CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/04/17 17:22

ようやく以前に購入したコーナーサンダーを試しに使ってみました。

今までに使ったこともないのでよく説明書をみながらおそるおそる使ってみました。

使う木材は前にお安く購入した杉材。
表面がボロボロでささくれ立って素手で触ると細かい棘が刺さるほどの代物。

3種類のペーパーが入っていたので、
粗いもの、真ん中のもの、細かいものの順番でサンダーをかけました。

思った以上の音と粉塵にドキドキしながら
なんとかお試し終了。

軽くかけただけですが、スベスベになりました。
子供の肌のようにスベスベで気持ちいいです。

とりあえずこの杉材をまた購入して、
スノコを作りたいと思います。

10件のコメント (新着順)
ミッティ
2022/04/18 21:10

いつも買いたいと思った時に売り切れで購買欲が消えかかってましたが感想を見て、また買いたくなりました……😌

木工教室
2022/04/18 07:17

初めて使う物ってドキドキ感半端ないですよね💦🤣
子供よ様にスベスベ……
あー!分かる!分かります(笑)
スノコ作り頑張ってください💪


しょうしん
2022/04/18 12:31

最近子供にニキビが出来てきて触らせてもらえないので、サンダーかけた板で我慢しますw

ゆうちゃん
2022/04/18 00:27

 私は以前工房でサンダーをお借りしました。
その時は、サンドペーパーを購入していつもWSをしている所をお借りしてやってきました。
 サンダーかけるととても気持ち良いですよね🤗
 私は野地板を10枚かけてきました。


しょうしん
2022/04/18 07:01

10枚?!
大量ですね。
工房で借りてする手がありましたね。

ゆうちゃん
2022/04/19 10:35

目隠しフェンスに使うので、多くなりました。

Beni
2022/04/17 23:57

しょうしんさん、いよいよ筆下ろしされたんですね!粉だらけになりませんでしたか?
私は、集塵機をつけずにやったら、周辺が粉!チリだらけになってしまいました!(笑)


しょうしん
2022/04/18 06:59

粉だらけですよw
でも集塵機なんてないので、
庭で粉まみれになりながらするしかないですねw

Tagさん
2022/04/17 19:21

サンダー良いですね〜♥
私も欲しいな〜と思ってます♥ワンランク上の作品になりますね❗❗


しょうしん
2022/04/18 06:59

ワンランク上の作品にするためにもまずは使いこなせるように頑張ります。

2022/04/17 18:23

お疲れ様♪
試運転完了ですか
角とかは斜めにかけると角も取れますよ!
マスクした方が削りかす細かいから喉に入るとイガイガしますからね!


がーぁ
2022/04/17 19:37

マスクするんですね。メガネつか、ゴーグルもしてたほうが良いのかしら?

2022/04/17 20:48

お疲れ様♪

ゴーグルした方がいいと思いますよ
鉄の塗装剥がしなどは鉄の粉や大きめな物が飛ぶといけないのでね!

がーぁ
2022/04/18 00:00

そうなんだー。勉強になります❗

しょうしん
2022/04/18 06:58

なるほど。
角まで取れるんですね。
それはいいですね。
あと、ゴーグルとマスクですか。
ゴーグル、ないなぁ...

まきた
2022/04/17 18:22

工具は色々ほしくなっちゃいますよね😄持ってるだけで満足しがちです🔨


しょうしん
2022/04/18 06:57

そうなんですよね。
買うと満足して使わない...から頑張って使いこなせるようになりたいと思います。

adelka
2022/04/17 18:14

コーナーサンダーは小まわりがきくし、これから大活躍間違い無しですね😉👍🏻👍🏻👍🏻スベスベのスノコ作り頑張って下さい💕💕💕


しょうしん
2022/04/18 06:56

大活躍できるように頑張ります。
ツルツルのスノコ作りが楽しみになってきました。

おだまっこ
2022/04/17 17:47

イイ木目ですね🎵


しょうしん
2022/04/18 06:55

そうですよね。
サンダーでツルツルになってようやく撫でることが出来ました。

ふーふーちゃん
2022/04/17 17:34

ますます腕前上がりますね!!


しょうしん
2022/04/18 06:54

サンダーを使いこなせるように頑張りたいです。