なんでもトーク

2024/07/20 12:00

WSでペットシーツストッカーを作ってますが、ステイン以外の塗料を持ち込み使用したら、ステンシルシートは貸せないって言われちゃいました😢そうなんですね、知らなかった。。。

13:55追記) せっかく、参加して完成したから、WSが終わってからでいいので有料でステンシルシートを貸してほしいと思いました。本体用の塗料を購入していたのでその枠でレンタルスペースを使ってステンシルしたかったです。手前勝手かも、ですけど🥺

4件のコメント (新着順)
CAINZ
2024/07/23 13:01

chase rainbows様
この度は店舗のご対応にご満足いただけなかったこと、大変申し訳ございませんでした。
皆様にDIYをより楽しんでいただくため、今後もいろんなワークショップをご提供していけるよう努力していく所存です。

ご質問をいただいた内容につきましては、下記が回答となります。
①ご参加いただいた「ペットシーツストッカー」につきましては、
予定時間内にステンシルを実施することを想定しておりますため、比較的乾燥の早い木目を生かしながら着色する塗料での作業をお願いしています。
▼Q&A「ワークショップ」
https://diy-square.cainz.com/announcements/ovxswjrfiyo0o3fv
こちらにも記載させていただいておりますが、「作品によっては作成時間の関係で、色分けやアンティーク塗装などの加工が出来ないものもございます」とさせていただいている通り、お持ち込み塗料をご使用の場合ワークショップの内容を変更させていただく場合がございます。その場合は「その際はワークショップ終了後工房利用にて作業をお願いしております。」とさせていただいていますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

②の「ステンシルプラス」サービスにつきまして、
店舗のスケジュール状況等により、実施をしていない店舗や時間帯もございます。
ご参加いただいた店舗は上記に当てはまります。
ワークショップの終了時間を大幅に過ぎてしまっていたこと、お申し出いただいたお時間に当日参加を対象にしたキッズ工作スケジュールが入っていたためお断りさせていただくことになりました。ワークショップのメニュー内容やスケジュール、開催状況等(終了時間が延長していないこと等)により、「ステンシルプラス」のご体験をいただける場合もございますので、ワークショップ開催前に一度店舗メンバーにご相談いただけると助かります。

すべてのご希望に添えず大変申し訳ございませんが、ご理解いただけるようお願い申し上げます。


chase rainbows
2024/07/24 00:45

ご回答頂きありがとうございました。
基本的な取り決めについて理解できました。また、WS開催前に店舗の方へ相談するようにとのこと、承知しました。
が、今回は頂いた回答にあるような状況ではなかったこと及び今後の要望をこのコメントで改めてお伝えします。

①そもそもの発端はステイン塗料の3色以外は使えないと説明されたこと(実際には撥水と超撥水の塗料も選択できた) 3色のステインから塗料を選択すればステンシルできるとの説明で、ステイン塗料以外はステンシルを使えないのかを再確認しており、そうですとの返答だった。
今回は加工や色分けはしてない。離脱に該当するとの判断なら説明し適切に指示や対処してほしかったし、わたしのほうから塗装作業時にWS枠の時間も押していた為、レンタル工房の使用をお願いした際にも「そのままそこで作業してください」と指示された。

②①の説明の時に「ステンシルプラス」の利用案内がなされていれば(理由とされている終了時間や次のWSは関係なく)ステンシルプラスの利用ができたし、わたしからはステンシルシートだけを有料で貸してほしいとお願いしており、ステンシル作業はこの店舗で受講済かつそれ以前に経験があり、教示やサポートは必要なかった。
経緯経過:12時に終了できず12時半位に(WSの途中で)購入済塗料分で2時間のレンタル工房の使用をお願いしたが、「一番向こうでキッズの準備があり、真ん中はステンシルシートが並べてあるからそのままそこで作業してください」と指示された。作品の外側は塗り終えていたので13時過ぎまで内側を塗装、食事後、14時過ぎに戻った時も工房は同じ状態だった。助手の方だけがいてステンシルシートの塗料をとる作業をしていたので、諦めわるく、ステンシルシートを有料で貸してほしいとお願いしたが、アドバイザーの方に内線確認した結果として(回答にある理由を伝えられ)断られた。

★★正しく説明して頂き、適切または的確なアドバイスをして頂きたかったなーと思っています。
上記を今後は善処頂けると幸いです。
今回については
ステンシルプラスのサービスを知らなかったので、あとになって有料で貸してほしいとお願いすることになりましたが、考えてみれば、塗料をとるかステンシルをとるかのような話になった時に「乾きにくい塗料を使っても、レンタル工房とステンシルプラスを利用してステンシルをすることもできますよ」と案内または提示頂いていれば状況は違っていたと思っています★★
後出しジャンケンにあったような回答の内容を含めてとても残念に思います。

