トップ > なんでもトーク > その他 > 旦那さまのお給料日にスペシャルを✨…って、皆... うみ 2024/04/18 23:25 旦那さまのお給料日にスペシャルを✨…って、皆様してますか? 良かったら教えてください! どうもウチの旦那さまは、夕食にちょっと豪華なおかずとか、好きなメニューとか…特別なデザートみたいなのを用意したりして欲しいみたいです😅 …が、私はつい忘れてしまってガッカリさせる事が多々あります😭感謝してない訳じゃないんですが… お給料日にスペシャルって、必要なのかな〜。 これからは、カレンダーに印でも付けておいた方が良いですかね😂 旦那さまのお給料日にスペシャルを✨…って、皆様してますか? 良かったら教えてください! どうもウチの旦那さまは、夕食にちょっと豪華なおかずとか、好きなメニューとか…特別なデザートみたいなのを用意したりして欲しいみたいです😅 …が、私はつい忘れてしまってガッカリさせる事が多々あります😭感謝してない訳じゃないんですが… お給料日にスペシャルって、必要なのかな〜。 これからは、カレンダーに印でも付けておいた方が良いですかね😂 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2024/04/21 18:12 お給料にスペシャル✨メニュー🤩 なんか昭和のお父さんみたいですね👨🤭 頑張ったご褒美が欲しいんでしょうね🤗 忘れられると寂しいのね、可愛い💕 ま、めんどくさいともいうが🤣 月一、美味しいケーキ、買ってきて2人で食べるとか。シャンパンあけるとか。うみさんの楽しみの日にすると忘れないかもです😊 でもだいたい日決まってるならもうスマホのスケジュールでアラームなるようにしといたらいいかも😆 もしうみさんがお仕事されてるなら、忙しいなか無理することはないし。毎月外食の日とかでもいーんじゃないですか?😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/23 15:31 ちーず そうですよねー😅 やっぱり、そういうのを家庭の習慣として育ってきたから自分もやって欲しいのかな… 確かに、スマホのスケジュールに入れれば絶対思い出せますね~❤ 毎月、自分も楽しみつつやってみます🥰 月1の夕食くらいで機嫌良く喜んでくれるって考えたら、なんとも可愛いもんですね😁 アドバイスありがとうございました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2024/04/19 17:56 うちも👨は、自分の給料日さえ忘れているタイプなので特別な物は欲しがりませんねー🤔 でも、夫様の気持ち、なんとなくわかる気がします😅 私は給料日やボーナス日って嬉しくて、何か自分にちょっとした贅沢したくなるタイプなので😅 そうでもしないと、このストレス社会で働いてらんねーよ😅って(笑) うちは財布別なので、自分にご褒美あげちゃってます🤣 夫様が何をどのくらいしてあげたら満足されるかはわかりませんが、家族で共有できて家計の負担にならない程度のメニューグレードアップ、してあげると、夫様のモチベーションもあがるかもしれませんよ〜😆そして、そのおかげでお給料もあがるかも🤭 そのかわりに、奥様にもご褒美を🤲って言っちゃってください😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/19 19:45 なお ウチの旦那もきっと、ストレス社会で頑張って働いてる分、たまのお給料日位はご褒美が欲しいのかもしれませんね😄 お給料日を忘れずに、旦那の好きなメニューにするとそれだけで喜んでくれるので…簡単っちゃ簡単なんです😁(クチ悪っっ!) ただ、問題は私が給料日を忘れてしまうこと😭 やっぱり、カレンダーに書いておくことにします😂 月に一度の夕食をスペシャルにするだけでモチベーション上げてくれるなら、私は喜んで腕を奮わなきゃですよね😉 ついでに私の食べたいデザートでもコソッと加えてしまおう😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 19パーセント 2024/04/19 13:23 うみ様 通りすがりのオトコです😅 あくまで私見になりますが一言・二言…うみ様のお話しからのみの判断ですが、私はこの件否定的です…🙄 確かに分からなくもない一面は無くはないでしょうが?お互いにみんな頑張って暮らしている事が理解っていながらそんなに欲しがるのはどうか?と…😅 自分の事しか考えていないのか?『スペシャル』にばかり拘っているのか?それぞれのご家庭の事情もお有りでしょうけど…?…けど?