしてました。師匠と呼んでいるマイストアの先生に相談したら、本棚なんかを作る程度なら14.4Vで十分だよーというアドバイスと、14.4Vと18Vとの差額があるなら、差額で他の電動工具やドリルドライバーのいろんな種類の先端を買いたいなと思ったので結局は14.4Vにしました😌

今までいくつか棚をつくりましたが、今のところ14.4Vで十分間に合ってます😁バッテリーの持ちも🙆🏻‍♀️重すぎず疲れなくて🙆🏻‍♀️パワーも🙆🏻‍♀️

検討している時間も楽しいですよね😁ゲットしたら投稿待ってますよー😆


コウモリ
2022/08/23 08:25

みーさん。
ありがとうございます😊
そうなんですね‼️
上記しましたが、昨日ホームセンターに行くまでは14.4Vに決めてました☝️✨
そしたら、今から各社減らして行くって聞いたので・・・
自分でも18Vはちょっと必要か❓と思って今に至ります💦

とりあえず☝️✨、見て👀 聞いて📢 のそれからですね💕

ではでは🚀

Tagさん
2022/08/23 07:21

おお❗ついにコウモリさんもカッチョイイの買っちゃうのですね〜♥😁
先日のワークショップでアドバイザーさんがMakitaのペン型ドライバー持っててカチャカチャ変形してカッコイイし、パワーもあってあれもイイなぁ♥と思いましたよ❗

18vってかなりのハイパワーな感じがしますよね〜🙄私のインパクトで10.8vですが垂木の穴開けとか1×4に15㍉のホルソーくらいなら全然軽く開けてくれます♥
やっぱりこれからどういう物を作るかによるのかな?と素人ですけど😅💦思いますよ


コウモリ
2022/08/23 07:42

Tag さん。
ありがとうございます😊
そこなんですよね〰️❣️‼️❣️
これからは椅子、テーブル、ウッドデッキ、わんこグッズなどなど・・・
作っていきたいモノはいっぱいデス🛠❣️✨
パワーがそこまで必要か⁉️ バッテリー🔋の互換性など・・・

悩みながら、現品見に行って来ます👀❣️

Tagさん
2022/08/23 08:03

コウモリさん✨
ウッドデッキ〜♥そこが目標なら確かに18v必要かもですね〜😍
憧れるなぁウッドデッキのあるお家💕お店のレポートも楽しみにしてます♥

コウモリ
2022/08/23 08:28

Tag さん。
今すぐじゃ勿論ないんですがね☝️✨
ただその時はインパクトが必要になるのか⁉️いらんのか‼️
いろんなパターンを考えてます・・・🤣💦

全アイテム見て来ようと思ってます👀💕

レポートしますね📸🎤❣️

シダーローズ
2022/08/23 07:15

コウモリさんが電動工具お待ちでなかったとは!そちらの方が驚きです😳
私はフツーのねじ回しでカラーボックスくらいしか組み立てたことないのに、家建てたら薪棚というかなりの大物を作る必要性が出てしまい、初めて買ったのがマキタの14.4Vのインパクトでした。
最初はパワーに負けてネジ頭舐めてましたよ〜😅
買うならやっぱりメーカー物でバッテリーの互換性はあった方が後々便利です。
男性ならパワーに負けるようなことはないと思うので、そこはどれくらいの規模の物作るか?ですねー。
買ったらUPしてくださいねー🤗


コウモリ
2022/08/23 07:34

シダーローズさん。
ありがとうございます😊
そうなんですよ‼️❣️‼️
で、先日悩んでる時に速攻で必要になってWSで使ってるモノを買ったんですが☝️✨
それはそれとして、本気(マジ)なモノを✌️✨
おっさんでド・素人が💦10年早い気がしましが☝️✨
10年待ってたらバッテリー🔋より私の寿命の方が短いかと思い⚠️✨
後々はインパクトも必要になるかなぁ〰️🛠
とりあえず、先にドライバドリルを✌️✨

商品をチェックして来ますね〰️🚀