トップ > なんでもトーク > その他 > ガマの穂が出てきました。 植木鉢に植えて池で... シダーローズ 2023/07/04 12:06 ガマの穂が出てきました。 植木鉢に植えて池で腰水してます。 もう10年くらい経つかなぁ。 最初はめちゃくちゃ大きかったんですけど根詰まりしてるのかだんだんちっちゃくなって今はちょうどいい大きさ。 それでも新芽が植木鉢から逃げて広がろうとするので油断は出来ませんけどね。 ガマの穂が出てきました。 植木鉢に植えて池で腰水してます。 もう10年くらい経つかなぁ。 最初はめちゃくちゃ大きかったんですけど根詰まりしてるのかだんだんちっちゃくなって今はちょうどいい大きさ。 それでも新芽が植木鉢から逃げて広がろうとするので油断は出来ませんけどね。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん🍊 2023/07/05 04:56 見た瞬間、懐かしいと思いました。☺️ 子どもの頃、遊びました。 最近は見かけなくなりました。 子どもの頃は、カラスウリやクズの花 、野イチゴやツルボの花、野の草や虫や生き物がたくさんいたなー。 学校の帰り道は道草するものがたくさんあって楽しかったなー。っていろいろ思い出しちゃいました。😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/07/05 06:32 みかん🍊 んじゃあみかんさんはこのガマの穂が最終的には爆発的な種の飛ばし方をするのも知ってる口かな? ガマってお金じゃないけど「ある所にはある」って植物なのかも。 うちの周りは休耕田や耕作放棄地があるからかえって増えてるような気がするよ。 ツルボの花?ググッたらなんとも可愛らしいピンクの花が出てきたけど、これ見たことない。 へ〜、北海道から沖縄まで分布してるのに! 私避けられてるのかな?😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん🍊 2023/07/05 07:08 シダーローズ 触るとモコモコ、止まらない感じですよね。😁 触っちゃダメと言われると触りたくなる。😆 ツルボは子どもの頃、道端に雑草のように生えている所がたくさんあって花の時期は摘んだのですが、見かけなくなりました。 どうしても、また見たくて、ポチッとネットで買っちゃいましたがそんなに増えてないです。🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2023/07/04 21:16 存在感があってかっこいいですね!鉢で植えるといいんですね!💞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/07/04 21:26 ミモザ 画像のウインナー状の穂、元々は20cmくらいありましたけど今は10cmくらいです。 植物自体の高さも1mそこそこ。 これくらいなら庭に生やしてもかわいいかなってサイズになりました😊。 ただし、春〜秋までは油断すると根っこを伸ばして鉢の外に逃げようとするので見つけ次第切り取らないとえらいことになると思うんですよね〜😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/07/04 19:52 子供の頃からガマの穂が好きです🐸 近年は見かける事が少ないですが、あるとじっと見るか、取って良ければ取っていました。 自宅で育てることも出来るんですね。 でも、沼地?川辺とかにあるので、そういった場を作らないとならないだろうと諦めています。 いいですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/07/04 20:05 suimo 水辺に生えてるイメージが強いので池に入れてます。 でも樽かバケツに水溜めて二重鉢にしたらとこでも栽培できると思います。 とにかく強い! 乾燥には弱そうだけど、それ以外はほんと適当で良いと思いますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/07/04 12:54 シダーローズ 田舎にいっぱい有りました。こちらで、見かけた事無いですね。 『因幡の白兎』今の子供達は読むのでしょうか?🦈🐰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/07/04 15:29 まっさん 休耕田にまず生えるのがこの植物みたいですね。 あっという間に増えて、種飛ばして広がって行きます。 ウインナーみたいな形が面白くて池に生えてるとサマになるのでここだけって決めて植えてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/07/04 16:03 シダーローズ わざわざ植えてるイメージは無かったです。教えて貰って嬉しいです。 海水浴場へ、いく途中の池にワサワサ生えてておもしろいなと取って遊んでいました。懐かしかったです。 m(_ _)m いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見た瞬間、懐かしいと思いました。☺️
子どもの頃、遊びました。
最近は見かけなくなりました。
子どもの頃は、カラスウリやクズの花 、野イチゴやツルボの花、野の草や虫や生き物がたくさんいたなー。
学校の帰り道は道草するものがたくさんあって楽しかったなー。っていろいろ思い出しちゃいました。😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示存在感があってかっこいいですね!鉢で植えるといいんですね!💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子供の頃からガマの穂が好きです🐸
近年は見かける事が少ないですが、あるとじっと見るか、取って良ければ取っていました。
自宅で育てることも出来るんですね。
でも、沼地?川辺とかにあるので、そういった場を作らないとならないだろうと諦めています。
いいですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示田舎にいっぱい有りました。こちらで、見かけた事無いですね。
『因幡の白兎』今の子供達は読むのでしょうか?🦈🐰