なんでもトーク

2023/08/18 15:36

【コンビニおにぎり🏪🍙👀東と西では海苔が違ったぁ〜⬛️😳⁉️】

大手3社のセブン・ローソン・ファミマで売られてるおにぎり🍙✨
関東では焼き海苔、関西では味付け海苔を使ってるんだって〜⬛️☝️✨
全然知らんかったわぁ😵‼️
(セブンイレブン公式Twitterより画像引用📸✨)

10件のコメント (新着順)
ハナミズキ 
2023/08/19 19:41

味付けのりでーす😆
焼き海苔は巻き寿司の時に購入するくらいです😊
🍢関西でもカラシじゃなくて姫路だと味噌が選べたりします😋
出汁も違いないますよね☺️
おでん買う時はお出しもたくさん入れてもらいます😋

小町
2023/08/19 13:31

ほんとですね〜


Grass艹crown
2023/08/19 15:09

最近になって初めて知った雑学なんだけど、面白い😆🎓✨

モモかん
2023/08/19 09:00

やっだ〜🤪
そんなの東京転勤3回の私に言わせれば
なんて事ないわぁ〜✨
おにぎり🍙より[おでん🍢のお出汁]が楽しみだったわ
関西はカツオと昆布出汁なんだけど
コンビニ各社がそれぞれ地区によってお出汁変えてるのも話題になってきたもんね😆
具材も地方によって異なるし

🍙の海苔もパリパリがキチンと破れて食べやすいように小さな穴が幾つも開けられてた✨っていうのも説明されると驚きと嬉しさよね〜

あっそうそう…
関東ではお茶と海苔は同じ店舗で販売されていがちだけど
関西ではお茶は🍵お茶屋さん、お昆布はお昆布屋さんが販売してるんだよ🤣
昔々…日本橋の海苔の山本山さんに京都宇治から日本茶の売り込みに永谷宗右衛門(後の永谷園)さんが江戸での販売相談に行ったからだって聞いたんだ〜。
江戸で緑色の緑茶🍵を広めるためだったんだ。
それから江戸ではお海苔屋さんでは販売の時期が真逆のお茶🍵も同時に扱うようになったって聞いたの〜
面白いよねぇ

関西のお茶と 江戸の海苔って意外なところからの繋がりなんだ〜👏


Grass艹crown
2023/08/19 15:08

なるほどおでん汁の違いも東西分かれるよねぃ😆🗾🏪🍢✨

赤い獣と緑の獣のカップ麺も、東西で出汁の配合が違ったり😁🗾❤️💚🍜✨

おにぎりの海苔用穴あけパンチ🤛💥🕳‼️💨
これ100均で売ってたわぁ〜🤣👍✨

正に私のオカンが海苔は山本山のしか食べない人だったので😅⬛️💦 
しょっちゅう日本橋本店行ってたなぁ〜🚃‼️💨
そしてその前の道路が週末はホコ天になってたから、ローラースケートしてた謎の幼少期🤣🛣🛼✨

確かにお茶も取り扱ってたわぁ🍵✨
関西では別々に買い求めるのが主流なのかぁ〜🗾🍵🎓✨

Toko
2023/08/19 08:19

 ふーん、そうなんですね、知らなかった。ちなみに真ん中の中部圏はどうなのかしら?
実家に帰った時に買ったおむすびは普通の海苔だった気がするけど🤔


小町
2023/08/19 13:31

違う所のも食べてみたいな

Grass艹crown
2023/08/19 14:54

セブンのツナマヨの場合だと🍙🐟

【焼き海苔】
北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、島根県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、沖縄県🗾⬛️🔥

【味付け海苔】
近畿、四国、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、宮崎県、鹿児島県🗾⬛️✨
(島根・広島は商品供給エリアの都合によりハイブリッドでどちらか一方の商品の取り扱い)

