なんでもトーク

2025/07/04 21:25

◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢
トンボの画像あります。
庭にあるビオトープのための1坪くらいの田んぼでオオシオカラトンボのペアが産卵しています。
オスは黒い目、全身が薄いブルー、メスは黄色っぽいです。
メスがせっせと散乱している間、オスは近くで待機して他のオスが近づかないよう警戒してます。

7件のコメント (新着順)
Toko
2025/07/05 09:40

 懐かしい風景です。最近はあまりトンボも見かけなくなったような。まあ、水辺が近くにないこともありますが。
こういうところは残していきたいですね。
子供の頃、シオカラトンボのメスはムギワラトンボ(茶色だから?)と覚えてました。

 シオカラトンボは、オオシオカラトンボというのもいるんですね!


シダーローズ
2025/07/05 14:08

そうです。ムギワラトンボです。
シオカラトンボのオスとメスがえらく色が違うってことを知ってる人も少なくなりましたね。

ともさん
2025/07/05 09:13

あらま❗️田んぼは ビオトープのためだったんだーーー😳
水の波紋が美しい✨
やっぱり楽園だった😊


シダーローズ
2025/07/05 14:05

元々は私と私以上に虫好きな次男のために作ってもらったんだよねー。
田植えだって最初は農家さんの余り苗貰って、当時小学生だった次男と長女2人に田植えさせたりしてた。
今じゃ私がやってるけど、トンボって田に水入れたらすぐにやって来るんだよー

ふうちゃん
2025/07/05 08:42

もう、昆虫図鑑できますね😆
素晴らしい瞬間のお写真ばかり📸
蓮池あり田んぼあり、生き物たちの観察楽しい❗有り難うございます😃


シダーローズ
2025/07/05 12:06

多分このとんぼたちもこの田んぼで生まれた子かも。
ままごとみたいな田植えをして水を張るといつの間にか現れるんです。

ふうちゃん
2025/07/05 12:11

住み心地バツグンなんですよ😆

suimo
2025/07/05 08:27

素敵な光景ですね😃やっぱり水場があると色んな昆虫見られていいですね。
何でも例えるメディア😂それは東京ドーム⚾️記事で何個分とか言われてもピンと来ない😆シダーローズさんの計算する姿が目に浮かびます😁


シダーローズ
2025/07/05 12:02

メスは水面スレスレで産卵するので命懸けです。
カエルがね、狙うんですよ。
東京ドーム何個分ってよく見聞きしますけど、わかるような分からないような。
それにしてもネットはありがたい、東京ドーム何坪?で出てくるんですもん。

Grass艹crown
2025/07/05 03:08

生命の役割分担なのかしら🫡✨

メスが産卵している画像の波紋が美しいなと見惚れてしまったわぁ😍🌀✨


シダーローズ
2025/07/05 06:41

おしりの先で水面を叩くようにして産卵してるんだよ。
メスの数が絶対的に少ないらしく、産卵中でも近づいてくるオスがいるんだよねー。

chase rainbows
2025/07/05 00:36

トンボの絆が感じられますね✨️


シダーローズ
2025/07/05 06:42

オスは周りでホバリングしながらずっと寄り添ってます。
やっとこ見つけたお嫁さん取られないように必死です

chase rainbows
2025/07/05 12:06

健気で、逞しく、尊いです✨

おはぎ
2025/07/04 22:04

トンボもすごいんですが、それよりも庭に田んぼ🤔田んぼの中に家があって庭がある😆じゃなくて庭に田んぼ🤔サンドイッチマン状況なんですが、東京ドーム何杯分で表現してもらえるとわかりやすいかも😁


シダーローズ
2025/07/05 00:13

とんぼのことばかり書いてたんぼの情報がまるっと抜けてました😅。
庭の田んぼと書きましたが、猫の額ほどの庭にスズメの額ほどの田んぼがあるんです😁。
そのスズメの額ほどのたんぼにとんぼがやって来てます。
あ、東京ドームで表現した方がわかりやすいですか?
えーっと東京ドーム0.002個分くらいの庭に0.00007個分位の田んぼがある、って感じですꉂ🤣w‪𐤔