なんでもトーク

2023/05/15 11:15

昨年、挿し芽したペチュニアたち🎵
寒い冬も外で越してたくさん咲き始めました😉
薄いピンクがさくらさくら
白がおゆきちゃん
濃いピンクが桃色吐息…歌ってしまいそう😆🎵

2件のコメント (新着順)

こんにちは☔
ペチュニアって 挿し芽できるんですか😳❣ やり方は他の花と同じようにすれば良いですか?何かコツがありましたら ご伝授ください🙏🏻😅


milimili
2023/05/16 07:23

さびうささん🤍おはようございます☀
ありがとうございます😉
ペチュニア挿し芽できますよ!
こつというほどのものではありませんが、ピンチしたコを葉っぱ2枚位残し、茎を斜めに切って30分位水に挿しておいて、その後、培養土に挿して始めのうちは乾かないように気をつけて水をあげます。
あっ!
普通の挿し芽の説明になっちゃいました!😆
違う所は
挿し芽用の土や赤玉土を使う様に言われますが、私は直接培養土に挿しちゃいますね😉
植え替えなしでそのまま育てられます🎶
こつじゃなくて、手間省いてるだけでした😅

今晩は⭐️
詳しく教えていただき 有難うございます!!
切り戻ししたら やってみますね💖

**831**さん
2023/05/15 12:05

綺麗ですね。
私も越冬できるペチュニアのおゆきちゃんを育てています。3年目の花を咲かせてくれています。
見たことある花だなぁ。と思って庭に確かめに行ったら、同じ品種でした。白にピンクが交じるのも原種に戻りツッもあるのかなと思っています。
今年はさくらさくらをお迎えしまった。
おゆきちゃんとさくらさくらを探していて、なかなか、手に入れる事が出来ませんでした。
挿し芽で、増やされたとの事、凄いですね。
私も、やって見ようかなぁ?と考えてしまいました。


milimili
2023/05/16 07:14

831さん🤍
ありがとうございます😉
私も昨年、出会うまでずーっと探しててネットで購入しようかと考えてたりしました。
でもネットはお花が高い上に送料高くてどうしようかと悩んでいたら、お花屋さんで見つけたんです。
即お迎え決定‼️🎶
桃色吐息までありました😉
最初にピンチしたコが育ちました❣️
写真は昨年お迎えした親たちです↓

**831**さん
2023/05/16 08:38

親株が小さくなっていってますので、私も探して、やっと見つけました。今年。親株を買った同じ園芸店で。おゆきちゃんまた買っちいました。桃色吐息は知らなかったです。桃色吐息も欲しくなりましたよ。
親株も綺麗に咲いてますね。