なんでもトーク

2022/08/06 20:18

【夏の決意表明~最後にクイズです~】

こんばんは!
最近、プチ整形をしてオメメパッチリ
週末元気なおださんです!(゚∀゚)
(アイコンの話です。)

突然ですが、今年の夏は
エコキュートのカバーを作ろうと決意しました!✨
画像のように室外機とデカい箱のやつをカバーします(゚∀゚)

掃除機収納やら電池収納やら
やりたいことは山積みですが…(笑)




そんなこんなで
カインズさんのパインすのこをメイン材料に

今日は「小さな室外機」の方から作ることにしました!

作りたいデザインも決まっていたので
前面のファンの部分を直径45cmの円に
ジグソーで切り抜くことにしたのですが

さて、困りました。
綺麗な円どうやって書いたら良いでしょう(゚∀゚)



何かの物を合わせて型紙を作るとして
そんなに大きなバケツや皿なんてありません…



ここで、問題です!(゚∀゚)デデン!
以下の環境で何の形を使って
直径45cmの大きな円の型紙を作ったか
当ててみてください!✨



・場所は家の庭。
・使う道具は鉛筆のみ



ヒント:ほとんどの家の庭にある設備。





答えは明日の昼に
コチラにトークにコメントしたいと思います!(゚∀゚)
正解が多ければもっと早くコメントします(笑)


と思ったら30分で正解出ました!
クイズ出すの苦手かッ!(゚∀゚)笑

答えは下から3件目のコメントで!

6件のコメント (新着順)
しげちゃん
2022/08/07 02:28

無理無理、浄化槽?
マンホールなら道路を探さないと。


おださん
2022/08/07 07:05

なんてこったい!
浄化槽がどこの家庭にもある物だと
アホさがバレましたわ!(゚∀゚)笑

シダーローズ
2022/08/06 22:11

なるほど、浄化槽の蓋ねー。
直径45cmの物…梅干し干すエビラ?フツーにキリに紐と鉛筆付けてコンパスがわりにする?タライ?室外機のファンの所に新聞紙当てて型を取る?
ホースで丸作る?
色々考えは浮かぶけどきちっとした丸を描くのは難しいなぁ


おださん
2022/08/07 00:01

そうなんですよ
キチッとした丸っていうのが難しいんですよ!笑

そんでもって
梅干しのやつとかキリとかは
持ってない人もいると思い
(私もですが(゚∀゚)笑)

それに比べて浄化槽のフタや
下水のフタなんかは
家には必ずあるので
「良い物を発見したよー!」と
興奮気味でクイズを出したら

この有り様です(゚∀゚)マイッチング!

あにー
2022/08/06 21:46

そっかぁ、
外さなければ汚くないし、

あと、浄化槽=下水処理場のない田舎、のイメージで、答にしては はばかられるかと思いました……

何しろ隣のうちもエコキュートの前が浄化槽!!


おださん
2022/08/06 23:57

都会って浄化槽ないんですか!?(゚∀゚)

図らずも
群馬の田舎者であることがバレてしまった!

あぁッ!
グンマーなのもバレちった!(゚∀゚)✨笑

あにー
2022/08/07 06:39

河川や農業用水の水質管理のため、汚水を垂れ流さないように浄化する装置、設置に100万くらい余分にかかるし、設置しなければ家の建築許可下りないものね、

都会は下水道に直結だから、地域によって差があるかはわからないけれど、水道の使用料から下水道使用料算出しますね、どちらがお得か?

地道に下水道の管が近づいてきています。切り替え費用は自己負担らしい、

結局ウチも田舎です💕

あにー
2022/08/07 06:43

そういえば、

「木で作ったシガール」

目にされましたか?

(闘争心に🔥を付けるような言葉を投げてしまった!)



おださんもいずれテレビ番組に引っ張り🐙?

おださん
2022/08/07 07:11

今知って、拝見してきました!(゚∀゚)✨

アレ、めちゃくちゃすごいですね!笑
当たり前だけど技術も凄い💦

取材記事に工夫点が掲載されていて
いろいろ勉強になりました!(゚∀゚)

おださん
2022/08/06 20:51

と思ったら
もう2名中2名正解でしたので
答えは…

浄化槽のフタでした!(笑)

我が家の浄化槽のフタは
いくつか丸い線があり
今回は外から二番目の線を紙になぞって
型紙を作りましたー!(゚∀゚)✨

さんざん丸を探した挙げ句
足元のフタを見つけたときには
まぁ驚きました!(゚∀゚)



周りをよく見て活用するって
DIYでは大切ですね!(゚∀゚)✨

画像よく見たら
45cmじゃなかったぁあぁあ!
全てにおいて下手くそかッ!(゚∀゚)笑

モモかん
2022/08/06 20:44

雨水のフタ‼️
ん〜どーでしょう😝


おださん
2022/08/06 20:48

雨水のフタ!
正解!(゚∀゚)笑

正確には浄化槽のフタですが
さすがです!クイズになりやせんでした!笑

モモかん
2022/08/06 21:26

やった〜✨✨
私も丸を探して家中探し回りました👍
使えるモノは何だって使うんだぃ🤭
でも、本当にちょうどピッタリってミラクルですよね

あにー
2022/08/06 20:43

ウチには450丸型プランターがありますが、
花を育てない人には所有していないし、
22.5の靴で円を描いたら45㎝の直径になるけど、足の大きさはみんな違うし、雨水マスは45㎝ないし、浄化槽のフタはある、なし?



室外機の窓を外して大きさを写したの?赤丸付いてるし😻



おださんのハンドパワー👏👏👏


おださん
2022/08/06 20:47

浄化槽のフタ!
正解!(゚∀゚)笑