なんでもトーク

2022/07/27 16:51

初日から疲れました💦
DIY賞で頂いたハケやコップを使って、さっとく超撥水のホワイトですのこを塗装しました😅

朝方まで雨だったので、土が柔らかいうちに午前中はお家の周りの草抜きを2時間半行って、お昼食べてから塗装始めたんですが…思ったより大きいので時間がかかり…2枚しか塗れなかったです😅
あと残り、すのこが4枚+木材があるので、どれだけ時間がかかるんだろう…🤣

塗料も1本じゃ足らなくなりそうで…😅
やっぱりステイン系塗料はハケよりスッポンジでやった方が塗料が節約できますかね??
ハケがあったのでその方が早いかなぁ?って思って今日はハケで塗ったんですが…どっちがいいんだろう?
WSの時、ステイン系の塗料だとハケとスポンジ🧽、店舗によって違うんですよネ😅

1件のコメント (新着順)
Smile
2022/07/27 20:31

朝からお疲れ様でした。
草抜きを2時間半なんて腰痛くなりませんか?お家周りが綺麗になりましたね。
ステインって確かに店舗に寄って違いますよね。
Mayuさんが塗っているスノコが大きいからスポンジよりハケの方が塗りやすいのかなって思いますよ。スポンジだと塗るの大変そう。


Mayu
2022/07/28 06:27

ちょこりんさん、ありがとうございます😊
草抜きは椅子に座りながら、やってるので大丈夫です😊
やっぱり、すのこは大きいからハケの方がいいですかね😅