2024/07/27 09:57
ウチのキュウリにアブラムシが大量発生しました。
アブラムシの発生条件は
・密植 ・暑さと乾燥 ・窒素過多
密植はしてないけど、これだけ茂ったら風通しは悪くなってるかも。
暑さはもうどうしようもないなぁ。
水は朝夕やってるけど乾燥もするだろうなぁ。
気を付けていたつもりだけど、窒素過多になったのかも。
要は全て覚えがある。
そしてアブラムシの数に比例して、テントウムシもすごい沢山いる。
幼虫達も成虫も歩き回ってせっせと食べてくれてるし、もう薬では対処しきれない数と範囲なのでこのままにしておくつもりです。
土中の肥料成分薄めるために水やりをせっせとするくらいかな。
下の画像は左から「ナミテントウの蛹」「ナミテントウの幼虫」「ナミテントウの成虫」です。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんとも言えない三段活用👍いっぱい食べていっぱい育ってほしいですね。やっぱりてんとう虫って可愛いですよね🐞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示てんとう虫、頑張って〜。
…と思ったら、てんとう虫にキャラ設定やらストーリー展開やら出てきそうになったので、思考ストップしました😆
きゅうり、てんとう虫に守られて無事でありますように。