なんでもトーク

2023/08/15 10:56

普段週1か2の休みの夫が今週は月、水、金、それなのに私がダウンしてしまいました。月と金は夫の母のデイサービスの送りを頼めるし。水曜日は3ヶ所の墓参りに行く予定をしています。先週までにしないといけなかった田んぼの畦の草刈りをしてないので、夫がする予定でしたが聞いてみると仮払い機がおかしいので、中断して新しく買わないとと言います、

新しく買うと古いのは1000円くらいで下取りしてもらうことができますが、修理して2台あると作業も早く、終わるのではとも。どちらが選択するのがいいのでしょうか。

田んぼの畦は普通なら日程に制約がないのかも知れませんが農区に管理してもらってるので、年間4回は持ち主が畦を刈らないと、お金取られるんです。天候とかの事情で日程どうりできない時は農区の役員に連絡して、できてないことを申請するというややこしいシステムで。

2件のコメント (新着順)
こまゆみ
2023/08/15 18:12

暑い中なんだかとても忙がしそうですね💦
色々と気が付く方だと余計に全部ちゃんとしないと落ち着かなくて動いてしまいますね。
体調悪い時はもう開きなおって少し休めるといいのですが!
畦の草刈り期限があるとは!!台風のあと少し涼しくなる日があるといいですね


ビッグ
2023/08/16 09:27

トップ写真のミシン糸に惹かれました。先日。このような糸立ての2種類を踏んづけてしまって、2ヶ所棒を折ってしまいました。

ダイソーで、6mmの丸棒を見つけ、飼ってきたら、サイズが合わず、カインズで5mmをかってきました。
インパクトドライバーで穴を削って入れるといいんじゃないかなとアドバイスもらって、またやってみようと思いつつほったらかしです。

こういう手芸グッズのワークショップあったらいいなあと思います。刺繍糸の収納ケースとか。

こまゆみ
2023/08/17 10:49

ビッグさん体調よくなられましたか? 
お忙しいことと想像します😊
糸たちのアイコンは ワークショップでダボを習ってから ルンルン気分で 何かに使いたくななりましたので カマボコ板や廃材や木の箱で作りました!
紙箱にグチャグチャに入っていた沢山のミシン糸たちを立てることを思い付きました🎵ただのお遊びですが😅
多色の糸がでクレヨンを並べたみたいで楽しくなっちゃいました!☺️
糸が絡まらず又、見つけやすくなりましたよ!
丸棒が足らなく買いに走りました💦
そうですね! 刺繍糸もビニール袋にグチャグチャに入ったままです😅
DIYと洋裁手芸どちらも大好きです!
ビッグさんもかな!?

ビッグ
2023/08/17 17:54

写真に惹かれたところからズバリ正解です。今私が集めてる丸棒にビビときtr、

あにー
2023/08/15 13:18

うちのまわりも田んぼなので(他所さまのです😆)それぞれの方が草刈り、もしくは除草作業してみえます。暑い中頭が下がります🙇‍♀

ビッグさま、これは神様から
「あなたは少し休みなさい、旦那様の仕事を休みにさせたから義母様はご主人に任せなさい」のメッセージなのかな🤔

草刈りは誰がするんだろう?
ご主人だわ、修理もすぐできないですよね、お盆休み、悩みどころ。
とりあえず動く草刈り機を何とかしなきゃですね、
ビッグさま、結局休めない?😭


ビッグ
2023/08/15 15:06

ちょっと前までは私が手伝ったましたが、なんせ、マイペースな夫なんで、いらちな私は耐えられず、できなくても任せるようにしました。女の私がしなくてはいけないのは家の墓の掃除だったり、婦人会。来年には解散してしまう様子。
墓には何故か後ろ側に丸太ぐらいの木が生えてきていて、去年はノコギリで私が切り落としましたが、やれるとこまでやって、夫を呼びました。この時にチェーンソーを使えばよかったのに仮払い機を使ったのが今から思えば故障の理由だったかも。
とにかく明日に天気がどうなるかわからないので、天に任せようかという気持ちになってきました。