トップ > なんでもトーク > その他 > 1週間前に生協購入の法蓮坊という渋柿を干し柿... きょろっち 2024/12/13 16:27 suimo 1週間前に生協購入の法蓮坊という渋柿を干し柿にしました。干すこと1週間。この大きさはアリ…? あまりにも小さい😥 干す前から分かってはいましたがここまで小さいとは💦 早いけどちょっとかじってみました。渋みはほぼ抜けていますがもう少しかな。でもこれ以上干したら硬くなるしさらに小さく😭 梅干しサイズ😅 1週間前に生協購入の法蓮坊という渋柿を干し柿にしました。干すこと1週間。この大きさはアリ…? あまりにも小さい😥 干す前から分かってはいましたがここまで小さいとは💦 早いけどちょっとかじってみました。渋みはほぼ抜けていますがもう少しかな。でもこれ以上干したら硬くなるしさらに小さく😭 梅干しサイズ😅 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 源 2024/12/13 21:44 お疲れ様♪ 美味しそう 小さいから皮剥きも大変そうですね! 作る楽しみもありますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/15 09:38 源 源さん 例年になくあまりに小さい柿なので皮むきがとにかく大変でした💦 手間が同じなら大きい柿が良かったです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/12/13 20:31 きょろっち メンションありがとうございます😊可愛い🥰一口サイズですね。 余り小さいとまだ干していたくても固くなっちゃいますね。 でもこれはこれで可愛いし、干し柿作りのいい思い出、こんなのもあったんだよ〜と語れますね。チビ柿作り、ちまちまとやって偉いです👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/15 09:37 suimo suimoさん 本当に一口サイズ🤣 試食してみたけどしっかり種が😅 可食部は更に少なくて💦 ひさしはなく雨も降らず外に出しっぱなしで一週間で渋抜きできたので、これもありかなと。 お味は小さいながら濃厚で美味しかったです🥰 来年、こんなこともあったよね、と笑い話になるかしら。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/12/13 19:27 きょろっちさんの投稿見て、はるかのんさんに頂いた渋柿で作ったうちの干し柿見てみました 大きさは一回り小さくなりましたが、柔らかいままだし、白く粉も吹いてないです。 試食したら十分甘い! 柿の種類にもよるんでしょうか? うちのは元々丸いタイプの柿でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/13 19:30 シダーローズ シダーローズさん あら、こちらの干し柿も可愛いサイズ🤭 柿の種類によって甘さ、硬さも違いがありそうですね😄 まんまるオレンジでとても美味しそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/12/13 19:33 きょろっち すごく柔らかいです。 毎年近所の野生の渋柿で作ってたんですけど、今年は不作でほぼゼロ。 その柿はふーふーちゃんさんみたいな卵形で、出来上がりはもっと乾いて固くなってました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/13 19:41 シダーローズ 柿は不作だったのですね。ちょうど自宅の屋根工事で足場を組んでいた時期だったので今年は干し柿作りを諦めていました。 足場が外れたので柿を探しにお店に行きましたが良い柿に出会わず。 時期が遅かったかな〜と、生協で手に入れました。 時期が合わなかったからと思っていましたが今年は不作だったのですね。 はるかのんさんからの柿は大当たりでしたね🤭 柔らかい柿良いなぁ🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 purimura 2024/12/13 19:09 かわいいですね💕 皮を剥くのも紐をつけて干すのも手間がかかりそうだけど、その分美味しいのかもしれないですね😋❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/13 19:32 purimura purimuraさん こんなに小さい柿は初めてで、皮を剥くのも大変でした💦 干し上がりは早そうですが。 出来上がってから1個では満足できずに一気に食べてしまいそうです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2024/12/13 17:27 わー、可愛い^^ うちは庭の渋柿、まだ木についたまま いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/13 19:34 ぷぅ ぷぅさん 木に付いたままでそのままにしていると甘くなるのかしら? 鳥さんに食べられませんか?😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しげちゃん 2024/12/13 17:01 同じ手間なら大きい方が・・・🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/13 17:10 しげちゃん しげちゃんさん 生協でこの柿を注文してから近くのお店で蜂屋柿を見つけて😭 もう注文しちゃったし…と、購入を見送りました。買っておけば良かった😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2024/12/13 17:27 しげちゃん たしかに、そうですよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるちゃん 2024/12/13 16:32 確かに小さ…過ぎ…かも😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/12/13 16:43 まるちゃん 笑っちゃうくらい小さいですよね〜😂 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
美味しそう
小さいから皮剥きも大変そうですね!
作る楽しみもありますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンションありがとうございます😊可愛い🥰一口サイズですね。
余り小さいとまだ干していたくても固くなっちゃいますね。
でもこれはこれで可愛いし、干し柿作りのいい思い出、こんなのもあったんだよ〜と語れますね。チビ柿作り、ちまちまとやって偉いです👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きょろっちさんの投稿見て、はるかのんさんに頂いた渋柿で作ったうちの干し柿見てみました
大きさは一回り小さくなりましたが、柔らかいままだし、白く粉も吹いてないです。
試食したら十分甘い!
柿の種類にもよるんでしょうか?
うちのは元々丸いタイプの柿でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かわいいですね💕
皮を剥くのも紐をつけて干すのも手間がかかりそうだけど、その分美味しいのかもしれないですね😋❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、可愛い^^
うちは庭の渋柿、まだ木についたまま
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じ手間なら大きい方が・・・🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに小さ…過ぎ…かも😭