なんでもトーク

2025/07/19 16:39

🚧幼虫の写真あります⚠️苦手な方はお控え下さい。少しずつ大きくなってます👌アオスジアゲハの幼虫です。

4件のコメント (新着順)
suimo
2025/07/19 19:59

ひぃ〜( ゚д゚ )可愛すぎる!
カワ(・∀・)イイ!!
無事に育ってほしいですね。クスノキって鉢植えでもいけるのかな🤔カラスアゲハとかアオスジアゲハとか色んな蝶に来て欲しいです😊


ふうちゃん
2025/07/19 21:06

私もいろんな蝶にきて欲しいです。
それには、産卵する植物と成虫のエサになる植物が必要ですよね。今回、このsquareでみなさんから勉強させてもらっています。
クスノキは挿し木でも育てられるとありますね。私はカラスザンショウを考えてます😃

suimo
2025/07/20 20:46

カラスザンショウとクスノキ欲しいです😊色んな幼虫見たい🐛それぞれ可愛いですもんね。

ふうちゃん
2025/07/20 21:38

チョウの舞う🦋お庭😃

かずん
2025/07/19 19:10

頭がツンツンしていて可愛いですね✨
ウチには来た事がないですね~💦
何の木に付くの?ってググッたら 幼虫はクスノキ、タブノキって書いてありました☺️
あーウチには無い木でした😭💦
残念です😢

成虫になるまで楽しみ🎶観てみたいですね💕︎

ふうちゃんサン可愛い子を見せて下さりありがとうございます😊


ふうちゃん
2025/07/19 19:33

普通はクスノキは庭に植えないんですけど、何故か切り株があるんです。スゴく強いですよ。
でも、おかげでアオスジアゲハが舞うお庭になりました😃
ナミアゲハやキアゲハとはちょっと違う、ユニークな姿の幼虫なんです。

かずん
2025/07/19 21:26

クスノキって どデカくなる木ですよね💦
ググッた時 樟脳(しょうのう)って書いてあってムムム🤔💭
クスノキから得られ 無色透明の固体
防虫剤や医薬品などに利用されるって書いてありました

ナニ(・・)??
クスノキは防虫剤に利用される?
アオスジアゲハどんな風に体の中で分解しているんだろう?興味が出てきちゃった(ノ≧ڡ≦)☆
文献ないか探してみたい~🤩✨

あっそうそう 1齢が 更に可愛いね🐛

ふうちゃん
2025/07/20 00:00

防虫剤にもなる木を食べる虫?
何とも不思議ですよね🤔

シダーローズ
2025/07/19 17:36

おおー、可愛いですねー🥰
あちこちからツノ出して悪ぶってる感じがかわいい。
おしりにも白いツノ?付いてたんだ。
でも模様も無くてすごくシンプル。


ふうちゃん
2025/07/19 19:37

幼虫の姿が面白いですよね。
このまま移動しないで、サナギになってくれればいいけど。
楽しみです😆

usupy
2025/07/19 17:05

かわいい☺️
全然違うんですね🥰
この先が楽しみです!

見守っていた我が家のサナギは本日蝶になり飛び立っていきました…
さびしくなってしまった😭


ふうちゃん
2025/07/19 17:21

写真📸撮れたんですね。
キレイな蝶✨スゴ~い😆