ですよ?ご予算・お時間は決まっている事でしょうし、何よりマンネリ化してくるともっと上を望みそうですが😅? ここはよく話し合った方が良さそうです👆切り出し方はご機嫌のいい時とかですか😅? お互い育った環境が違うわけだし、元来、他人様な訳で『考え方の摺り寄せ』は必要かと…😅 二人で決めた各案件に関しては、簡単ではないでしょうけど 「考え方を変えて」とか 「視点・視方を変えて」二人で取り入れていく… と、ゆー事になってくるんですかね😅 「やらされてる感」ではなく「楽しむ方向で」取り組んでいく事が『お互いが心身共に健全』であり、やがて 『これが我が家の標準👆』 になっていくんだと思います👌 浅い考えかもしれませんがどうでしょう😅? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/19 19:28 19パーセント 19パーセントさん!男性の意見も知れて有り難いです☺️ 育った環境が違うっていうのは、確かに大きいかもしれませんね〜 私としては、やりたくないという気持ちはないのですが、忘れてしまうことが大問題で…19パーセントさんのおっしゃるように、楽しむ方向でいれば忘れずにやってあげられるかな〜?と思いました。 旦那のためというだけじゃなく、私も楽しめるイベント的な感じにしたら良いのかな🥰 目指せ『これが我が家の標準👆』ですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 19パーセント 2024/04/19 20:08 うみ さすがです😉 前向きぃ~😅👍️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/19 21:20 19パーセント は〜い😁前向きにやってみますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 19パーセント 2024/04/19 21:47 うみ うみさん😉👍️ 伝え忘れましたが… 現代は ○○は△△であるべき…は 社内でも大変危険因子になりそうな世の中ですよね😉多様性とか、ハラスメントとかの話しです👍️ なので考えを押し付けたり押し付けられたりは危険なので、是非、納得した形で歩んでいって欲しいです😉👍️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/20 01:42 19パーセント そうですね!わかりました😆 ご心配どうもありがとうございます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🐰 さ び う さ 🐰 2024/04/19 09:47 そう言う事、するんですね、素晴らしい❗️ 考えた事も無かったです。 新婚時代、お給料が手渡しだったから 『ご苦労様でした』って言って貰ったら 『口ばっかり』って言われ、 私は、は?😡ってなって、 それ以来、感謝の言葉さえ言わないです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2024/04/19 17:41 🐰 さ び う さ 🐰 夫様、いらん一言は言っちゃいけないですね🤣口は災いの元ですからね(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/19 19:14 なお 🐰 さ び う さ 🐰 『口ばっかり』はひどいですよね~😤 ほんと、いらん一言ですね… は?😡ってなるのわかります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 サリー 2024/04/19 08:55 私は主人がそいうのを望む人ではないのでやりませんが、母はやってましたね!! スペシャルも月日が経つのが早すぎて一ヶ月があっ!!と言う間すぎて忘れちゃいますよね😢 私のお友達は、毎日寝る前に今日も一日ご苦労様と言う!と言う方がいて、本当に尊敬!!ですが私はなかなか言えないです(-。-;。 殿方はそー言う言葉だけでもきっとすごく嬉しいでしょうね… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/19 19:06 サリー サリーさんのご主人様はウチの旦那とは違うタイプなんですね〜☺️ 旦那の実家はお給料日とかボーナス日に義父の好きなお刺身だとか外食だとかをやっていたそうなので、そういうものだと思っているのかも…😅 私の実家は特別何のスペシャルもなかったせいか、そういう感覚がなくてうっかり忘れてしまいます😭 (もう新婚から程遠いので、実家の例を挙げる歳でもありませんが💧) 普段の何でもない時に好きなメニューにしたり外食もしてるので良いんじゃないかと思ってしまうんですが…旦那的にはそうじゃないんですよね~😅 お友達さん、素晴らしいですねっっっ! 