2022/07/07 10:00
おはようございます❣️
我が家のコールラビちゃんの成長記録💕益々膨らんできてコールラビらしく成長してます🤗まだ小さいですが、どのタイミングで収穫するのが良いか…まだよく分かってない私😝先日紫コールラビを買って来たんだけど、それはちょっと小さめサイズでした。プランター育ちだし、同じくらいになったら収穫してみようかなぁ?コールラビ育ててらっしゃる方でもう収穫された方いらっしゃるかしら?
一昨日、高知産新生姜が一箱で380円と言う破格値で売っていたので(約3キロありました❣️)その日の夜にジンジャーエール用シロップ(上白糖のシロップときび砂糖とシナモン&グローブ&カルダモン入り)を取って、スライスした実?の部分は甘酢に漬けたガリと、去年の梅酢に漬けた物を作りました。そしてまだ作ってませんが残りのきび砂糖で茶色になってるモノは佃煮にします🥰→次男のリクエスト
3キロのうち1キロはご近所のお友達にあげましたが、2キロも結構小さくなるからびっくりする様な量ではなくてホッとしました。ww
胡瓜も大量にあるので、先日胡瓜の醤油漬けを作りましたが、今朝はオイキムチも作って何とか保存食作って在庫整理👍
お庭の花達がいっぱいだったので、切り花にして飾りましたが、ジニアの第二弾の子達は、丁度定植したら猛暑だったせいか、何だか小さめのお花😅💦💦でも可愛いです💕
今日は、先日作ったプランターの追加ペイントでもしようかなと思ってます😉💕💕💕
皆さんも良い一日を〜👋🏻
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ライフがギュギュッと詰まってるぅ〜😍👏✨
その日のご飯だけでなく、仕込んで作っておく物へも手を掛けてあげてるの凄い〜😆👍✨
コールラビすくすくお育ちだねぃ✨
ジニアの元気な色が見てて楽しい〜🌼✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高知産新生姜羨ましい😲
小さなパックでもその値段では買えません😥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日マルシェで買って来た紫コールラビは、手の中にすっぽり入るくらいの小ぶりなコールラビでした。😊
胡瓜の醤油漬けは、結構美味しくて、レシピを教えてあげたお友達にも好評でした。是非試しに作ってみて下さいませ🥰💕💕💕
胡瓜醤油漬けのレシピ
胡瓜6〜7本分
1) 胡瓜は普通の太さなら約2センチの輪切りに切る。
2) 輪切りにした胡瓜をボウルに入れて塩をふって(胡瓜一本につき約1g)軽く揉んで30分くらい置く。
3) 生姜を30gくらい千切りにする。(私は生姜好きだからもうちょっと多めに入れます)
4) 輪切りの鷹の爪は適宜準備
5) 醤油180cc、酒180cc、酢90cc、砂糖60gを合わせておく。
6) 塩揉みした胡瓜を絞ってペーパーで水気を取る。
7) 5の調味料を鍋に入れて火にかけ、胡瓜を入れて一煮立ちさせる。(煮過ぎないように注意)
8) 胡瓜だけを取り出して煮汁を胡瓜から出た水分量くらいだけ煮詰める。
9) 8の煮汁をザルで濾して、胡瓜と鷹の爪、生姜、ゴマを入れる。
10) 粗熱が取れたらタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存する。