なんでもトーク

2025/07/09 08:16

◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢
蜘蛛の画像あります、苦手な方はご注意ください。
地面に近いところにナガコガネグモの子供が巣を張ってます。
巣の白い模様は白帯と言って蜘蛛がわざとに作ったものです。
敵や獲物から見えにくいようにしているというカモフラージュ説があります。
今年は梅雨が短かったせいか蜘蛛多いんですよねー。

7件のコメント (新着順)
suimo
2025/07/10 08:48

可愛い〜綺麗に作ってる✨✨🕷️
うちにも先日までいました😃植木鉢の所にあみあみで同じでした。蜘蛛によってこんなレース作ったり、穴みたいにしたり、ゴミ集めたり、色々工夫されてて面白いですよね🕸️


シダーローズ
2025/07/10 09:00

自分で家を作るってすごいですよね。
しかも工夫がいっぱい。
セキュリティまで。
いつも綺麗にしてるし、私蜘蛛に負けてるꉂ🤣w‪𐤔

ともさん
2025/07/09 18:14

えー👀どゆこと❓どゆこと❓生き物の不思議🤔まだまだ 見聞きしてない事が多過ぎる‼️この方に"織り"をさせたら すんごいモノが織り上がりそう🧐てか すでに 織り上がってる✨


シダーローズ
2025/07/09 21:57

蜘蛛の出す糸の強靭さすごくて、もしホースくらいの太さがあったら、旅客機2機吊り下げれるそうな。
蜘蛛が巣を張るのは何回も見たことあるんだけど、この白帯を作ってるところは見たことないんだよね。
どんな風に作るか見てみたい。

Grass艹crown
2025/07/09 16:31

シースルータイプの着ぐるみ👀⁉️✨
ミシュランのビバンダムかマシュマロマンかベイマックスだろか🤣🙌🕸️☁️⁉️✨

うさ
2025/07/09 15:57

特徴的な模様、
逆に目立ってる気がしますが
天敵には効果ありって事ですよね。

天敵の世界ではどんなふうに見えてるんでしょうね😄
天敵の天敵に見えるとか⁉︎


シダーローズ
2025/07/09 21:50

ギザギザ模様に紛れて鳥や蜂には見えにくいんだとか。
人間から見たらかえって目立ってますよね。

ハナミズキ 
2025/07/09 13:29

家の中も外も🕷️がいます😆
🕸️編み方も個性が出ますよね☺️


シダーローズ
2025/07/09 21:48

今年は梅雨が短かったからおおいかも。
朝一番庭パトすると引っかかる引っかかるꉂ🤣w‪𐤔
謝りながら歩いてます。

おかっちょ
2025/07/09 10:15

蜘蛛の巣とかって芸術性あってじっと見ちゃいますよね😆
私は女郎蜘蛛が大きな虫を捕獲してグルグル巻きにしてるのをずっと見てます😂


シダーローズ
2025/07/09 21:46

巣を張ってる時の動きが面白くて見てしまいます。
何も無い空中に放射状に糸をかけ、それを等間隔で繋いでいくなんてものすごい能力だと思うんですよねー。
獲物を捉えた時は幅の広い糸を出して効率よく巻いていく。
それを全て自分でつくってしまうんですもんね。

ふうちゃん
2025/07/09 09:26

器用ですね~。ホントお見事です。
でも、こちらからしたら逆に目立ってしまってますね💦賢い子過ぎて😆
私も、今年は蜘蛛が多いように思ってました。庭の水やりをしてても、クモの巣🕸️が顔に引っ掛かってしまいます💧


シダーローズ
2025/07/09 21:33

そうなんですよー、逆に目立ってるってなりますよね。
鳥や蜘蛛を狩る蜂から見たら、この白いギザギザに紛れて蜘蛛が見えないのかしら?