なんでもトーク

2025/07/26 08:23

3つだけどミョウガ採れました。
昨年は7/8に出始めて、かなり大きなのが次々採れたけど、今年は遅いし、ちっさい。
ミョウガにも裏年と表年があるのかなぁ。
子供の頃から大好きなんですよ。
もっと採れて欲しいなぁ。

2件のコメント (新着順)
さき子
2025/07/26 14:01

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
私もミョウガ、大好きです。😋🍴💕
私は主におうどんの薬味が多いですね。
今年は、家のミョウガも小さくて余り収穫出来ていません。😭


シダーローズ
2025/07/26 19:57

そうなんですね、一応冬に腐葉土敷き詰めたり、たまに化成肥料パラッとしてるんですが、豊作と不作の差がありすぎる!
これってやっぱり仕方ないのかなぁ

suimo
2025/07/26 08:59

うちのはまだのようです😓やっぱり遅いですよね🤔そもそも今年なるのか?って感じもしています。今年は植え替えが必要かな〜。
美味しいですよね。ミョウガご飯、甘酢漬け、薬味、味噌汁…こんなに出来るほど採れて欲しいけど🤤


ミモザ
2025/07/26 10:47

みょうが大好きなんですが、今年はまだ食べてません😅
みょうがご飯、甘酢漬け聞くだけで生唾が…😆💕

シダーローズ
2025/07/26 13:25

昨年は大きいのがゴロゴロ取れて、ミョウガご飯、甘酢漬け、夏のちらし寿司、豚肉との炒め物などほんとにたくさん出来たんですよ。
今年は何に使うか悩まなきゃ

suimo
2025/07/26 19:43

美味しいですよね。自分も昨年は甘酢漬けとか作りましたが、今年は出るの待ってたら食べずに時期が過ぎてしまうかも😅

suimo
2025/07/26 19:44

たくさん採れれば色々出来ますよね。やはり裏年とかあるのかな🤔

シダーローズ
2025/07/26 20:00

ミモザさんとこもですかー。
プロの農家はどうしてらっしゃるんでしょうねー。
コンスタントに毎年取れるコツみたいなのがあるのかしら?