なんでもトーク

2022/10/12 19:02

今日、道の駅で購入したローゼルです🌺
初めて見て気になって購入したのですが…🤔
ジャムやハイビスカスティと書いてありました😋
調理法を知っている方がいましたら教えてください😌

1件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/10/12 20:53

ローゼル、初めて見ました。
ググってみると、なるほどハイビスカスティーの原料なんですね〜🫖。
どんな利用法を選んでも、使うのは外側のガクとホウだけで、中の種は取っちゃうんですね。ピーマンみたい。
生食もできるんですって。相当酸っぱいとあります。
ティーにする場合はガクとホウを千切りにしてカップに入れ熱湯を注ぎ3~5分蒸らす…ハーブティーの淹れ方と一緒ですね。
これも酸っぱいので好みでお砂糖入れるみたいです。
ローゼルのガクとホウに重さの10%の塩を振って塩漬けしたら紫蘇の実みたいにご飯のお供にできるらしいですよ。
ジャムも一般的な作り方でオッケーみたいですけどローゼルが少なかったら皮剥いたリンゴを足しても良いってなってますね。
よく熟れてたら種は蒔いて育てることもできるってなってます。
道の駅恐るべし!栽培している方がおられるんですねー。私も見かけたら買ってみます。


Lulu
2022/10/12 22:24

調べて頂いた上に詳しく説明して頂いて本当にありがとうございます😊
生食も出来るんですね😋
塩漬けが凄く気になります❗️
中の種の部分を取ってしまうと2パックでも120gしかありませんでした😵
種は捨てずに取っておこうと思います🌱
道の駅って珍しいものが沢山あって楽しいですよね🤗

シダーローズ
2022/10/12 23:28

喉の痛みやむくみを取るという嬉しい効能も色々あるようです。
なんだか流行りそうな予感。

りんたろう
2022/10/13 00:53

私も苗をいただき実になりました。
食べられるとは聞きましたが本当なのですね。
一度試したいです。