CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/09/20 18:57

ぼくが生きてる、ふたつの世界という映画が今日から公開されています(🐰さびうさ🐰さんはたぶんご存知) コーダ(親が共に耳が聞こえない)を持つ青年(吉沢亮さん)のお話です 
今日の"あさイチ"の映画コーナーで呉美保監督がこの映画についてのお話をされています
NHK+で配信中 興味のある方はぜひどうぞ

今日のゲストは菅田将暉さん "みんなグリーンだよ"は ハロウィンの寄せ植えです💚

1件のコメント (新着順)

くぅさん、こんばんは。
メンションありがとうございます😊
くうさんからのメンションから2日後に、お返事したのに消えていました😱
なんででしょう??

今日、『ぼくが生きてる…』見に行って来ました。あくまでも私の感想ですが、めちゃくちゃ つまらなかったです😓お金と時間の無駄になっちゃいました💧なのでオススメしませんが、もし見たいなら、TV📺で放送された時に見た方が良いかもです(やらないかもしれませんが😅)と、言う事で、ご報告まで〜✨


くぅ6233
2024/09/25 19:52

メンションしていたんですね😮
🐰さびうさ🐰さんにはつまらなかったんですねー
監督さんの考え方を聞いてしまったので見に行こうかと思っていました こういう世界に詳しくない私には良いかもしれませんね
近くの映画館では夜しか上映されておらず東京まで行こうかと考えていました 迷うー

まったく違う映画ですが池松壮亮主演の"ぼくのお日さま"を見に行こうと思っています 子供にアイスダンスのコーチをする映画です 監督はカンヌ国際映画祭"ある視点"部門で受賞された方なので興味深いです😀

私より先に、知り合いの聾者も見に行って、感想をラインしてくれたのですが、あまり良い反応ではなく…💦
私も、NHKを見てましたが、
菅田将暉の『虹』のMVの監督と知り、私はこのMVがとても良いと思っていたので、今回の映画も期待していたのですが…😅残念。
私も、知り合いの聾者(子供がコーダ)も、現実を知っているから、映画を見ても感動しなかったのかも?(医療従事者が医療ドラマを見て、ツッコミを入れるように…。)
『コーダあいのうた』も、コーダの話ですが、私はこちらの方が良かったと思いましたよ。
この映画が良かったか、そうで無いかは、人それぞれの感じ方なので、
話のネタに見に行くのもアリかもしれませんよ😊