トーク広場

2023/12/20 17:15

【これが今の札幌のツルツル道路です】

もうね、氷で覆われた道路になってます。車はスタッドレスタイヤを履いていても止まりません。歩行者は気をつけて歩いていても転びます。事故や怪我しない方が不思議なぐらい。とにかくゆっくりゆっくり。あとは幸運を祈るのみ(笑)

5件のコメント (新着順)

totoroさん、こんばんは
凍ってますねぇ・゚・(。>ω<)・゚・

北海道在住の方も、危険なのですね

ハナミズキ 
2023/12/21 11:21

くれぐれもお気をつけくださいね🍀


totoro
2023/12/21 13:35

ハナミズキさん、ありがとうございます。。今朝の札幌はマイナス11℃。久々の2桁になりました。
それもそのはず、気が付けば明日は冬至ですものね。冬将軍到来だぁ(^^)

なお
2023/12/21 07:35

ス、スゴイ…そしてコワイ🌪️
スケート靴じゃないとダメですね。
スタッドレスでも止まらないなら、もう車では出られないのですか?


totoro
2023/12/21 13:30

なおさん、そんなことは無いですヨ。一般道路や幹線道路は塩カリ撒いていますから、アスファルト出ています。生活道路はこんな感じですから、20km/hぐらいの低速運転で何とかなります。それでも慎重さは欠かせませんけどね(^^)

Tagさん
2023/12/20 19:08

滑りますよね💦下手なヒールの靴では絶対に歩けない😅車もちょっと脇道入ったらこわい事になりそうで走る道選んじゃいますよね💦

こちらは雪が積もると必ず雪道の歩き方をニュースで解説してくれます🤭🎵
北海道の方がみたら笑っちゃうでしょうね〜


totoro
2023/12/20 19:47

Tagさん、そうなんですよ。札幌雪まつりとか人気はありますが、僕はおすすめしません。危ないですもん。結構、転んで大けがして帰られる方も多くいらっしゃいます。札幌市民は子供が小さい頃は連れて行きましたが、それ以降は行く事はないですね。TVで見るのが一番安全でーす(^^)/

アールグレイ。
2023/12/20 17:47

「きんかんなまなま」ですね😊✨
4年前まで、金沢に単身赴任で7年半住んでて、冬になると、よくこんなスケートリンクのような雪道を走ってました😊

「きんかんなまなま」は、金沢弁で、冬に雪道などが固まってつるつる、アイスバーンになった状態を指す方言で、冬の朝に「きんかんなまなまになっとるさけ気ぃつけまっし(足元がつるつるで危ないから気をつけてね)」とか言われました😊
最初は何を言ってるのか、わからずにキョトンとしてましたけどね😅
言葉の由来は、金柑の皮は新鮮であればあるほど表面がつるつるしていることからだそうです。


totoro
2023/12/20 19:40

「きんかんなまなま」へぇ~初めて聞きましたよ。こちらでいう「道路、なまらしばれれるべぇー」って感じでしょうかね。なんだか日本各地いろいろ面白いですねー。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/