なんでもトーク

2023/02/26 20:48

今日は娘と家庭菜園

昨年から借りてる市民農園の畑で、春じゃがいもの男爵🥔とメークイーン🥔を植えてきました😃

今回もカインズさんの種芋1kg×2種類を購入🎶
今回は種芋をカットしないで、ちょうどいい大きさの種芋がいっぱいあって…間隔を少し狭めて🥔を植えてもまだ種芋が余っちゃいました💦

他の野菜の時も、タネから苗を作る時にうまく発芽しない時や、うまく育たない事も考え、畑の予定より多めに苗を作ったりするんですが…
苗や種芋などが余った時に、いつもどうしようか困ります💦
庭で育てても日が当たらないので育たないし…
畑も余分に植えるスペースがないので🤣
苗をあげる人もいないので…😅

3件のコメント (新着順)
しげちゃん
2023/02/27 10:59

収穫たのしみですね。
アップお願いします💞


Mayu
2023/02/27 19:58

しげちゃんさん
たぶん今年も収穫したらアップさせてもらうと思います😊

森の小さな工房
2023/02/27 07:26

もうそんな時期なんですね。
収穫が楽しみですね~。
\(^▽^)/


Mayu
2023/02/27 19:56

森の小さな工房さん
秋じゃがいも🥔も作ってたので、またじゃがいも🥔って感じです😅

DIYLOVE
2023/02/27 01:44

家庭菜園いいですね。


Mayu
2023/02/27 19:54

カインズ講習さん
じゃがいも🥔はマルチ(黒シート)すると土寄せしないで済むので楽ちんです😊

森の小さな工房
2023/02/28 09:50

Mayuさん

マルチ(黒シート)使うと、土寄せしないで済むわけですか?
いい事聞きました。崩れてくるのを元に戻すのが手間だったのですが、盛り上がった状態を維持できそうですね。

あまり使ったことがないので、じゃがいも作る時は使ってみます~。
\(^▽^)/

Mayu
2023/02/28 22:37

森の小さな工房さん
育ったじゃがいも🥔が日に当たらないように土寄せしますが、マルチをすると土寄せしないで済みます。
まれに、マルチの穴🕳から運悪く日が当たるじゃがいも🥔がいると緑色になる芋が数個ありました。
春、秋共にマルチしてじゃがいもを作りましたが、たくさん採れた中には数個、日に当たってしまうのがありました😅
完全に大丈夫ってわけではないのでご注意ください🙇‍♀️
春は芽かきも必要です。

森の小さな工房
2023/03/01 01:48

Mayuさん

詳しい解説ありがとうございます。
芽かきも必要になると……。
メモしました~。
φ(・д・。)