2022/11/06 01:39
遊んでからは宿にて写経をしました。
今回宿泊したのは僧院風な宿なので、
写経に坐禅まで出来るんです。
写経は普通の般若心経の他にも絵写経もあったのですが、
色塗りにはかなり不安があったので普通の般若心経の写経にしました。
筆ペンで、しかもなぞるだけにもかかわらず下手くそな字でお恥ずかしいのですが、書き終わったら小さなお守り袋を頂いて、写経した紙を折り畳んでこの袋に入れて、御守りとして身につけることができます。
もちろんお寺で燃やす?ことも出来るそうです。
また、夜には坐禅があったのですが、
参加者がまさかの一人...
マンツーマン坐禅をしてきました。
ラッキーでした。
もう坐禅をしてるのか寝ているのか分からないくらいにリラックス出来たので、
きっと明日の朝はスッキリと起きることができると思います。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな素敵なお守りになりました。