なんでもトーク

2022/07/31 16:49

(トンボ嫌いな方はスルーしてください)
以前、森の中でのイベントに参加した時、スタッフが付けていたオニヤンマくん。虫があまりにも凄いから、つけているとでした。
オニヤンマは、蚊、ハエ、アブ、蜂、蛾などの昆虫を空中で捕食します。このような昆虫達はオニヤンマが天敵なので、見えるところに付けていれば、虫が寄ってこないということらしい⁉️
今日、フリーマーケットで見つけて、連れて帰ってきてみました😊蚊に効果はうーんって気もするんだけど、蜂🐝が、門の近くの植木にいる事があって、子供が怖がっている事があるので、そこに設置してみようかなーっと。

3件のコメント (新着順)
ねこニャン
2022/08/02 00:10

トンボにそんな効果があるのに ビックリです❗
草刈りしている時に蜂や虻などが来るとこわいですし ちょっと欲しくなりました😁

ちなみに トンボには勝ち虫という呼び名があるそうで
前にしか進まないこととあわせて 縁起がいい虫だそうです。浴衣の柄に描かれている理由だそうです。
MAKOさんにいいことあるといいですね😊


🧸MAKO
2022/08/02 08:49

ねこニャンさん
ありがとうございます😊
効果は、どの程度かわからないのですが、ネットを見たら、結構書いてあったので、試してみるのも💡と思いまして😊効果あるといいけどー😅

トンボに勝ち虫という呼び名がある事、初めて聞きました。
浴衣にトンボ柄❗️縁起が良い❗️何も知らずに息子の小さい時の甚平、トンボ柄でした💕
カバンにつけて歩こうかなーでも、結構、リアルなんですよね🤣

ねこニャン
2022/08/03 00:05

私もトンボ柄の浴衣着ていました(若い頃😁)
生地の色が気に入って買ったのですが 何でトンボ 夏だから?と思っていたら 前にしか飛べないから 前に進んで行くという意味だと後から聞きました。そこから男の子の出世を願う意味もあるとか。
息子さんの出世を願いましょう。
私は前進あるのみと 9月のWSの予約します❗️

🧸MAKO
2022/08/03 07:10

息子の出世を願いですね😊
頑張ってくれーと願います。まだ、反抗期あるの⁉️って、イラッと思ったりもしますが🤣

シダーローズ
2022/07/31 20:44

ほおお〜😳、初めて聞きました。
トンボくらいなら付けていてもオシャレですよね。
蚊を食べる昆虫ならシオヤアブ、動物ならコウモリが有名ですけど、さすがにこれ付けてたら蚊どころか人も寄ってこないかもなぁ😅


🧸MAKO
2022/08/01 06:04

シダーローズさん
コメントありがとうございます😊
ネットを見ていたら、帽子やリュックにつけている画像がありました。
山などに行く予定はないのですが、庭にいる時、蚊取り線香と共にセットしておこうかなーっと、蚊にも効果あると、とっても嬉しいんですけどね😆

てんこ
2022/07/31 18:39

これこれちまたでは、はやってるみたいですね🎵
売り物 大きいですもんね。
びっくりしました。

私は虫が怖くないから、大丈夫ですが
結構 リアルですよね


🧸MAKO
2022/08/01 05:56

てんこさん
コメントありがとうございます😊
トンボ、結構大きくて、リアルなんです💦なので、効果あると嬉しいけどー😆