CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/05/05 09:10

陽射しが強くなってきて、そろそろ多肉の棚に遮光をせねば💦
と言う時期になりましたね〜😅

遮光シートのすそを抑える重しにしてみようと思い付き
昨日の夕方牛乳パックに流し込んで置いたセメント♥
だいたい固まっていたので
外側のパックをぺりぺり剥くこの瞬間が楽しい〜😁💕
乾いたらステンシルでもしようかな🎵

※コンクリと最初書きましたが砂利とか入れてないのでこれはセメントですね〜💦後から自分で気がついたので訂正します💦

9件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2022/05/06 02:21

このシンプルさがカッコいいーっ😍‼️
黒ステンシル、何が描かれるのかなぁ〜✨


Tagさん
2022/05/06 05:18

Grass艹crownさん✨
セメントそのままな感じ良いですよね♥
これで作った鉢もカッコいいんですよ〜🤗💕

ぷぅ
2022/05/05 20:26

へぇ〜、すごいアイディアですね💡
素晴らしいです‼️感心しきり、、、


Tagさん
2022/05/05 21:11

ぷうさん✨
上手く使えれば、冬も霜よけシートの固定にも使えるかな?と期待してます♥🤗

きょろっち
2022/05/05 19:30

エケベリアは遮光が必要なことを初めて知りました。
先日エケベリアの寄せ植えを作りましたが、日光をガンガンに当てようとしていました💦


Tagさん
2022/05/05 21:09

きょろっちさん✨
段々陽射しが強くなってきたのでそろそろ注意は必要かもですね〜💦うちもまだ何もしてないので陽にガンガン当たってます💦でも種類によってはとても焦げ易いのでそろそろ遮光シート設置せねばと思ってます😅

ちぇりすけ
2022/05/05 17:45

コンクリートを手作り⁉️スゴイ😲✨


Tagさん
2022/05/05 21:02

ちぇりすけさん✨
コンクリってよりセメントでしたね💦
スミマセン😅💦
水入れてネリネリして型に流し込んだだけなので簡単でした🎵

さき子
2022/05/05 14:48

手作りのコンクリート。
凄い‼️・・・牛乳パックを利用して。
とっても、エコですね。m(_ _)m、


Tagさん
2022/05/05 16:51

さき子さん✨
旦那に材料もらえたので簡単でしたよ〜♥私流し込んだだけでお片付けも気がついたら旦那さんが(笑)コレで上手くシート抑えられるか実験です🎵

Toko
2022/05/05 12:47

 自分で作れるなんて感激です。
それにしても牛乳パックは便利ですね。
私は氷しか使ったことない😅
あ、寒天も作ったなあ…缶詰のフルーツ入れて🥫
すみません、話がそれました😔


Tagさん
2022/05/05 16:44

Tokoさん✨

うんうん♥牛乳寒天とか美味しいですよね〜♥←🍊の缶詰め入がなお好きです♥
昔はカスピ海ヨーグルトとかも牛乳で作ってました🎵

しょうしん
2022/05/05 11:44

自作なんですね?!
すごい。

そして多肉に遮光しないといけないということを今日初めて知りました...


Tagさん
2022/05/05 16:41

しょうしんさん✨

コンクリ流し込んだだけなので簡単ですよ〜🎵

全部の多肉が遮光必要なわけでもないと思いますよ〜うちはエケベリア達は遮光をかけてます
放置エリアももちろんあるし、センペル達も遮光してません😁
やらないと焦げを作って酷いダメージになったり、枯れてしまったりしちゃうので💦夏の陽射しは人間にも恐ろしいですもんね😰

がーぁ
2022/05/05 10:49

カフェオレは、このカフェオレのように描くのですか?
これはこれでめっちゃ可愛い💠


Tagさん
2022/05/05 16:34

がーぁさん✨
カフェオレの絵柄にしても可愛いかもですね〜♥
コンクリのシブい感じそのままに黒で簡単にステンシルしようかと思ってました🤭💕

あにー
2022/05/05 10:31

すごいですね、自分で重石が作れるんですね、てっきり、お水を入れて重石!なんて思ってしまって失礼しました。

ナチュラル感あって大きさもカワイイ💕


Tagさん
2022/05/05 16:32

みーたんさん✨
毎年固定したつもりでも、風で煽られた遮光シートが他の鉢をひっくり返したり💦鉢が落ちて割れたり、苗が折れたり💦被害が出るのでシートを簡単に付け外しできないかと思って今年はこれを使ってみようと思います♥