2022/07/31 16:49
(トンボ嫌いな方はスルーしてください)
以前、森の中でのイベントに参加した時、スタッフが付けていたオニヤンマくん。虫があまりにも凄いから、つけているとでした。
オニヤンマは、蚊、ハエ、アブ、蜂、蛾などの昆虫を空中で捕食します。このような昆虫達はオニヤンマが天敵なので、見えるところに付けていれば、虫が寄ってこないということらしい⁉️
今日、フリーマーケットで見つけて、連れて帰ってきてみました😊蚊に効果はうーんって気もするんだけど、蜂🐝が、門の近くの植木にいる事があって、子供が怖がっている事があるので、そこに設置してみようかなーっと。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トンボにそんな効果があるのに ビックリです❗
草刈りしている時に蜂や虻などが来るとこわいですし ちょっと欲しくなりました😁
ちなみに トンボには勝ち虫という呼び名があるそうで
前にしか進まないこととあわせて 縁起がいい虫だそうです。浴衣の柄に描かれている理由だそうです。
MAKOさんにいいことあるといいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほおお〜😳、初めて聞きました。
トンボくらいなら付けていてもオシャレですよね。
蚊を食べる昆虫ならシオヤアブ、動物ならコウモリが有名ですけど、さすがにこれ付けてたら蚊どころか人も寄ってこないかもなぁ😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これこれちまたでは、はやってるみたいですね🎵
売り物 大きいですもんね。
びっくりしました。
私は虫が怖くないから、大丈夫ですが
結構 リアルですよね