トーク広場

2025/10/30 21:46

夜、お風呂上がりに私が口笛♪~(´ε` )吹いて髪をとかしてたら夫くんが 夜、口笛♪~(´ε` )やめなさい!
って言うから 何で夜に口笛吹くとどーなっちゃうの?
って聞いたら。……
夜に口笛♪~(´ε` )吹くと おねしよするよ💧
って言ったんです。
……そんなの聞いたことないもーん‼️

え??夜に口笛吹くと🐍が出る…って私のばーちゃんは言ってたけど、おねしょ とは言ってなかったよ!
って言ったら、俺は おねしょするぞ! って親に言われた。 って!
どぅ言われて育ったか…ってなん10年経ってもずーーっと忘れないで残ってるんですねー💦

11件のコメント (新着順)
ふうちゃん
2025/10/31 08:30

おねしょは初耳ですね。
今から紙オムツはキツイですね。
蛇🐍が出ると聞いて育ちました。
関西人です。


ぱんだ
2025/10/31 08:32

私だって、おねしょは初耳で笑っちゃいましたよ🤣‼️
私は関東だけど、やっぱり🐍ってばーちゃんから言われたなー🤣

ふうちゃん
2025/10/31 12:52

おねしょは、火遊びだったような…
昔はマッチとか普通にテーブルに置いてありましたからね。

ぱんだ
2025/10/31 14:15

そうそうそう!!
火遊びはおねしょする💧って言われましたよ(笑)

ねずみさん
2025/10/31 07:31

泥棒派かな。😊


ぱんだ
2025/10/31 08:30

泥棒って初めて聞いたけど、面白いいですねぇ🤣

さくら♡
2025/10/31 07:05

私も蛇🐍が出るって言われてたような🤔


ぱんだ
2025/10/31 08:30

私も🐍だった。。、皆さん、👻とか🐍とか泥棒って🤣面白いねー!
夫はおねしょだよーーー🤣‼️

さくら♡
2025/10/31 08:47

夜にライターとかマッチとか触るいわゆる火遊び的なことをしたら、オネショするで‼️って言われた気がする笑
地方によって色々違うのね😊

ぱんだ
2025/10/31 09:04

あーーーꉂ🤣𐤔私もそれ言われたー。
火遊びするとおねしょする!って。
口笛吹くとおねしょ……なんて言わないよねぇ🤣

てんこ
2025/10/31 06:58

うちのばーちゃんは、泥棒  と言ってたよね〜

私は小さいながらに、=ネズミ小僧を想像してました!


ぱんだ
2025/10/31 08:29

あーーー💦なるほどねぇ‼️
その家によって伝えが違くて面白いですねぇ🤣

ひまわり
2025/10/31 04:59

私の小さい頃は泥棒が来ると親に言われました。地域によっていろいろですね🤔でも懐かしいなぁ✨✨✨久々に聞く言葉です✨✨✨


yuco
2025/10/31 05:33

蛇🐍が多い中、泥棒派が居て良かった✌️

ぱんだ
2025/10/31 08:28

ꉂ🤣𐤔(笑)
泥棒もおばけも🐍も、全部良いものじゃないんですねー🤣

ぱんだ
2025/10/31 08:28

泥棒、👻、🐍、、、
夫は、おねしょ!って言うんですよ(笑)

まっさん
2025/10/30 23:58

私も「蛇が来る」って言われました。関西に住んで隣の子が毎晩お
風呂で口笛練習。
此方では言わないのかなとじっと我慢してました。


ぱんだ
2025/10/31 08:27

なんか皆さん色んな迷信があって面白いですねぇ🤣🤣🤣

まっさん
2025/10/31 16:17

本当に色々あるものですね。
火🔥遊びのおねしょも聞いたかも。夜遅くに爪を切ると「世を詰める(死)」だったかな?いつも夜切ってる(😁)一寸言葉遊び的ですね。

迷信で思い出したけど、子供の頃
池の中の「イモリ」を指差したら
さしたその指が腐るからと、ズックで踏んでました。(人差し指痛かった😭)          🙇

ぱんだ
2025/10/31 16:38

イモリの話し。、。ウケるよーꉂ🤣𐤔
ははははは😂👏
ミミズにオシッコかけると男の子のチン○腫れる‼️とか
どこから出てくるんだろうねー!!そーゆー迷信ꉂ🤣𐤔

まっさん
2025/10/31 16:48

ミミズの話、私も知ってます。
ほとんど、親が子供に言い聞かせる感じですよね。怖いからやらないとなる様に仕向ける言葉?