長文で大変恐縮ですが、CAINZのDIYご担当の皆様に読んで頂きたいとの思いで投稿させて頂きました。

chase rainbows
2024/07/22 22:32

お待たせしましたー、が🙈
回答を頂いたものの、いろんな観点があり私から説明するのはむずかしい内容(特にステンシルプラスについては。。。)だったので、こちらの投稿にコメントを入れる形で回答を共有して頂けるようにお願いしました😊

ちなみに(実は)今日もペットシーツストッカーのWSを予約していたので、午後から休暇をとって参加しました。
前回のことがあったので、ステンシルシートが使えるようにとステイン塗料をマイストアで購入して参加したら、「ステイン、撥水、超撥水の3種類の塗料が使えます」と言われてビックリしましたー!
前回はステイン塗料以外はステンシルは使えないって言ってたのに。

WSのあとで、DIY担当部署の方に上記の件、改めて問い合わせたら、この作品には撥水と超撥水の塗料も使えるそうです。
だったら、WSの途中で別の塗料を買わずに超撥水のダスティーグリーンやホワイトを使うという選択肢もあったんだなと😢
アドバイザーの方にこの点をヒアリング済で「3種の塗料を使える」と説明したが「3色の塗料」とは説明してない、とのことだそうです。これはもー、言った言わないの世界なので。。。ただ、ステイン塗料しかステンシルは使えないってハッキリ言われましたけどね😢
DIY部署担当の方には本当に真摯に丁寧に対応頂きましたが、にもかかわらず、この作品についてはなんだかスッキリしない残念な気持ちでいます。

今週の土曜日にも別の作品のWSの予約をしているので、気持ちを切り替えて参加しようと思います☘️


みー
2024/07/22 23:18

え、、、3色と3種じゃ全然違う😇言った言わないになるからと、ぐっと堪えたchase rainbowsさん、えらい😫

私たちは息抜きに行っている気持ちもあるので、モヤーっとするとせっかく行ったのにってなりますね。次はスッキリ楽しく終われるといいですね😌

chase rainbows
2024/07/22 23:53

みーさん、ありがとうございます😊
みーさんにWSでの作業のコツなどを教えてもらって、うまく作れてとてもうれしかったので、わたしもsquareのワークショップ作品の投稿に、たぶんこれがコツやポイントかなと思うことなどを少し加えていこうかなーと思います♪

土曜日の為に、竹用ドリルなどを○天に注文しましたー!着日が事前練習に間に合いますように~😂

メンションありがとうございます😊
cheeseさんは、『WS時間内にステンシルがNGなら、WS後、工房を借りて自分でやるからステンシルシートを貸して欲しい』と言ったと私は理解してたんですが、私の理解は違ってたかな?😅もし違ってなければ
cheeseさんは自分でやるからって言ってるんだから、シートを貸してくれれば それで済んだ事で、
『ワークショップの終了時間を大幅に過ぎてしまっていたこと、お申し出いただいたお時間に当日参加を対象にしたキッズ工作スケジュールが入っていたためお断りさせていただくことになりました』の回答は、回答として話が逸れてるよね。cheeseさんのマイストアWS担当者自身も、イマイチ規約を理解してないんじゃないかな???なかなか複雑で、理解するのも難しそうだし。
これからも、そのWS会場(マイストア)に通うなら、マンボウ🐠(流れるままに漂う)になるしかないかも。
WS、スクエア(SNS)と、今後も、何かしらでモヤモヤは出てくると思うけど、マンボウ🐠になって、お互い楽しくやりましょう😆また何かあったら話し聞きますよん😉ではまたね👋

chase rainbows
2024/07/23 19:54

ありがとうございます😊♪
そーなんですよねー、ほかにも、ん????って思ったので回答へのお礼+アルファの投稿で結了にします🤭

(こんな対応が続く理由はどうあれ)WSに参加するならアドバイザーの方に従うしかないですもんねー😅
マンボウやクラゲのイメトレしてみますね~😉♪

みー
2024/07/21 22:41

うーん😓なんか色々モヤりますね💦
私が同じ作品を作ったのが2年前なのでルールが変わっているかとは思いますが、それにしてもビックリです💦

そもそも塗料の持ち込みが可能なはずなのに、それが『アレンジになるから』ってことは、私が作った作品はほとんどWS外となります😦あの例の収納スツールもです😥

ステンシルも指定されている前面以外の場所なら断られても仕方ないけど、、、、うーん😓時間が押してたとかでもないですもんねぇ😓

私の作品だと前すぎるので、最近違う店舗で開催された同じ作品のWSに参加されたっていう作品投稿はないですかねぇ🧐何か参考になるかと思うのですが🤔


chase rainbows
2024/07/21 23:41

明日、本社のワークショップ担当部署の方から回答の電話がある予定なのでよく確認したいと思います😊(と言ってもたぶん仕事中になるので。。。😅)

