なんでもトーク

2025/06/08 17:48

時間が有れば、今日は、此処と決めて断捨離中。
何十年も使ってなかったむかしの寝室です。
ゴミ袋9袋。捨てるだけでも大変な作業になりました。
でも、とてもスッキリしていて気持ちがよくなりましたよ。
まだまだずっと続きます。どうなることやら💦

5件のコメント (新着順)
ともさん
2025/06/09 19:51

これは 本当に贅沢な空間ですねー✨素敵💓
ワタシも頑張らないとーーー💪💦

K
2025/06/09 08:56

私も見習わなくちゃ!


亜月
2025/06/09 12:26

kさん、たった今捨てるゴミ袋袋14袋
買い取りしてもらう袋22袋
合計36🛍️処分してきましたよ。
3時過ぎに査定額が出ますので、その時、今度は私のもう着ない冬物のコートなどを又袋に詰めて持っていこうと思ってます。
段々とお家の中がスッキリしてきて、とても気持ちがいいです。

mayumayu
2025/06/09 18:52

それぞれの査定業者になりますか?

Toko
2025/06/09 07:55

 後の人のことを考えると、自分が判断してできることやっておかなきゃなと思います。
今度、と思うのはいけないな…


亜月
2025/06/09 12:28

tokoさん、思い切りが大事ですね。
元気で何とか動ける間にしておかないと、後のものに偉い大変な思いをさせてしまいますし、後、今からの自分達の生活して行くお部屋が素敵に生まれ変わることご出来て、新しい気持ちになりますよ。

Toko
2025/06/10 08:49

 そうですね、ぼちぼち始めまししょうか。
先月、とりあえず、思い切って誰も使わないグランドピアノを処分しました。部屋が一気に広くなりましたが、とりあえずここにとものを置くからまたまた😅それがいけないんですね。
部屋のイメージを持つことも大切ですね、こうしたいという。

きゃな
2025/06/08 19:37

綺麗になりましたね✨
自分も断捨離しなくちゃ


亜月
2025/06/08 22:47

断捨離は何度もしなくてはいけません。
お家の中には、色んな箇所や場所があるので、その都度、その都度やっていかないと、大変なことにあなりますよ〜。

mayumayu
2025/06/08 17:53

タンス
ベッドの処分どうしようかと
思ってます
花嫁道具に持たせてもらったので
使えるのは
処分にためらいます


亜月
2025/06/08 22:45

あっ、それそれ!分かる。分かる。それに娘が出来て貰った昔の10段雛飾りなどもです。
でも、思いきって、今年中には、それも、着物箪笥にいっぱい入ってる、着もしない着物、帯など、処分出来なくて50年以上も経ってしまいましたが、処分しようと決めました。
箪笥そのものもいらないので。
両親に悪くて中々出来なかったのですが、おい先短くなってくると、残して置くのは次のだいの息子が、途方に暮れるかと思い決心しましたよ〜。

mayumayu
2025/06/09 18:49

そうなんですよね