なんでもトーク

2025/07/24 23:42

⚠️セミ、集合体が苦手なかた、ご注意ください😖



今夏、セミが少ない…というニュースを聞いたような気がしますが🙄
家の前の公園からは、例年どおりの大合唱が聞こえてきます😅
そして今日、近くの商業施設で見つけたのが…
これ⬇️です😱
私はセミが苦手ではないのですが、さすがにこれは鳥肌モノでした😨

5件のコメント (新着順)
にゃん
2025/07/25 08:43

なかなか撮れないですよね!
スゴイです!!


たびうさ
2025/07/25 21:00

スマホ向けるのも、ちょっと怖いくらいの光景でしたけどね😅

きき
2025/07/25 07:20

これは凄い😀昨日、公園でセミが沢山鳴いていましたが、姿見えず🥲
子供さんが、網を持って木を眺めていましたがセミは見つからなかったみたい🤣


たびうさ
2025/07/25 20:59

その子供ちゃん、ここに来たら捕り放題だったのに🤭
この木の周り、グルっと歩道なので、網どころか、手で掴める距離でしたよ😅

usupy
2025/07/25 06:16

こんな至近距離で写真撮れることめったにないですよね〜😆
生まれたて?


たびうさ
2025/07/25 20:55

そう言われれば、生まれたてかもしれませんね🤔
周りの背の低い草木に、抜け殻がいっぱい付いてましたし💦

森のくま3
2025/07/25 06:03

コレはヤバいですね〜
スクープですよ❗️❗️


たびうさ
2025/07/25 20:53

そうなんですか⁉️😲
すごいの見ちゃったのかな😆💦

みかん🍊
2025/07/25 05:54

久しぶりに見ました
以前は近くの木がある場所へ行けば大合唱でしたが、ここ数年、声を聞きません
大量に捕獲されて、減っているみたいですよ
ホタルのように、貴重になっていくのかな~


たびうさ
2025/07/25 20:52

え〜😰やっぱり減ってるんですね😖
こちらは毎年、セミが鳴けば「梅雨が明けたな」、ツクツクボウシが鳴けば「そろそろ秋になるかな」なんて、ほとんど間違うことなく、季節をお知らせしてくれますよ☺️
そのうち聞けなくなるのかなぁ😢

みかん🍊
2025/07/25 22:30

この10年くらいセミの声聞いてないです😥
最近知ったのですが中国ではセミ幼虫が高級食材のようで、夜中に大量捕獲しているようです
私が初めて捕獲している姿を見かけたのは20年前ですが、夜中に木の周りで何人かで大量に捕まえているのを見かけたことがあります
数年後、セミの声減ったな~と思ったら、今では全くいません
以前はあちこちでセミが鳴いて夏休み子どもたちがセミを捕まえる姿がありましたが、今は見つけるが難しいです

たびうさ
2025/07/25 23:56

噂には聞いてましたが、実際に捕獲してるところを目撃されてるんですね😱
そーゆーのって、環境破壊のひとつにならないんでしょうか😮‍💨
困ったもんですね😥