なんでもトーク

2024/11/27 21:03

50cc🛵、新車になりました。7月に注文してから4ヶ月、ようやくです。
前の🛵は12年で40600キロ走りました。
ずっと相棒だったのに、雨予報出てるから手続き早めますの電話。バタバタとバイク屋さんに預けちゃった!代車はジョルノ、ちっちゃいね!
方向指示器の場所が違ったり、メットケースの開け方違ったり。新車の予行演習😄
翌日午後、雨予報で開店直ぐに取りに行って
慎重に運転して帰りました。☔️前に帰れて良かった。ε-(´∀`*)ホッ          🙇

8件のコメント (新着順)

えっ、タクト?
タクトってピンクと白のクレージュ
タクトを思い出してしまいます😅
この色、良いですね‼️
主人がスペイシーを
この色に塗り替えてました🛵


まっさん
2024/11/28 16:23

ずっと白ばかり選んでたので、違う色にしようでこの色になりました。
なんか良さそうでしょ?  🙇

2024/11/28 10:53

お疲れ様♪
雨に濡れないうちに帰ってこれて良かったですね
125ccになると今だと自動二輪小型持ってないと乗れないのに50ccが無くなったら免許証も取らないとならないのかな!


まっさん
2024/11/28 16:36

コメントありがとうございます
。原付50cc免許のままで乗れるのだと思います。法規が変わって原付基準が50cc→125ccに変更になる形です。同じ125ccでも最高出力4キロワット以下に限られるみたいですね。よろしくです。     🙇

2024/11/28 21:33

お疲れ様♪
車も中型なと色々分けてわかりにくいよね
宅急便のトラックも🚚この車は普通免許証では乗れないと言うしね
昔は90ccのバイクもあったから自動二輪小型免許になったのにね!

まっさん
2024/11/28 23:14

わあ~😳 勉強になります。
🏡の父の時代は普通車の免許で750cc(ナナハン)まで👌だったそうです。6歳頃に父のオートバイに乗せて貰ってる写真が有りました。
今だと、自動二輪必要ですよね!

必要に応じて、法規も変わってるんですね。教えて頂きありがとうございました。        🙇

toshi
2024/11/28 08:25

まっさん、メンションありがとうございます。新車楽しみですね。それにしても40600キロは凄い❗️乗りこなしていますね。大事な相棒なんですね。


まっさん
2024/11/28 09:21

コメントありがとうございます。🙇

良い相棒でした。荷台、足元に段ボール積んで、前カゴもいっぱいの買い物で頑張ってくれました。一緒に迷子になってくれた優しい子です。エンジン駄目なら仕方ないですよね!無事、引き継ぎ日まで走ってくれて感謝です。

白のTodayからディープグレーのタクトベーシックに代わり、昨日の買い物は緊張しっ放しでした。

新しい🛵に早く慣れて、隣の市(大きな橋越えて)まで気軽に走れるようになりたいです。座席カバーサイズが変わらないので、カバーは続けて使おうと思ってます。前カゴ無いの一寸淋しいです。

新しい🛵にはメーター部分に時計もあって、腕時計無しの不便解消は助かります。一緒に永く走れるといいなぁ💕💕💕よろしくです。 🙇

toshi
2024/11/28 11:34

前カゴ欲しいですよね。自分もつけたいのですがなかなかチャンスがなくて。

まっさん
2024/11/28 23:46

前カゴ、純正品付けると結構高いですよね!必需品はどっちかなと考えて「サイドスタンド」の方をサービスしてもらいました。
この方が力が要らなくて楽です。
todayに付いてたのを流用出来なくて残念です。車種が違うと合わないと断られました。荷台も広げたかったなぁ💕💕😭😭😭

前カゴってネットで探せたらいいなぁ♥️

toshi
2024/11/29 07:08

純正品がネットに出ているのではないでしょうか。ただ取り付けは自分でやることになりますね。

まっさん
2024/11/29 07:31

ありがとうございます。暫くは買いすぎない生活を楽しんでみます。
前カゴはネット検索で調べて、専用の取り付け部品込みの値段次第かな?メットを入れる場所が前より大きいみたいなので、焦らずじっくりでいこうと思います。🙇

toshi
2024/11/29 07:47

リアのキャリアーも大きいと便利ですよね。

まっさん
2024/11/29 16:37

はい、沢山入ると嬉しいですね。
今日はお肉の特売に出会って、嬉しいけど大変🤣🤣🤣
以前なら、後ろに段ボール積んでいくらでも積載。今回は、スクーターの足を置く場所に袋2つ、フックでぶら下げました。冷凍庫も無いから
ラップでくるんで小分け冷凍。
冷凍スペース空けなきゃ、干し柿の場所確保も大事。1個味見したら美味しかったです。👍😋

