なんでもトーク

2024/03/02 08:23

水栽培再び🚰
また大根を一本買ったので水に浸けました。そしてみつばも買ったので使ったあと、こちらも栽培しています。数日経ちますが、伸びてきています🌱

13件のコメント (新着順)
ミッチー
2024/03/03 07:34

私も最近大根のリボベジ始めました、
まだちょびっとだけど葉っぱが成長してきてます😆
三つ葉もいいですね!


suimo
2024/03/03 08:02

そうなんですね😊いいですよね。小さいながらも結構楽しめますね♪

ちーず
2024/03/02 19:25

三つ葉もいいですね☘️
うちの大根菜もそろそろ収穫😁
今かいわれに挑戦していますが、出来るかなぁ😊


suimo
2024/03/02 20:30

三つ葉が割引で売っていたので買いました😋カイワレいいですね🌱
水栽培も夏の猛暑だとすぐ傷みそうだけど、今だとそうなりにくくいいのかもしれないですね。

ふーふーちゃん
2024/03/02 15:42

大根、人参、みつば 並べて見ました💞


suimo
2024/03/02 16:22

あら😃ステキ。
と言うかすぐ出来るのがすごい👏
楽しみですね♪

ふーふーちゃん
2024/03/02 17:20

楽しみ増えて嬉しいです💞

まきた
2024/03/02 14:39

成長が楽しみですね🎵


suimo
2024/03/02 15:17

前回はある程度まで育つと色が薄くなってきて、水だけだと限度があるようでした。肥料あげると違うかもしれないですよね。様子見て行きたいと思います😃

ハリー
2024/03/02 12:45

 植物の生命力って凄いですね😲


suimo
2024/03/02 14:52

ホントそうですよね。下切られてるのに😱不思議、下は育たないのに花を咲かせて子孫を残そうとはしてるのでしょうか。しばらく育ててみます🤗

かずん
2024/03/02 09:53

三つ葉は地植えにすると毎年出てきて便利ですね✨

suimoサンもご存知かも知れませんが 水耕栽培のは 柔らかく、地植えは少し硬めかもしれないけど 沢山採れますね💕


ぷぅ
2024/03/02 10:32

ミツバ何年もほったらかしにしてたら、硬くなりすぎた、、、

かずん
2024/03/02 11:49

確かに🤭
時期を過ぎると硬くなりますよね😅
でも 春先の新芽が沢山出るのが嬉しいですね〜😆💕

suimo
2024/03/02 14:49

前に土に植えた事あったんですが、駄目でした😔やり方悪かったのかな。
今回は水🚰で。でも毎年出てきれくれると嬉しいですね。

suimo
2024/03/02 14:50

早目に収穫すると大丈夫でしょうか。でも何年もそこに生えてきてくれるのはいいですね👍

かずん
2024/03/02 21:06

そうなんですね💦
三つ葉で特に着きやすいのは根三つ葉なんですが 水耕栽培の三つ葉もいつも出てきますね🤔
耕さない所なら毎年出てきますね🧐
去年の春も香りが強くて元気な三つ葉が出てきて食べられたんですよ☺️💕時期が遅くなると硬くなりますが重宝するんですよね🥰

逆に私は水耕栽培が下手でなかなかチャレンジしても大きく育てられないのです🥲良く 水耕栽培用のA液+B液を混ぜて紫外線の電気をあてて野菜やいちごを育てられるっていう肥料もあるけれど そこまでやっても…と手は出していません😅

ちゃんとしたお答えが出来なくてすみません🙏

suimo
2024/03/03 06:21

いえいえ、ありがとうございます(^^)
自分も水栽培では、二番煎じであるのでそこまで手をかけず、水で出てきて使えたら使う、という感じです。生えてくるのも楽しめますしね♪ネギ・ミョウガ・紫蘇・パセリ・ニラ…少しですが、ちょっと薬味にというのがあるので便利です、根三つ葉も種を撒いてみようかな🌱

かずん
2024/03/04 18:15

薬味って少しで良いんですものね😊
何でも試してみる事は良い事ですよ💕
私も含めて💦
実践で得るものって ホント楽しいですね🤭🎶

ふーふーちゃん
2024/03/02 09:50

三つ葉やってみよう❣
大根あったかな?葉のほうが残ってたら良いのに❣
帰ったら即実行💞
(今ジムで汗流してます)


suimo
2024/03/02 14:47

大根のこれをやったら、もう捨てられなくなりました😆もし機会があったらお試しにやってみては🤗少しだけど、食べられますよ。

なお
2024/03/02 09:10

菜っ葉飯第2弾ですね😆👍
大きく育て〜😆


suimo
2024/03/02 14:45

菜っ葉飯😁また作れるかな?😋味噌汁の具にもいいですよね。

ソラ5551
2024/03/02 08:52

地道な作業の先に小さな喜びがある?って事ですよね😀


suimo
2024/03/02 14:44

手間はかからないので、簡単に楽しんでます♪育ってくるのが楽しめますね(限度はあるので、ある程度で収穫して食べます)。

ろみお
2024/03/02 08:45

知りませんでした。
いつもたべちゃう野菜も
こうして見ると、とても可愛らしいです。
今度やってみます。


suimo
2024/03/02 14:42

ちょっとした観葉植物的に育てても😆人参でもできますし、揃えてみるのも面白いですよね。