見習ってみたら喜ぶかしら〜😘 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 サリー 2024/04/19 19:57 うみ ご主人に感謝をいつも口にしているお友達達は みなさんいまでもとっても仲良し!私も少しずつですが見習ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うみ 2024/04/19 21:19 サリー そうですね!私も見習いたいです💕 良いお話をしてくださいましてありがとうございました😉 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お給料にスペシャル✨メニュー🤩
なんか昭和のお父さんみたいですね👨🤭
頑張ったご褒美が欲しいんでしょうね🤗
忘れられると寂しいのね、可愛い💕
ま、めんどくさいともいうが🤣
月一、美味しいケーキ、買ってきて2人で食べるとか。シャンパンあけるとか。うみさんの楽しみの日にすると忘れないかもです😊
でもだいたい日決まってるならもうスマホのスケジュールでアラームなるようにしといたらいいかも😆
もしうみさんがお仕事されてるなら、忙しいなか無理することはないし。毎月外食の日とかでもいーんじゃないですか?😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちも👨は、自分の給料日さえ忘れているタイプなので特別な物は欲しがりませんねー🤔
でも、夫様の気持ち、なんとなくわかる気がします😅
私は給料日やボーナス日って嬉しくて、何か自分にちょっとした贅沢したくなるタイプなので😅
そうでもしないと、このストレス社会で働いてらんねーよ😅って(笑)
うちは財布別なので、自分にご褒美あげちゃってます🤣
夫様が何をどのくらいしてあげたら満足されるかはわかりませんが、家族で共有できて家計の負担にならない程度のメニューグレードアップ、してあげると、夫様のモチベーションもあがるかもしれませんよ〜😆そして、そのおかげでお給料もあがるかも🤭
そのかわりに、奥様にもご褒美を🤲って言っちゃってください😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うみ様
通りすがりのオトコです😅
あくまで私見になりますが一言・二言…うみ様のお話しからのみの判断ですが、私はこの件否定的です…🙄
確かに分からなくもない一面は無くはないでしょうが?お互いにみんな頑張って暮らしている事が理解っていながらそんなに欲しがるのはどうか?と…😅
自分の事しか考えていないのか?『スペシャル』にばかり拘っているのか?それぞれのご家庭の事情もお有りでしょうけど…?…けど?ですよ?ご予算・お時間は決まっている事でしょうし、何よりマンネリ化してくるともっと上を望みそうですが😅?
ここはよく話し合った方が良さそうです👆切り出し方はご機嫌のいい時とかですか😅?
お互い育った環境が違うわけだし、元来、他人様な訳で『考え方の摺り寄せ』は必要かと…😅
二人で決めた各案件に関しては、簡単ではないでしょうけど
「考え方を変えて」とか
「視点・視方を変えて」二人で取り入れていく…
と、ゆー事になってくるんですかね😅
「やらされてる感」ではなく「楽しむ方向で」取り組んでいく事が『お互いが心身共に健全』であり、やがて
『これが我が家の標準👆』
になっていくんだと思います👌
浅い考えかもしれませんがどうでしょう😅?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そう言う事、するんですね、素晴らしい❗️
考えた事も無かったです。
新婚時代、お給料が手渡しだったから
『ご苦労様でした』って言って貰ったら
『口ばっかり』って言われ、
私は、は?😡ってなって、
それ以来、感謝の言葉さえ言わないです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は主人がそいうのを望む人ではないのでやりませんが、母はやってましたね!!
スペシャルも月日が経つのが早すぎて一ヶ月があっ!!と言う間すぎて忘れちゃいますよね😢
私のお友達は、毎日寝る前に今日も一日ご苦労様と言う!と言う方がいて、本当に尊敬!!ですが私はなかなか言えないです(-。-;。
殿方はそー言う言葉だけでもきっとすごく嬉しいでしょうね…