なんでもトーク

2022/07/29 22:10

烏瓜のお花を知ってますかぁ? 暗くなってからしか咲かないから身近にあっても(道端にいっぱいあります。)意外に知らないお花☺️ 地植えしたら切れ端からも出て来ちゃうから大変な事になるので、去年プランターに植えてみたけどお花は見れず💦💦今年は下に落ちた切れ端一つだけ残して、地面に行かない様にフェンスに絡ませたら…今日やっと第一号が咲きました❣️
神秘的で可愛いお花〜💕癒されます。

6件のコメント (新着順)
🧸MAKO
2022/07/30 09:12

初めて見ました😊
不思議なお花🌼ずっと見てたくなります💕


adelka
2022/07/30 14:45

MAKOさん、コメントありがとうございます😊
大都会じゃなければ、きっと近くの何処かにある筈ですよ❣️薄暗くなってお散歩してみては?www

🧸MAKO
2022/07/31 08:05

薄暗くなって、犬の散歩の時にチェックしてみます😊散歩の楽しみが増えました😊

asa
2022/07/30 08:24

うちにもあります♪
花はなかなかお目にかかれないですよね😅
幻想的で不思議な花ですよね〜✨


adelka
2022/07/30 14:44

asaさん、コメントありがとうございます😊
asaさんちにもあるんですね❣️ まわりのモヤモヤしたのが変わっていて可愛いお花ですよね🥰

あいぼん
2022/07/30 07:44

不思議な花ですね😊そういえば見たこと無いです❗夜しか咲かないのかぁ


adelka
2022/07/30 07:55

あいぼんさん、コメントありがとうございます😊
暗くならないと見れないから、そんな時間にわざわざ道端に咲くお花には目が行かないですよね💦ウチのフェンスも、暗くて花が見え辛いから、LEDランタンを持って行って写真撮りました😝

がーぁ
2022/07/29 23:33

なにこれーーー。
面白いですね❗


adelka
2022/07/30 07:52

がーぁさん、コメントありがとうございます😊
近所に草が茂った場所とかがあれば、見つかるかもですよ👍👍👍

Grass艹crown
2022/07/29 23:26

海月を思い起こさせる繊細さ✨
暑い日差しの中よりも、夜にひっそりと咲くって言うのも成る程、似合う花だなぁ〜🌙


adelka
2022/07/30 07:50

Grassちゃん、コメントありがとう😊
私も何年か前にお友達に教えて貰った時には感動しました💓ほんの15〜20分くらいでみるみる花と周りのモヤモヤが開いていく姿が美し過ぎるの〜😍

ぷりぶり
2022/07/29 22:50

烏瓜のお花、初めてです✨✨✨
お花屋さんで見る烏瓜は、いっぱい実が付いてる状態でしかなかったです😳
とっても神秘的ですね🥺💕アップありがとうございます☺️✨✨


adelka
2022/07/29 23:21

ぷりぶりさん、ありがとうございます😊
烏瓜は実も可愛くて、リースに使ったりしますよね🥰 そこら辺にいっぱい自生してるけど、お花は暗くなってから咲くから、私も4〜5年前まで知りませんでした。w ワンコのお散歩の時にわざわざ行ってお花を見たりしてましたが、面倒だからウチに植えてみましたぁ♪😝

ぷりぶり
2022/07/29 23:34

なるほど❗❗
うちに植え替えるという手がありましたか〰️😆💕💕
実の可愛さが大好きで、店頭に並んでるときは絶対買ってるのです😋ちょっとこの辺で烏瓜生えてるところないかしら🤭💓

adelka
2022/07/30 07:47

ぷりぶりさん、本当に道端の鬱蒼と草が茂ってる辺りには大体あります。秋になって実がなってるのを見つけたら、次の年も必ず生えてくるので…実から種を取って植えるのが良いかもです👍種は打出の小槌みたいな形だから、金運に恵まれるとも言われてるらしいです✨
でも、地植えの場合は場所に注意してねー💦増えすぎて大変な事になります😵

ぷりぶり
2022/07/30 08:54

adelkaさん
鬱蒼としたところですね🎵秋になったらパトロールをしなくては💓
見つけたらプランターで大事に育てます🤭✨
教えて下さってありがとうございます🥰💕💕