今回はコラボでもイベントでもなく、レギュラーWSだったので、そんな指定や制約、制限があるとは思ってなかったです。WS開始後の大まかな工程の説明と塗料の案内をする時に言われたので、WSが押してたとかではないんです。。。

別料金を支払ってもステンシルは貸せない(ステンシルプラスは提供できない)と言われたので、よく理解できないルールが増えました😂

みー
2024/07/22 08:55

作品によっては塗り分けはできないですって言われることはありますけど、今回はそれが問題になっているわけじゃないですもんね🤔
なににしても指定色しかダメなら申し込み画面に書いておいてほしいなと思っちゃうのは私だけ?!🫣💦
せっかく完成形を思い描いて参加したのに残念ですね😥
本社担当者から納得できる説明があるといいですね😓

質問でーす🙋‍♀️
『ステイン以外の塗料を持ち込み使用したら、ステンシルシートは貸せない』理由は何ですか?🙄

持ち込み塗料によっては、
ステンシルシートに付いた塗料がとれなくなっちゃう可能性があるから
貸せないって事?

持ち込みでも、ステイン塗料だったら
ステンシルシートは貸してもらえたのかな??


chase rainbows
2024/07/20 21:50

そーなんですよねー🤔なんだかルールが分かりづらかったんで腑に落ちずモヤりました🥴

最初は、WSでは指定の3色のステイン塗料しか使えないので、それ以外の塗料を使う場合はアレンジになり、塗料を塗る作業からWS外(離脱)になるから、といわれました。
そのあと、ステイン以外の塗料を使うとWSの時間内にはステンシルができるような状態に塗料が乾ききらないから、といわれました。

で、塗料が乾いてから(諦めわるく😂)有料で借りることができるかを尋ねたら、「この店舗では提供してないステンシルプラスというのを提供できないか本部に確認したら、WS内でしか提供できないという回答だったので、やっぱり貸せません」といわれました。

???🙄
持ち込み塗料を塗る時点でWS離脱になるなら、結局、 速く乾くステイン塗料だったとしても、ステンシルシートは貸せない🙅‍♀️ってことになるんじゃないのかなーと思うんですけど。。。

塗料の持ち込みはOK
https://diy-square.cainz.com/announcements/ovxswjrfiyo0o3fv
だけど、指定の3色以外はアレンジとなる。
アレンジの色に、カインズのステンシルシートを貸す事は出来ない…って
事なのかな??

もしcheeseさんが、モヤモヤするなら、直接問い合わせ欄で聞くか、
モヤモヤするけど仕方ない…で終わらせる…の二者一択しかないですね🤔

どちらにしろ、解決しましたら
私も気になるので、メンション頂けたらと思います😉

chase rainbows
2024/07/21 06:34

🐰さびうさ🐰さん
ありがとうございます😊
以前にも「収納付スツールの布を持ち込みしたらシートは渡せない」っていわれてしまい、問い合わせして本社経由の店舗周知で後日やっと受け取れたということがあったり、WS後のレンタルスペースの利用について間違ってたりで、実はほかにも色々モヤモヤしながら参加してるので、squareの問い合わせに投稿してみます😊
(昨日、WSのあとで➿に問い合わせたら「店舗でそういうのなら、そうなってます」と即答されたので、もーWSに参加するのやめようかなーとかも思いました。。。)

このあと、URLを見に行ってみます😊

『もーWSに参加するのやめようかなーとかも思いました』…と思わせてしまう対応は良くないですよね😥
結果的にcheeseさんの要望に添えないとしても、返答の仕方があると思います。
今回に限らず、今までの疑問や対応でcheeseさんの気持ちに残っていて、いまだモヤモヤしているのであれば、それも含め問い合わせしてみても良いかもしれませんね。
その際は、ズラズラと書くのではなく、要点をおさえて書くと伝わりやすいかと思います✨納得出来る回答をもらえると良いですね。

chase rainbows
2024/07/21 10:13

コメント返信、ありがとうございます😊
そーなんです、希望や要望を通そうとはしてなくて、返答の。。。に違和感があるんです。ま、実際、回答自体も、繋げてみると???なんですけど😂

アドバイス、ありがとうございます😊
ズラズラなりがちなんですよねー🦝💦

chase rainbows
2024/07/21 16:09

squareで色々🔍️していたら、ステンシルプラスについての投稿があり、こちらもまたアドバイザーの方からの回答とは相違があるように思ったので、ステンシルプラスも含めてあらためて➿に問い合わせしました。
月曜日にWS担当部署の方から回答がある予定です😊

お返事ありがとうございます😊
回答待ちですね😉