トップ > トークルーム > トーク > 「ビット交換が面倒!」と思って買った「ダブル... ミッティ 2021/12/23 22:35 「ビット交換が面倒!」と思って買った「ダブルビットジョイント」。片手で外すのに慣れ必要でしたが結構便利でしたのでご紹介。元々ワンタッチで替えられるドライバを使ってますが、ビットを拾う手間がなくなったのは大きかったです。ビットが長くなるので姿勢によっては使いづらくなるのが少し難儀…。 もちろんCAINZさんで売ってます! 「ビット交換が面倒!」と思って買った「ダブルビットジョイント」。片手で外すのに慣れ必要でしたが結構便利でしたのでご紹介。元々ワンタッチで替えられるドライバを使ってますが、ビットを拾う手間がなくなったのは大きかったです。ビットが長くなるので姿勢によっては使いづらくなるのが少し難儀…。 もちろんCAINZさんで売ってます! いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Angela🍼🐿️💖アンママ 2021/12/24 23:49 ワークショップの工具しか見たことなかったので、とても参考になりました。 これを使いこなせるってなんだかプロって感じがします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッティ 2021/12/25 09:47 実際、職人さんのいるところに売られてたのでプロ向けなのだと思います…😌 ビットのセットよりお値段したので電動ドライバーもう一個買っても良かったかも…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CAINZ 2021/12/24 10:13 こんにちは‼運営担当です😊✨ いつもご投稿いただきありがとうございます😄 "ダブルビットジョイント"は下穴錐とドライバーを一体化させるんですね😲 カーテンレールを着ける時とか連続で使いたい場合に便利そうですよね🤩 装着!!着脱!!を片手でササっと!!✋ 便利な道具を見つけるのも大事~😍👏👏👏👏👏👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッティ 2021/12/24 15:44 自分の最寄りのCAINZではビットとか置いてあるところの手前の方だったので盲点でした…😌 話に乗ってくださったスタッフさんに感謝! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あいぼん 2021/12/24 07:38 情報ありがとうございます❗知らなかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッティ 2021/12/24 08:39 自分も店員さんとの会話で出てきたものなので「こんなのまであるんだ!」と驚きました! ただだた慣れるまでが大変でした😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆー 2021/12/24 06:27 情報ありがとうございます。 売り場には沢山の商品があるので知らない物がいっぱい。 こう道具があるの知りませんでした。便利そうですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッティ 2021/12/24 08:37 「面倒な事柄」+「道具名」で検索するかスタッフさんに訊ねると結構出てきますね! 同じ悩みを持つ人が世界にはたくさんいるんだなぁ…なんて思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2021/12/24 00:31 こういうのが、あるんですね。 下穴開けた後、ドライバーで打つ作業の繰り返しには、重宝しそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2021/12/24 00:28 これ下穴錐と、ドリルビットがついているんですよね👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2021/12/24 00:32 えっ、付属品でですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2021/12/24 01:39 …付属品?ではないですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッティ 2021/12/24 08:34 ドリル?の先端に…という意味でしょうか…? 不勉強なために細かい仕様まで理解しておりませぬ…ご教示願います🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッティ 2021/12/24 12:01 カインズさんのコメントで意図がわかりました! そうなんです、ジョイントでドリルビットと下穴錐が合体してる形になります! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワークショップの工具しか見たことなかったので、とても参考になりました。
これを使いこなせるってなんだかプロって感じがします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは‼運営担当です😊✨
いつもご投稿いただきありがとうございます😄
"ダブルビットジョイント"は下穴錐とドライバーを一体化させるんですね😲
カーテンレールを着ける時とか連続で使いたい場合に便利そうですよね🤩
装着!!着脱!!を片手でササっと!!✋
便利な道具を見つけるのも大事~😍👏👏👏👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示情報ありがとうございます❗知らなかったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示情報ありがとうございます。
売り場には沢山の商品があるので知らない物がいっぱい。
こう道具があるの知りませんでした。便利そうですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こういうのが、あるんですね。
下穴開けた後、ドライバーで打つ作業の繰り返しには、重宝しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ下穴錐と、ドリルビットがついているんですよね👍