なんでもトーク

2023/06/03 21:20

『そら豆コロッケ』作りました。
そら豆たっぷりなので、断面がしっかり緑色です。レシピには粉チーズとありましたが、ベビーチーズを練り込みました。衣もいい感じです。
🤯しないで良かったです。お総菜のコロッケを時々買っていましたが、自分でも作れそうな気がしてきました。メイン材料のじゃがいもは常備野菜なので、思い立った時に作れます。今回挑戦して本当に良かった。😸
そら豆コロッケが不人気の場合を考えて、鶏の唐揚げも少々🤗
「どっちも美味しかった」貰えて\(^o^)/

9件のコメント (新着順)
森の小さな工房
2023/06/04 11:50

断面、ほんとに緑色!
美味しそ~。
(≧▽≦)


まっさん
2023/06/04 12:20

優しい緑は食欲ソソりますね。
料理の色、これからは気にして作りたいです。コメント嬉しいです。

nonchiku〜
2023/06/04 10:06

そら豆大好き❤
これはご飯が進むやつだぁ〜🧡
美味しそう😋😋😋


まっさん
2023/06/04 11:24

コロッケ、結構満腹感ありました。
息子がいっぱい食べてくれて大成功でした。コメントありがとうございます。

はるかのん
2023/06/04 08:21

そら豆のグリーンカラーのコロッケ👏👏👏

コロッケは、手作りした事ないんです💦
綺麗でとても
美味しそうですね♪♬♪


まっさん
2023/06/04 11:18

手作りコロッケ、子供時代に親の手伝い(じゃがいもを剥く、潰す、味見)して以来です。自信無かったけど、大量のそら豆を冷凍してしまうと、ちゃんと消費出来そうになかったので挑戦してみました。
去年は塩茹でと炒めものに使う分以外は全部、お裾分けです。
今年は青豆ご飯と同じレシピで「そら豆ご飯」も挑戦。でも、今年の量は大きなダンボールいっばいで、B級品(出荷の残り)だったので手元に多く残りました。
きれいな緑色のコロッケ、確かに栄養もたっぷりかも。作って良かったです。大成功\(^o^)/
これからは、コロッケ手作り派の仲間入りしてかぼちゃや黒豆のコロッケも作りたい。大好きな黒豆コロッケが、70円→100円値上げで買い難くなってたので。(年末以外で黒豆煮る💪)
そら豆100%コロッケ、ぜひ作ってみて下さい。茹でて皮むきしたそら豆を潰して砂糖、塩、ブラックペッパー、チーズを混ぜています。(チーズが繋ぎの役目した感じです)1個分ずつをラップに包み成形で表面が滑らかになり弾けにくくなったようです。軽く粉をはたき、衣(卵+小麦粉大6+水60㍉位)パン粉をシッカリまぶす。水は後足しの方が調整し易かったです。
肉じゃがが残った時もコロッケに変身させて楽しめそうです。
ネット検索のレシピでしたが、自分向きに変えてしまいました。そら豆自体は甘み少な目な様です。m(_ _)m

コスモス
2023/06/04 06:49

美味しそうですね♪
そら豆のグリーン🫛が、見た目にも食欲を増してくれます。
レストランで食べてる様な気持ちになりますね🍽️👍

べるん
2023/06/04 05:09

そら豆の綺麗な色味からも、栄養満点 美味しさが伝わってきますね😋
唐揚げも良いですね😃

Kurimaro
2023/06/04 05:04

わぁー、綺麗な色ですね。
とても美味しそう😋
そら豆沢山冷凍してあるので、作ってみますね。

わんだ
2023/06/04 03:45

すごく美味しそう。色がとてもきれいですねぇ😍
唐揚げもついてるなんてなんて素敵なの⁉️

ミモザ
2023/06/03 22:16

美味しそうですね😚そら豆コロッケ贅沢感満載!色も美しい!食べてみたいです😆

suimo
2023/06/03 21:32

すごく美味しそうです😋
これはもう絶対美味しいに決まってますよ😊
色も綺麗で栄養も満点という感じですね。
唐揚げも作って、凄いですね🐔


まっさん
2023/06/03 22:45

すごーく慎重に💪。破裂したくなくて😂😂😂
途中で味見して砂糖増量しました。
ベビーカマンベール3個の塩分調整です。惣菜の『おやつコロッケ』の甘さを目指せば何倍もいるのかな?
美味しそうのコメントが励みになります。ありがとう。m(_ _)m
嬉しいです。