なんでもトーク

2025/08/15 08:23

昨日"お値段以上の店″ の帰り道、長めの信号待ちでふと横を見たら街路樹にアオスジアゲハの幼虫が‼️
思わず「ふぉぉぉ〜❣️」って運転席から写真撮っちゃった。
歩きだったら連れて帰ってたかも。

6件のコメント (新着順)
ともさん
2025/08/17 09:18

左ハンドル車⁉️
いや右ハンドルとして🤔
運転席の距離から。
(長めだったとしたって)信号待ちの短時間。
暑い季節でクーラーつけて窓は閉まってたはず。
マジで 鳥の目👀🐦

連れ帰れなくて残念💦
(いや 歩きつつ連れ帰る様子を想像するのも なかなかレアで楽しい🤣)


シダーローズ
2025/08/18 08:03

右ハンドルの中古の軽自動車だよ〜ꉂ🤣w‪𐤔。
運転席から助手席と窓と路肩と縁石隔てた向こう側だったんだけど、バッチリ見えた。
で、見つけてから写真撮るまでの行動は知らず知らずのうちに加速装置使ってたかも🤣
そんな時にしか発動しない特殊能力って〜ꉂ🤣w‪𐤔

ふうちゃん
2025/08/15 15:56

運転中に「これはクスノキかなぁ~?」くらいは思うけど、こんなタイミングが👀❗
もう、蝶に呼ばれてますね🦋🤣


シダーローズ
2025/08/15 20:21

街路樹ってひこばえとか下の枝はほとんど剪定されててこんなふうに見える場所に枝って残ってないんですよね。
そそ、あ〜これクスノキだぁーって思ってふと見たら「居た‼️‼️」
信号待ち長くてラッキーでした🤣

パール
2025/08/15 11:08

我が家はアオスジアゲハは飛んできましたが幼虫は見つけたことがありません😅
セスジスズメの幼虫は見かけるんですが😣
アオスジアゲハの幼虫いないかな😊🎶


シダーローズ
2025/08/15 20:32

クスノキ自体がたいがい神社とか公園とかに植わってるからデカイんですよー。
アオスジアゲハの幼虫がいるはずの新梢はたいがい見えないくらい上だったりするんですよね。
この場所の街路樹はちょっと放ったらかし気味なので下の方に枝が出てたんですよ。
たまたま停まった横の木のこっち向いてる葉っぱに幼虫が居る確率って…ꉂ🤣w‪𐤔

みかん🍊
2025/08/15 10:04

見事に大きい幼虫
アオスジアゲハ好きなのですが、最近見かけなくなってきて😥
思わず、アオスジアゲハの幼虫が食べる木の種類を調べてポチりそうに!!
ふと我に返り、大きくなる木なのでちょっとあきらめています😅


シダーローズ
2025/08/15 20:35

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは
トトロでもクスノキって御神木だし、とにかく巨樹になるんですよ。
みかんさん、庭に植えたらクスノキの上に住むしかなくなる〜ꉂ🤣w‪𐤔
調べたらクスノキって挿し木ができるらしいですよ。
鉢植えでいい塩梅に育てられないかしら?

みかん🍊
2025/08/16 05:47

鉢でコンパクトに育つと思うのですが…
盆栽のように毎年植え替えして、夏の水やりもしっかりやる自信がなくて😅

でも、目の前にクスノキの枝が落ちていたら…
そんなチャンスはないと思うけど、挿し木しちゃう自信があります🤣

シダーローズ
2025/08/16 11:28

目の前にクスノキの枝が落ちてたら、それは神の啓示だと思ってやるっきゃないよねー。
私、発根促進剤もってるし、今真剣に若い枝を取りに行こうかと思ってる〜ꉂ🤣w‪𐤔

くぅ6233
2025/08/15 09:07

同じ色なのによく見つけましたね〜😲


シダーローズ
2025/08/15 20:38

もうね〜、虫好きの特殊能力がこんなところで発揮されましたよ〜ꉂ🤣w‪𐤔
(あー、これクスノキだなぁ)って思ってふと横見たらいるんですもん❣️
車の中で一人で騒いでました

suimo
2025/08/15 08:44

おぉぉ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらも興奮しております。
可愛い〜。これタブノキなのかなぁ🤔自分はアオスジアゲハ自体飛んでるのを見たことがなくて、木を用意しても来てはくれないかな。カラスザンショウとクスノキ欲しいなぁ🌳
信号待ち、危険のない範囲でキョロキョロしたいと思います。


シダーローズ
2025/08/15 20:58

クスノキでした。
ちょっと放ったらかしの街路樹なので下の方に枝が芽吹いてて、しかも道路側だから切られてなかったんですよ。
車の中で一人でわぁわぁ言ってました🤣
前後の車の人が見てたら、いきなりスマホを外に向けて何かを写してる変な人ですよね。
一体何があったんだろう?って思ったかも。
クスノキって挿し木ができるらしいんですよ。
鉢植えで小さく育てられないかしら?って思い始めてます😅