トップ > なんでもトーク > その他 > 洗面所下の収納を見直しました。 下の左右両側... みんと 2022/04/22 18:59 洗面所下の収納を見直しました。 下の左右両側に板(パンチングボード)を壁にピッタリつけ、その上に突っ張り棒を2本、横に渡します。 その上にワイヤーネットを置き、結束バンドで突っ張り棒に固定しました。 床は、汚れ防止としてラミネートの布を敷きました。 DIYというほどのものでもないので、こちらで紹介させてもらいまーす! 洗面所下の収納を見直しました。 下の左右両側に板(パンチングボード)を壁にピッタリつけ、その上に突っ張り棒を2本、横に渡します。 その上にワイヤーネットを置き、結束バンドで突っ張り棒に固定しました。 床は、汚れ防止としてラミネートの布を敷きました。 DIYというほどのものでもないので、こちらで紹介させてもらいまーす! いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かとち 2022/04/23 08:19 扉を開ける度に、見直さなくてはと思いつつ扉を閉めています😥 早く取り掛かりたい😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/04/23 20:43 私もいつもそっと、扉を閉めていました。 楽しい予定とセットで、やっと取りかかる気力がたまったんだと思います。 焦らず、かとちさんも取りかかれる日を迎えてくださいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かとち 2022/04/24 04:32 ヒントをもらえたので、頑張ってみます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちぇりすけ 2022/04/22 22:23 これでキレイに片付きますね☺️💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/04/23 07:42 はい、とてもスッキリ! 長い間の悩みが解決しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリ子 2022/04/22 19:16 洗面所の下。 我が家も3年前に見直しました🙌 隠れてしまうからイイヤ…じゃなくて置き場を作ってあげる事でスッキリしますよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/04/23 07:41 取り出しにくい場所に、こんなものが!とう発見もありました。 ハリ子さんのいうように、やっぱり置き場を作ってあげるのが大事なんですね! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示扉を開ける度に、見直さなくてはと思いつつ扉を閉めています😥
早く取り掛かりたい😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これでキレイに片付きますね☺️💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示洗面所の下。
我が家も3年前に見直しました🙌
隠れてしまうからイイヤ…じゃなくて置き場を作ってあげる事でスッキリしますよね。