CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/02/04 00:56

CAINZ DIY MARKET モニターの
グリーンフレーム組み立てました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)🪴



5個のパーツを組み合わせて、一人で組み立て出来る程簡単♬♪



縦90センチ、横約1メートルと意外に大きいのです(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)
低い鉄棒ぐらい^⁠_⁠^



カインズ工房にサンダーを借りにいこうかな✧
両側が三角なので、厚いものは貼れないな✧
花🪴は下げられるかな✧

どなたかいい案はございませんか😓

9件のコメント (新着順)
CHIE☆
2024/02/04 18:58

asaminさんのも大物ですね😊✨
サンダーないとキツイですね😂
下の棚板の所の前後に板を付けてボックス型にするとか🤔


asamin
2024/02/04 19:59

イヤイヤー(汗)CHIE☆さん程では^^;

横の板が、三角△なんですね✨
物が落ちなくて良いとは思うのですが✨
別にキッチリ付けなくてもいいのかな?!
その案も考えてみますね😍🫡

有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

まきた
2024/02/04 15:22

大きいですね😲
どのようなアレンジになるか楽しみです🎵


asamin
2024/02/04 17:11

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

サンダー使うのも久々で、前回何で使ったのか忘れてるほどです(makitaに反応していますが^⁠_⁠^)
皆さん大物をトライされてるので、頑張らねば😊💦

みー
2024/02/04 14:29

1人で組み立てられるというのは誰でもチャレンジしやすくて良いですね😄


asamin
2024/02/04 15:26

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

コンパクトに運ばれて来て、はめ込み式なので簡単でした♬♪
これからも色々改良されて、種類も増えるんだろうなと思います^⁠_⁠^
そういえばお値段はいくらなんだろう🙄💰

mimin
2024/02/04 13:44

モニター品、皆さんのを拝見していると大物が多いですね😀
アレンジ楽しみにしてます😊


asamin
2024/02/04 15:14

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

多分私が一番小さいのだと思いますが、それでも窓🪟半分程ありまして^⁠_⁠^

細いので、塗料はそんなに要らないと思います😓

mitsuko
2024/02/04 12:44

グリーンフレーム、大きそうですね👀
どんな風に使うんでしょう〜
アレンジ、楽しみですね😊


asamin
2024/02/04 13:06

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

そうなんですよねー🙄
フレームの中を考えたら、大きな窓を飾る感じかな😓
場所をとらないように、大きいけど細いんです^⁠_⁠^

ソラ5551
2024/02/04 11:15

ココからが腕の見せどころ?
先ずは塗装ですかね?
グリーン系を飾るなら撥水系の塗料になるんでしょうか?


asamin
2024/02/04 12:59

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

室内用のフレームですけど、植物を置くには撥水ですね😍🫡

かずん
2024/02/04 09:14

アレンジしたら是非見たいです😍💕


asamin
2024/02/04 09:20

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

妄想の話ですから、そんなに期待しないでください😓

コメント募集中です❗

ふきふき
2024/02/04 08:46

細いけど~大きいのですね〜😅バーに5キロは大物は無理そうですね〜軽そうな観葉植物、エアープランツ、ビカクシダとか🙄🙄🙄かな~


asamin
2024/02/04 09:12

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

観葉植物、苔玉にして吊るすとか😍🫡

考えると、楽しくなってきました♬♪

お聞きしてみて良かったです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

のん
2024/02/04 07:52

耐荷重がどの位あるのかな?と思って見てみたら🤔
耐荷重(約)/上段バー5kg/下段棚10kg
なかなか難しそう💦お水をあげた後も加味しないとならないから、エアプランツ等やフレッシュスワッグを作って飾るのも良いかも😍と


asamin
2024/02/04 09:05

コメント有り難うございます(⁠^⁠^⁠)💕

フラワーポットに、ドライフラワーやフレッシュスワッグですかねー😍🫡

フレームはそんなにデコらずに、飾るのも良いかもしれないですね🍀