調べた方の記事見付けたけど、そんな海苔分布の違いが有るとのことだわぁ〜😁🏪🍙✨

コウモリ
2023/08/19 05:59

Grass crown さん。
オッはーっ✨🌈✨✨
海苔のノリのいいお話ですかいって🤪💦
確かに💨そうだわさっ✨☝️
関西のコンビニおにぎり🍙はベタ付くぜぇ〰️💦
全部じゃないかもですが😤
ホテル旅館の朝食に出てくるのも関西は味付け〰️〰️☝️))))) (・・・が多い)
京都の家でも味付け〰️〰️☝️)))))

おにぎりは、味付け海苔派だよん🍙💕

オモロい🎶 どっち?派調査🗺️📊📌 ありがとうね〰️🤗
また、いろんな事での比較調査よろしくデス💨💨




Grass艹crown
2023/08/19 14:46

関西全てでコンビニおにぎりが味付け海苔って訳ではないらしいので、どっちも売ってる店も在るのかなぁ〜🙄🏪🍙✨
(どうやら2割くらいの出荷量は焼き海苔の物も有るらしい⬛️🔥📊☝️✨)

味付け海苔、滅多に食べられなかったから幼少期はご馳走に思えたわぁ😍⬛️✨

28`sガーデン
2023/08/18 23:17

ほ〜西では味付け海苔でおにぎりを🍙?!
たしかにそっちの方が美味しそう😊
家で作ると手にペタっとかついちゃいそう。
ラップに乗せてうまく包む感じなのかな?


Grass艹crown
2023/08/19 02:42

関東から北に向かっては焼き海苔の文化みたいだよぉ〜⬛️🔥

味付け海苔って関東だとおにぎり包めるサイズの見たこと無い気がする〜🙄💭

確かに包む時直に触ったらベタベタになっちゃうよねぃ😅💦

シダーローズ
2023/08/18 21:15

コンビニのおにぎり自体食べたことがほとんどないんだけど、家でおにぎり作った時は確かに味付け海苔使うわ。
短冊型に切ってあって数枚ずつ個包装されてるやつ。
焼き海苔は寿司にしか使わないなぁ。
んん?もしかして関東のご家庭ではおにぎりに焼き海苔使うのかな?


Grass艹crown
2023/08/19 02:36

関西の人は日常の海苔も味付け海苔なんだってね⬛️👀✨

今でこそ韓国海苔もスーパーで簡単に手に入る様になったけど、幼少期は家じゃ焼き海苔しか食べたことなかったわぁ⬛️🔥

唯一味海苔食べられる機会が、旅行に行った時の朝ご飯で出て来た個包装のやーつ😋⬛️✨
あれ子供心に美味しかったなぁ〜🤤⬛️🖤✨

Grass艹crownさん、こんばんは
知りませんでした✨
旅に出たら、コンビニのおにぎり食べなくちゃ✨ヽ(´ω`)ノ


Grass艹crown
2023/08/18 19:46

九州の方だと、関東お同じく焼き海苔らしいんだわぁ🗾🍙🔥👀✨

旅先ではコンビニチェックも楽しそうだねぃ😄🏪✨

みかん🍊
2023/08/18 19:25

ヘェー。知らなかった。😆
西は味つけ海苔おにぎりなんだ。食べてみたいなぁ。😋
沖縄にいった時に、スパムのおにぎりがコンビニあった時はつい買っちゃたなぁ。😍
最近は観光した後、スーパーに行って お土産買うのが好きだけど、コンビニもチェックですね。☺️


Grass艹crown
2023/08/18 19:43

私もつい最近になって初めて知ったんだぁ〜😄🗾🏪🍙✨

関西の味付け海苔は、手が汚れるからウェットティッシュ必須の様だが食べてみたいわぁ〜😋🍙✨

旅先ではお土産屋さんだけでなく、コンビニも要チェックそうだねぃ😆🏪✨

あつつ
2023/08/18 16:44

ご当地おにぎりもいいですよねー!
旅行行くと必ずチェックします。


Grass艹crown
2023/08/18 19:41

旅行先だとご当地おにぎりもあるのかぁ〜🗾🍙👀✨

コンビニのお菓子でもご当地限定有りそうだねぃ😆👍🏪‼️