なんでもトーク

2022/11/29 11:57

8月種まきしたビオラが咲いて来ました。元の花とは違うのが楽しい所です。
4年ぶりでしたが、種まきは楽しいです。☺️

4件のコメント (新着順)
milimili
2022/11/29 23:16

種から育てるお花は可愛いですよね😍
元の花と違うってことは、昨年ビオラちゃんから種もとられたんですか?


みかん🍊
2022/11/30 05:39

mirimiriさん。
4年前買ったビオラのたねを冷蔵庫で保管して、種まきしました。
4年間寝かせていた(ワインみたいに言うな😁) のに、芽を出してくれたので大喜びでしたよ。
5~6年は冷蔵庫で持つのは育種家の人の話で知ってはいたのですが、本当に持つとはスゴいなと実感です。
保管する時に、株の特徴を簡単に書いてあるので、どんな花だったか思い出せましたよ。
種から育てると全部可愛く見えます。😍

はならん
2022/11/30 11:34

冷蔵庫で寝かせるのですね🤗
良いこと聞きました。
よーし来年は種から育てみよう

8月種蒔きスケジュールに記入

きっと😅暑いよね〜

milimili
2022/11/30 12:16

8月に種を蒔くのは温度管理が必要ですよね!
私が8月に蒔いた時は発泡スチロールで保冷剤を入れていました。
フタをするので、徒長してしまいました。😢
ポット植えの時に深植えしてなんとか育っています。
みかんさんどうされました?

みかん🍊
2022/11/30 12:57

8月にキッチンペーパーに種まきしてクーラーボックスで温度管理と、室内(クーラーの場所)と2か所でしましたが、両方芽が出ましたよ。
クーラーの室内でも出るならそちらの方が楽かもしれないです。
芽が出そうになったら土に植えて、外で日陰で育てて双葉が出ます。少し徒長しても、ポットに植える時に双葉の下まで土が入るように深植えで大丈夫でした。
今あるビオラの中から気に入った物を種取りして、次のにどんな花が咲くか見るのも楽しいですよ。☺️

milimili
2022/11/30 14:11

みかんさん詳しくありがとうございます❣️

ハナミズキ 
2022/11/29 14:25

こんにちは☺️
種から立派にたくさん育ってますね🤗🎶🎶
元の花と比べて、え!てびっくりすると聞いたことがあります😆
前のお花が想像できませんが、左上のビオラちゃん、可愛いですね💕💕


みかん🍊
2022/11/29 15:34

ハナミズキさん。
元の花とは全く違う花が見れてそれも楽しみです。
左上のビオラは身元園芸のウサギ耳のビオラです。親株は左に咲いているような花でした。
種まきしたらいろんなウサギ耳がでたり、ウサギ耳じゃないものいろいろ咲いています。
次の干支は兎だからたくさんウサギだらけになっていいかも。😊

ハナミズキ 
2022/11/29 16:40

うさぎ耳のビオラちゃんなんですね😍
ほんとだ、うさぎ年🐰🐇
素敵なお庭になりそうですね🤗🎶

はならん
2022/11/29 12:26

種から育てたら可愛さ倍増ですね🤗


みかん🍊
2022/11/29 15:22

はならんさん。
種からで咲くまでが長く感じましたが、咲くと普通の物でもかわいく見えます。☺️

あにー
2022/11/29 12:24

売っているポット苗に遜色ないかわいい花たちですね💕


みかん🍊
2022/11/29 15:20

あにーさん。
種から育てるとかわいく見えて仕方がないです。😆
売っている物より一回り小ぶりですが、これからが楽しみです。