トーク広場

2025/10/26 16:45

みなさんもやしのヒゲ、取りますか?
普段は取らないロムですが、
なんだか無性にヒゲを取りたくなって
無言( - _ - )無表情で取ってます。

20分かけて終わりました…( ´Д`)

そもそも、ヒゲって取らなきゃダメなの?
調べてみたら…
ヒゲには多くの食物繊維が含まれてる…
ビタミンC、B1、カリウムなど
水溶性の栄養素は根を取ると
流出しやすくなる…

栄養面では取らずに食べた方が良いとのこと…

取ってしまいましたよ(|||´Д`)

8件のコメント (新着順)
まっさん
2025/10/26 20:57

普段は取っています。
根っ子を取った方が、持ちが良いし
見た目が綺麗なので。面倒ですが習慣になっています。

焼きそばの時だけは、麺だけでなくもやしも袋ごとチンして使うので
根っこつきも気になりません。

根っこの栄養、勿体ないですね。
口当たりが気にならない料理は根っこ👌にしようかな?    🙇


ロムツヨシ
2025/10/26 21:41

コメントありがとうございます。
根っこが少しモソモソするので、口当たりが気になることもありますよね…。栄養を取るか…見た目と口当たりを取るか…
その時々で、臨機応変というのも有りかもしれませんね( ´∀`)👍️

ふうちゃん
2025/10/26 20:31

取っている人を目の前で見て真似したら、それ以来取らずにはいられなくなってしまいました。
韓国ドラマの食堂のおばちゃんみたいです😃


ロムツヨシ
2025/10/26 21:32

コメントありがとうございます。
韓国ドラマって、料理や食事のシーン多いですよね( *´艸`)
料理は見た目も大切だけど、めんどうなので、もうヒゲを取らないことにします!( ´∀`)

CHIE☆
2025/10/26 20:27

学生時代にラーメン屋さんでバイトしていた時は取ってたけど主婦になってからは取った事ないです🤣


ロムツヨシ
2025/10/26 21:19

コメントありがとうございます。
ヒゲを取るのは時間の無駄でした…
( ´Д`)
これからは胸を張って、ヒゲは取らないことにします!( *´艸`)

ちーず
2025/10/26 20:23

見た目的に取った方がよいと聞いた事ありますが、面倒なので取った事ないです😆
栄養あったんだ、やったね🤣


ロムツヨシ
2025/10/26 21:13

コメントありがとうございます。
20分もヒゲ取りして、栄養捨ててたと思うと…(|||´Д`)ガーン
ヒゲを取らなければ、ゴミも減るし、これからはヒゲは取らないことにします。
( ´∀`)👍️

パール
2025/10/26 18:23

私は取らないでそのまま使っています😊🎶
韓国ドラマではもやしのヒゲを取ってますよね😅
ナムルや石焼きビビンバに入ってますよね😉💕🎵


ロムツヨシ
2025/10/26 18:33

コメントありがとうございます。
私もめんどうなので、冷凍する時以外は取らないです( *´艸`)もやしのナムル、美味しいですよね❗️値段も安いし、主婦の強い味方ですよね( ´∀`)✨

ぱんだ
2025/10/26 18:21

ヒゲ取りません✋
栄養価…といぅよりめんどくさいから🤣

モヤシって大腸菌が増えるの早いから、よーーく良く良く流水で流してから使ってね👍


ロムツヨシ
2025/10/26 18:28

コメントありがとうございます。
ホントめんどくさいですよね。2度とヒゲ取りません( ´艸`)
大腸菌が増えるんですか‼️良く水で流すようにします❗️
(
゚▽゚)。_。)゚▽゚)*。_。)

ririko
2025/10/26 17:20

必ず取ってます😅
栄養、有るのですね。知らなかった😆
次からはそのまま使ってみます☺️


ロムツヨシ
2025/10/26 18:23

コメントありがとうございます。
取った方が歯触りは良いですが、栄養を優先させたいですよね。私もヒゲは取らないことにします( ´∀`)👍️

kumi
2025/10/26 17:20

こんにちは。もやしのひげ。とってました!食べやすくなるかなって、思って😅
取らない方がしっかり栄養摂取できるのですね。勉強になりました♪
ありがとうございます🙏💕


ロムツヨシ
2025/10/26 18:21

コメントありがとうございます。
ヒゲ取りは、見た目と歯触り、それから苦味を取る目的があるらしいです。美味しさを取るか、栄養を取るか…(-_-;)
めんどくさいので、これからはヒゲは取らないと心に誓いました( *´艸`)