なんでもトーク

2024/11/21 19:50

【間もなく21時から始まる今日の秘密のケンミンショーは、北海道ジンギスカン特集なのらぁ~!見てねー!】
「あなたはまだ本当のジンギスカンを知らない… 北海道民の真
実」というタイトルで始まるよー!楽しみだなぁ~、皆さん見逃さないでねー(^^)/

15件のコメント (新着順)
はっちゃん
2024/11/23 08:21

近くにジンギスカンのお店あります


totoro
2024/11/23 12:53

はっちゃん、ありがとうございます😊
どんなジンギスカンなのかなぁ?
楽しみですね(^^)

コスモス
2024/11/22 12:29

観ましたよ!
北海道でも食べ方多様で驚き🤩


totoro
2024/11/22 19:15

そうですね。道産子の僕も十勝の『ホルジン』は初めて知りましたよ。
これは、ちょっとジンギスカン大好きな僕としては、放っておけなくなりましたよー(^^)

いくピ
2024/11/22 10:28

昨晩はzoom講座中でテレビをつけてなかったので見れなかった😢ですが、
先日娘と北海道に行った時、松尾ジンギスカンに行きました。
ちゃんと食べるの初めてだったんですが、初心者向け🔰コース?をおススメしていただき、すんごく美味しかったですー!とっても丁寧に教えていただいて、また行きたいと思ってました❣️
番組、TVerで見てみます😆


totoro
2024/11/22 19:22

いくどさん、ありがとうございます😊
松尾ジンギスカンは松尾さんのお店で食べるとほんと美味しいですよー(^^)
北海道はジンギスカンだけでも、各地でそれぞれ美味しいやつがいろいろあります。
おかげでジンギスカン大好きな僕は飽きないでーす(^^)

ふーふーちゃん
2024/11/22 09:33

ジンギスカンといえばコープの宅配でたまに買ってます。
たっぶり野菜いれてたべます。
次回はうどんも!


totoro
2024/11/22 19:02

空知の長沼ジンギスカンも美味しい味付けジンギスカンです。長沼町は小さな町なのに、3つの味付けジンギスカンの老舗がしのぎを削っている町です。
長沼温泉という所では、この3つの味を食べ比べる事が出るんですよー!
温泉は良質だし、お肉はどれも旨いでーす(^^)/

toshi
2024/11/22 07:52

観ましたよ。ジンギスカンますます食べたくなりました♪自分は旭川の松尾が多かったのですがあんなにもあるとは。今度北海道ドライブ行ったらローカルのスーパー、絶対覗きます。ありがとうございました😊


totoro
2024/11/22 19:27

toshiさん、ありがとうございます😊
北海道内の各街には、それぞれ美味しいジンギスカンが必ずといってもいいほど、色々ありますね。ラーメンもそうですが、楽しいですよー♪
たっぷり時間をとって遊びに来て下さい(^^)

toshi
2024/11/22 19:29

totoroさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

totoro
2024/11/23 12:53

こちらこそよろしくでーす(^^)

たびうさ
2024/11/22 02:57

見ました~😆
やっぱり、イオンで見つけた松尾ジンギスカン買ってきます🛒
我らがポールウインナーも出てましたね😋


ふーふーちゃん
2024/11/22 09:27

浅野ゆう子さんの三田屋のハム、みんなそうそう食べてるハムではないですよね!

たびうさ
2024/11/23 02:08

私は食べたことないです😖
有名なのも知らなかった…😨
美味しそうでしたね🤤💕

ふーふーちゃん
2024/11/23 09:33

三田屋のハムといえば高級なハムと言われてますが塩がきいててしょっぱいハムであまり好きでは無いです

totoro
2024/11/23 12:55

松尾ジンギスカンも旨いですよー♪
うどんもお忘れなくです(^^)

たびうさ
2024/11/24 01:28

そーなんですね😱
見た目美味しそうだったのに😖

たびうさ
2024/11/24 01:42

以前、たぶん旭川のお店で松尾ジンギスカン食べたんです😋
つけダレ方式のも、札幌で食べました🤭
道北でも何度か地元のかたのお家でごちそうになりましたが、どっちのタイプだったか忘れてしまいました😅

ふーふーちゃん
2024/11/24 08:15

サッポロビール園で食べたのが初めてでした。
この時のんだギネス生ビール🍻が忘れられません(笑)😁

totoro
2024/11/25 00:15

あはは、たびうささん、道北のおうちでご馳走になったなら、それは間違いなく味付けジンギスカンだと思います。
道北ではつけだれはやりませんもの。
道東、道北に住んでいたこともあるので、良くわかります。
どちらのジンギスカンも旨いですけどねー(^^)

totoro
2024/11/25 00:27

そうでしたか、札幌ビール園、行かれたのですね。なんか嬉しいなぁー。
ジンギスカンで飲む生ビールもこれまた格別に旨いですよねー。良かったでーす(^^)

たびうさ
2024/11/25 03:36

味付けだったのかなぁ😆
ごちそうになったのに忘れちゃうなんて、失礼ですよね😅
道北の中でも島なので、もしかすると文化が違うかも🤔と思ったりもしましたけど🤭
とにかく、食べたいです🤤💕

totoro
2024/11/25 19:26

はーい!もうこれはジンギスカン、腹いっぱい食べるしかないでしょう。
野菜はもやし中心にたっぷりにすると肉も野菜も美味しくなりますよー(^^)/

見ましたよ〜😆
ジンギスカンって
いろんな食べ方があるんですね🤭
どれが本来のか…は無いのですか?😅


totoro
2024/11/22 18:50

さびうささん、ありがとうございます😊 
まあね、札幌人で昭和生まれの僕としては、子供の頃から当たりに食べていたのはつけだれ方式なので、本来は〜なんて、言いたいとこですが、そう言う議論をしないところが道産子のいいとこなんですよ。良く言えばお互いに尊重している。悪く言うと、人は人、自分は自分なんですね。
あっ、ジンギスカンの話しから、それちゃったぁ〜(^^)

マリーモミ
2024/11/21 22:24

大分見てたのに一杯🍷のじゃって睡魔に襲われてしまい気が付いたら終わってました🤣録画を見直しますが
明日会社に行ったら北海道出身の人にジンギスカンの事そうなの?って聞こうと思ってます😊


totoro
2024/11/22 18:37

僕もジンギスカンが終わった瞬間に寝落ちしてました。後半は今TVerで見直しています。ジンギスカン、まだまだ楽しめそうですねー(^^)/

ふーふーちゃん
2024/11/21 21:57

うどんが食べたくなりました。
美味しそうに食べてましたね😋


totoro
2024/11/21 22:03

はい!我が家では、うどんは〆なんですが、名寄では最初からうどんが入っていましたね。北海道でもいろいろな食べ方がある。これがジンギスカンの面白いところなんですよー(^^)

CHIE☆
2024/11/21 21:30

録画してるから昼間ゆっくりみまーす😊


totoro
2024/11/21 21:59

はーい‼️ゆっくり見て下さいな(^^)