なんでもトーク

2022/09/28 14:50

ピーナッツかぼちゃのお薦めの食べ方です🎃以前、コウモリさんが「ベジタブル・ボックス+お野菜さん」の投稿の中で紹介されていたバターピーナッツかぼちゃ✨
あれから、なかなか入手出来なかったのですが💦先日、ようやく店頭で見つけました。
私がよく作る調理方法はこちらです👇

①半分に切り、種をとる。
②ラップをかけて、レンジ800Wで7分加熱。
③皮が破けないよう気をつけながら、スプーンでほぐし、バターをのせる。
④オーブン200℃またはトースター強で5分焼き、香ばしさを出す。
⑤お好みで、追加のバターやチーズ・パセリなどをのせて完成です❣️

洗い物が少ない点もお薦めです。

かぼちゃの名前は、ピーナッツかぼちゃ・バターピーナッツかぼちゃ・ナッツかぼちゃなど、色々な名前で呼ばれています😊

4件のコメント (新着順)
コウモリ
2022/09/29 08:11

chunchun ☆さん。

おぉ〜❣️
これぞっ✨☝️バターピーナツかぼちゃ🎃🥜のレパートリーですか✨👀‼️💕
以前お聞きしてましたが画像で見るとほんと美味しそうですね🎶💕🎶
お義母さんも聞いたらバターを乗せるこのお料理の仕方は知ってたんですが⚠️✨
食卓には未だに出て来ません🤣💦

また、遠回しに言ってみます📢💕


chunchun
2022/09/29 13:10

コウモリさん。
ありがとうございます✨
お義母様もご存知だったのですね🥰
コウモリさんでしたら、さらっと完成してしまうと思いますので、是非挑戦されてみてください😊🎶アクセントに粗挽き胡椒をパラっとかけるのもお薦めです👍✨スープやきんぴらも美味しいですよね😋

ハナミズキ 
2022/09/28 18:06

おいしそーですね😋🎶
今の時期、あると買っちゃいます😍
今もなにつくろうかなぁ?と考え中で
そこにおります😆


chunchun
2022/09/28 23:23

ハナミズキさん。
ありがとうございます✨
ハナミズキさんのご近所では、時々見かけることができるお野菜なんですね😊
うらやましいです❣️

Grass艹crown
2022/09/28 15:32

お目にかかったことはあるけど、食べたことない〜😆🧈🥜🎃✨
なるほど、この食べ方なら調理器具が出ないねぃ👏✨

これ、普通のカボチャみたいに皮も食べられるの😋❓


chunchun
2022/09/28 16:11

Grass さん。
ありがとうございます✨
店頭で並ぶ機会が少ないお野菜なので、次回ピーナッツかぼちゃ🎃と出会った時には、是非挑戦してみてください😃🎶
私は、まだ皮付きで調理したことが無いのですが、皮付きのレシピをたまに見かけるので、食べられると思います👌

ホームズ
2022/09/28 15:17

chun chunさん
お久しぶりです🥰
美味しそうですね🥰💕
珍しいお野菜ですよね〜😱💦
こうやって、頂くんですね🥰👍
勉強になります👍
私、食べた事がないんですが、味は、カボチャ🎃に近いんですか?


chunchun
2022/09/28 15:58

ホームズさん。
お久しぶりです😊✨
ありがとうございます。
バターピーナッツかぼちゃは、まだあまりメジャーではないので、店舗で見かけることができたら奇跡に近いです🥰
最近は家庭菜園で作られている方も、いらっしゃるようですね🌱

普通のかぼちゃに比べると、やや粘度があり、例えると普通のお豆腐と沖縄のジーマーミ豆腐の違いに近い感じです🎃

ホームズ
2022/09/28 16:23

chun chunさん
ありがとうございます🥰💕
お店で見かけたら、チャレンジしてみます🤗料理が苦手な私でも、これなら、大丈夫🙆‍♀️できま〜す🥰👍

chunchun
2022/09/28 23:28

ホームズさん。
私もお料理は得意な方ではないのですが、このレシピは食パンをトーストする感覚で作ることができるので、本当に便利です😊👍✨