なんでもトーク

解体したスライド丸ノコ台の板の修復が完了! 裏面のネジ穴をパテで埋めて、3日放置。乾いたようなので、ランダムサンダーで削りました。あいかわらずいい仕事をしてくれます。
(≧▽≦)

表面の木材も研磨していくので、モコモコがたまっていきます。
表裏の修復が終わったので、この合板は保管に回します~。
\(^▽^)/

3件のコメント (新着順)
まきた
2023/11/06 07:19

解体した材料は再利用ですね😊
ランダムサンダー欲しくなりますねぇ😆


森の小さな工房
2023/11/06 07:25

ランダムサンダー、とても使えます。
塗装剥がしの目的で購入しましたが、木工パテもきれいに削ってくれますよ~。
(^▽^)/

森の小さな工房さん、こんばんは
よく吸い取ってくれてるのですね(人´ω`)

これが、作業所に舞ったら大変(●>ω<)っ


森の小さな工房
2023/11/05 22:30

おっしゃる通り、大変なことになりますね。
木粉が容器の中いっぱいになっているのに気付かず、作業を続けていたら、目が痛くなってきました。
(´・ω・`)?

蛍光灯を見ると、木粉が舞っているのが分かりましたなー。
(@д@_)

うぉぅ
黄砂を連想しました

亜月
2023/11/05 21:09

何に使う予定ですか❓


森の小さな工房
2023/11/05 21:48

使うとしたら、箱物ですかね~。
(^▽^)/