迷信、多いですよね。    🙇

マリーモミ
2025/10/30 23:32

ヘビですよね🤔


ぱんだ
2025/10/31 08:26

私もばーちゃんから🐍って言われて育ち自分の子にも🐍出るよ!って育てちゃった🤣

chase rainbows
2025/10/30 23:14

わたしの地元では「不吉」とだけで、具体的な何かはなく漠然としてたので、ヘビもおねしょも泥棒もおばけも全部が初耳でビックリ😲しました〜!笑


ぱんだ
2025/10/31 08:25

夜の不吉は、爪切りだけだったなー🤔

なんか、色んな言い伝えあって面白ーい🤣

chase rainbows
2025/10/31 08:34

ホント!面白い😆

ちなみに、暗くなってから爪切りしてたら、親から「死ぬよ」って言われてましたよ〜🌚😱
ナニイッテルンダロ??って思ってたけど🤣

ぱんだ
2025/10/31 09:07

死ぬよ🤣🤣🤣
それも違う事を言われたー(笑)
夜に爪切りして死んじゃったら、人間の数が激減しちゃうよねー🤣

夜に爪切りすると親の葬式に行かれなくなる💦って聞いたーーー🤣

なんだろね。このデタラメ根拠なしの迷信🤣

ふうちゃん
2025/10/31 12:56

そうそう。夜の爪切りは、親の死に目に会えないでした。

chase rainbows
2025/11/01 10:37

親の死に目に。。。🤔
ちょっと🔍️してみたら、諸説あって面白い笑

夜、爪を切る→よづめ→世詰め(人生を短くする)→親よりも先に死んで親の死に目に会えない
って説があったよー📝

昔は、夜は室内も暗かったから、爪を切ると怪我しやすくて、その怪我が命取りになったりしてたらしいんだけど、どんな道具で爪切りしてたんだろ?って🔍️したら、伸びた爪を庶民はノミ(??)、武士は小刀って、それは危ないワー!!

ふうちゃん
2025/11/01 10:50

逆縁になるってことまでは知りませんでした。
夜に爪切りは、電気もない時代だから暗く、刃物を持つのは危ないと思ってましたが、ノミや小刀とは👀❗そりゃ指落としますよね😱💦

ぱんだ
2025/11/01 12:15

笑っちゃうけど、なるほどなー💦って思いましたねー😅
夜詰め… も聞けば納得。でもさ、朝っぱら仕事とこ学校に行くのに忙しくて爪なんぞ切ってる場合じゃないからー🤣

chase rainbows
2025/11/01 17:06

ねー!
明るくても怪我しそう🩹だし、
指が。。。と思うとそれは命取りになるかもでしょ、だし🩸😱
でもって、ノミを使えるほど爪が伸びるっていうのは靴を履かないからならでは?🙄?笑

chase rainbows
2025/11/01 17:09

それね笑笑
なんなら、お風呂上がりは清潔で爪も柔らかくなってて、わたし的にはベストタイミングなんだけどね😆

ふうちゃん
2025/11/01 19:10

やっぱり、ほとんどの人が夜🌃でしょうね?

ふうちゃん
2025/11/01 19:13

手の指のことばかり考えてたけど、
足もあるんですもんね。ノミで?
コワ~い😫血塗れ~

happiness
2025/10/30 22:54

おばけが出るって言われてたような👻🤔


ぱんだ
2025/10/31 08:25

おばけーーーーー👻??!!

それも初めて聞いた🤣‼️

happiness
2025/10/31 09:58

最初にパッと思い浮かんだのがおばけでした👻😺誰もいないですね😂🤭

yuco
2025/10/30 22:14

うちは、夜に口笛😗を吹くと、泥棒が来る、、、でした


ぱんだ
2025/10/31 08:24

どっ。。。泥棒?!?!
それも初めて聞いたわー‪🤣‬