なんでもトーク

2025/08/01 20:27

剪定枝を支柱にしていたら芽が出たデラウェア🍇
先日、小さな実がついた投稿をしましたが、ちゃんと色づきました。
でも、食べてみたら、残念ながら美味しくなかった😆
ジベ処理してないから、こんなに小さいのに種があるからほとんどが種で⋯😅
親株のぶどうの房と比べたら本当に小さいです😄
来年はジベ処理してみようかな🙂

1件のコメント (新着順)
まっさん
2025/08/02 12:18

凄いですね!デラウェア強いなぁ💕💕💕
支柱の筈が挿し木になってたのですね。楽しいハプニング😄甘い実🍇ならもっと良かったですね。
意識せずの挿し木成功。
羨ましいなぁ😊 来年はジベ処理。ステキな実りがあります様に🙏           🙇


purimura
2025/08/02 15:27

まっさんさんコメントありがとうございます😊
本当に強いですよね。
支柱にしたのに、芽が出て2年で実までできるなんてびっくりでした😅
冬にはまた剪定枝がたくさん出るし、誰か欲しい人がいたら譲りたいくらいです😆

まっさん
2025/08/02 21:51

ご近所なら、剪定枝頂いて挑戦してみたいです。
🏡、狭いのにね😂😂😂😂😂
地植えムリなのに、アスパラガスまで手を伸ばしちゃってるのに。
🍇、カナブン来そうですね。

昔、実家にも🍇1本あったように思います。立派なのはムリでかなり歯抜けだったような🤣🤣🤣
畑ぐるりに色んな果樹がありました。懐かしいな!     🙇

purimura
2025/08/03 00:07

ご実家でいろいろな果樹を育てていらっしゃったんですね🙂
コガネムシがぶどうの葉っぱを食べるんです😥
それだけがちょっと困りますが、果物は買うと高いし、実ると嬉しいですね❣️

まっさん
2025/08/03 10:40

畑の風除けにいろいろ植わっていました。祖父がタンス用に😄楠木まで植えてくれてました。道路沿いで子供の頃には枯れましたが。
あんず、ユスラウメ、びわ、グミ、柿、栗、梨、梅、夏みかん、温州みかん等。畑では黄マッカ、プリンスメロン、🍉、🍓
近所の🏡ではサクランボをご馳走になったり、恵まれていたなと思います。母の妹🏡では、庭でキウィ🥝作ってましたね。

果物は高値過ぎてなかなか買えないです。
植えるのも難しい🤔 上手にデラウェア🍇作られてて凄いなと思います。          🙇

purimura
2025/08/03 14:41

すごい!果物パラダイスだったんですね❣️
デラウェアはわりと育てやすいので、機会があったら育ててみてくださいね😄

まっさん
2025/08/03 21:21

ありがとうございます。
鉢植えで、しっかりコガネムシ除けしたらイケるかな?
ブルーベリー失敗してるしなぁ😥

果物に囲まれてた頃が懐かしいです。地植えスペースあったら何を植えてたかな?🤔
デラウェア🍇、今度調べてみます。💪          🙇 

purimura
2025/08/04 06:57

ブルーベリーの鉢植えも育てていますが、ぶどうより簡単なので、リベンジしてみるのもいいかもしれないですね😊

まっさん
2025/08/04 07:55

凄いなぁ💕💕💕
ブルーベリー2本植えてた事もありますが、花を見た後枯らしちゃいました。調べて2種植えたのに😭
デラウェア🍇の方が好きだから、挑戦するなら🍇かな。
ジベ処理とかも勉強しなきゃです。
ありがとうございました。🙇

purimura
2025/08/04 08:17

頑張ってください❣️😊

まっさん
2025/08/04 11:55

ありがとうございます。
いつか収穫🧺の写真が撮れたら良いなと思います。     🙇