toshi
2024/11/29 18:59

自分はアーチェリーをやっていたのですがその頃はケースを膝で挟んで射場に行ってました。

まっさん
2024/11/30 11:23

足元に載せれる点が、スクーター式🛵の良さですね。田舎で乗ってたカブはギアカチャカチャで、あまり荷物積んだ記憶が無いです。
スクーター🛵にした時、足を真っ直ぐに下ろせない事だけが不安でした。慣れたら楽ちんで段ボールつんだり、土購入時はその上に足を乗せたりしてました。
新車のうちはいろいろ躊躇しています。
「アーチェリー」何かオシャレな趣味ですね。       🙇

toshi
2024/11/30 19:06

まっさんのは話をうかがっていると自分もスクーター乗りたくなりました。アーチェリーは本当に一生懸命取り組みました。社会人になってからも暇さえあれば練習に明け暮れ、休みの日は試合に行ったりと。妻からは子育ても手伝って欲しいとひんしゅくでした。

まっさん
2024/11/30 20:34

アーチェリー、頑張っていらっしゃったのですね。私は運動系が全く駄目で出かけるよりは、色々作る系が多かったです。新しく買うより作り直しが楽しかったです。
3段BOXを半分の細い棚にして、取っ手とコロをつけた隙間家具とか。
思い立ったらギコギコ🪚(😁)
大人のジャージの袖2本で息子のズボンに作り変えとか。

🏡も休日の手伝いとか当てに出来ず、ほぼワンオペです。ゴルフ、釣り等か、寝てました。ゴミ出し頼んだ事もありません。アハハハ🤣🤣🤣昔は、何処も一緒かも。
今時のパパさんは、抱っこ紐つけてスーパーで買い物しています。
いい時代ですね。🤗

🛵少し慣れてきました。ちょい離れたスーパーへも徐々にですが足を伸ばしています。よろしくです。🙇

たびうさ
2024/11/28 03:19

納車おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
前の相棒を思うと切ないですけど、新しい相棒とも仲良くやって行ってくださいね🥰
私もやっと、シフトチェンジの感覚が戻ってきた感じです😅


まっさん
2024/11/28 09:28

感覚が戻るまで、慣れるまでは緊張ですね。代車乗った日、新車で走った日、いつも2時頃まで起きてたのに11時位にバタンキュー🙀
思う以上に疲れてたのかな〜
新しい相棒と仲良く頑張ります。
ありがとう😄よろしくです。 🙇

mayumayu
2024/11/28 02:01

何処が悪くなってきてましたか?
走行距離?
バイクの事は分からなくて


まっさん
2024/11/28 09:55

コメントありがとうございます。
タイヤ交換の時期が来てたのですが、エンジン音が大きくなってたので相談しました。修理に数万円+タイヤ交換1万円。乗車年数12年です。 来年交通法規が変わって原付🛵50cc→125ccになるので、🛵50ccが製造中止。

こうなると、修理より買い替えですよね!直した後、壊れての新車🛵購入は125cc、たぶんサイズもデカイ😂   足、届かない❓🤣🤣重い❓ 結果即断注文しました。
製造も縮小されて、注文出来ない車種もありました。
バイク店入荷台数も1ヶ月1〜2台。
7月始め→11月中旬入荷。

🛵下取りも予定してたので、転けないように用心してました。エンジンも保ってくれて良かったです。🙇

mayumayu
2024/11/29 00:30

よくわかりました。

まっさん
2024/11/29 01:00

はーい🙇

ポン吉
2024/11/28 01:44

風をきってはしるのが楽しみですね🏍️🏍️🏍️


まっさん
2024/11/28 09:58

はい、颯爽と走れるまでには
一寸時間要りますね。まだ、緊張カチコチです。タイヤが熟れてくる頃には、堤防とかも走れるかな?
楽しみです。       🙇

milimili
2024/11/28 00:01

相棒さんお疲れさまでした❣️
新車ウキウキワクワクですね💓💓


まっさん
2024/11/28 10:05

アハハハ😄  まだ、緊張ドキドキ💓です。メガネ掛けないとメットケース開閉ボタンが押せません。そのうちに感覚で分かるようになるのかな?帰宅後のバッグ👜取り出しにあたふた😂😂😂😂

そのうちに飛ぶように走ります✊

くぅ6233
2024/11/27 21:22

新車良いなぁー😀
バイクも納車まで時間かかってますね😅
家の車も来年変える予定ですが早めに予約しないとダメですね
家人は以前と同じように注文したら短い期間で納車されると思っているからー 車種も絞り込まないと💦


まっさん
2024/11/28 10:15

🛵50cc予定なら急がないと、新車注文難しくなります。現状と同じ車種は製造終了だったり、7月時点でも製造中止車種ありました。

🛵125ccで👌なら新車種も出るかもで、ゆったり構えて大丈夫かも。
推測でしか有りませんが。

来年乗り換え予定なら、バイク店へ相談される事をお勧めします。🙇