2023/08/15 10:56
普段週1か2の休みの夫が今週は月、水、金、それなのに私がダウンしてしまいました。月と金は夫の母のデイサービスの送りを頼めるし。水曜日は3ヶ所の墓参りに行く予定をしています。先週までにしないといけなかった田んぼの畦の草刈りをしてないので、夫がする予定でしたが聞いてみると仮払い機がおかしいので、中断して新しく買わないとと言います、
新しく買うと古いのは1000円くらいで下取りしてもらうことができますが、修理して2台あると作業も早く、終わるのではとも。どちらが選択するのがいいのでしょうか。
田んぼの畦は普通なら日程に制約がないのかも知れませんが農区に管理してもらってるので、年間4回は持ち主が畦を刈らないと、お金取られるんです。天候とかの事情で日程どうりできない時は農区の役員に連絡して、できてないことを申請するというややこしいシステムで。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑い中なんだかとても忙がしそうですね💦
色々と気が付く方だと余計に全部ちゃんとしないと落ち着かなくて動いてしまいますね。
体調悪い時はもう開きなおって少し休めるといいのですが!
畦の草刈り期限があるとは!!台風のあと少し涼しくなる日があるといいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちのまわりも田んぼなので(他所さまのです😆)それぞれの方が草刈り、もしくは除草作業してみえます。暑い中頭が下がります🙇♀
ビッグさま、これは神様から
「あなたは少し休みなさい、旦那様の仕事を休みにさせたから義母様はご主人に任せなさい」のメッセージなのかな🤔
草刈りは誰がするんだろう?
ご主人だわ、修理もすぐできないですよね、お盆休み、悩みどころ。
とりあえず動く草刈り機を何とかしなきゃですね、
ビッグさま、結局休めない?😭