なんでもトーク

2023/07/15 09:45

我が家のヒョロヒョロとまと君。
食べごろとなりました!

購入時、すでにカインズで100円で販売されていた「サントリー本気野菜×CAINZ」シリーズ。
赤トマトと、オレンジトマトと売っていて自分はオレンジトマトを選択。

植えたのは6/10と、かなり遅め。
カインズ園芸担当の人に
「100日かかりますよ」
と言われたけど、さっそく6/19に緑の実を付けた。

これならザクザク収穫できると思いきや、花と実を付けたのはこれだけ。

それでも1粒ずつ順番に色を付け、本日4粒とも美しいオレンジ色になりました!

この3連休で、おいしくいただきたいと思います。

3件のコメント (新着順)
DIYLOVE
2023/07/15 22:14

毎年、トマト🍅植えてますが、放ったらかしですが😅
犬が好きなので植えてます。
7年前、すごーく沢山出来、11月まで収穫出来ました。


小休止
2023/07/15 23:24

トマト好きな犬ですか。

放ったらかしでも上手にたくさん収穫できるっていいですね。
トマトは年間通して食べるので、11月まで収穫できたとはうらやましい!

DIYLOVE
2023/07/15 23:44

はい。とても好きでした。犬が、亡くなった歳は豊作でした。

あにー
2023/07/15 11:08

キレイなオレンジ色ですね💛😋


小休止
2023/07/15 12:05

はい、美味しそうなオレンジ色になりました。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/07/15 10:12

トマトは世話が良ければ実をたくさんつけるのでこれからが楽しみ🚀🚀🚀
採れたてのトマト食べられるなんて羨ましいです☺️✨✨✨🍀🍀🍀🍀


小休止
2023/07/15 10:38
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

世話が良ければ…という一言にドキッです。
だって、ほったらかしですから。。。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/07/15 12:24

そうなんですよね。私も正しい正解が野菜づくりにはないから難しい…と感じます。でもほっといて実がつくなんて素晴らしい😆
私はネットでググってます🌼🌼🌼

小休止
2023/07/15 13:36
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

野菜作りでもなんでも、やはり手間をかけたら かけたなりのことがあるんでしょうね。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/07/15 13:48

そうなんでしょうね。そこは私も痛いとこですが本当は肥料もコレッって思うものが近くのお店屋さんで届かないことがあったり。。やはり自然のものは難しくだからこそ色々な人がやってみたい❢と思うんでしょうね。。。