トーク広場

2024/06/23 08:42

本当は梅雨入りまでにやるべきなんでしょうが、あまりにもモリモリなのでアロマティカスを切り戻しました。
屋根つけたのでいい具合に土は乾いてるんですけどやっぱり蒸れそうで。
https://diy-square.cainz.com/announcements/ivghimly4rzcxmek
捨てるのはもったいなさすぎるので、門前において恒例の"ご自由にお持ち帰りください″にしようと思います。
あいにくの雨だけど、誰か持って帰ってくれるかな。

9件のコメント (新着順)
てんこ
2024/06/23 22:31

こちらも、素敵なお話。

Gに効くよ~とかいたら!?

私、冬に凍ってしまったので、貰いに行きたかったです✨


シダーローズ
2024/06/23 22:45

そうなんですよ。アロマティカスってG寄せないってウワサでしたよね。
でもこの間見ちゃったんです。
ちんまいチャバネが葉っぱに乗ってたのꉂ🤣w‪𐤔
それはさておき、やっぱり問題は冬ですよね。
なんとか一部室内で冬越し出来ればいいんだけどなぁ。

Toko
2024/06/23 22:20

 シダーローズさん綺麗な字ですね、羨ましいです。
こんな綺麗な字でコメントしてあったら、きっと愛情こめて作られてるんだろうな…と想像して購入しちゃいますね😆


シダーローズ
2024/06/23 22:39

いやいやいやいや、何を仰るTokoさん!
悪筆、私の最大のコンプレックスなんですよ💦
写真映りがいいのかも?

みー
2024/06/23 21:49

育て方はよくわからないけどチャレンジしてみたい人にとっては、看板の最後のアドバイスがわかりやすくてありがたいです😁


シダーローズ
2024/06/23 22:08

ホントにすぐに根っこ出ます。
土に直接挿してもいいんだけど水挿しの方が確実だったもんで。
これだけは自分でやってみて確かだったので書きました。
数人のグルーブで通りかかるとだいたい1人くらいはご存知の方がいて、詳しく教えてるんですよね。

28`sガーデン
2024/06/23 21:12

いただきますby🦌


シダーローズ
2024/06/23 21:24

それがねー、アロマティカス、柔らかくて美味しそうなのに鹿は食べないんですよ~。
匂いが嫌なのかしら?
ドクダミ食べるくせに。
だから夜も出しっぱなしにしておけます。

28`sガーデン
2024/06/24 00:02

えー、ドクダミとミョウガは好きで。
アロマティカスは嫌なんだ〜😆

とーみ
2024/06/23 17:01

あら✨素敵なプレゼント🌱
見掛けたら絶対持ち帰ります❗️
近くなら貰いに行きたいくらいです😅


シダーローズ
2024/06/23 18:17

今日は雨だったのであまり減りませんでした。
ハーブって興味ある人と無い人の差が大きいんですよねー。
これが綺麗な花が咲くって言うならあっという間に無くなるんですけど~🤣

とーみ
2024/06/24 23:43

そうなんですね🌀
ハーブって…いい匂いだし✨
お料理にも使えて便利だから
私はハーブ系も大好きなので
万人受けがいいのかと思ってました😅
何でもそうだけど…
好みも人それぞれって事ですね😁

ハナミズキ 
2024/06/23 15:53

お心遣いが素敵なシダーローズさん😍✨✨
葉が生き生きしてますね🤗🎶🎶


シダーローズ
2024/06/23 16:11

餅箱に水を入れてそこに切り戻したのを並べてあります。
アロマティカスは鹿にも食べられないので夜も置きっぱなしでいけそうです。

げんまま
2024/06/23 12:45

シダ―ローズさん、袋までお付けして、すごく親切😳💕🎶 私も近ければ頂きたいです〜🌿(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


シダーローズ
2024/06/23 13:50

袋持ってないから諦めよう💦は悲しいですからね。
雨でも日曜日ですから観光客が通りかかるんですけど、マダムたちのグルーブは大概マイ袋持ってらしゃるいますね。
アロマティカス、知ってる人が知らない人に色々教えてあげたりしてすごく盛り上がったりしてます。

ハリー
2024/06/23 12:32

 近くなら(奈良)行くのに〜💨だよね〜


シダーローズ
2024/06/23 13:52

ホント、差し上げたい。
WSで物質転送装置作ってくれないかな。

ハリー
2024/06/23 22:36

 あはは😆それいいかも〜👍

Toko
2024/06/23 09:41

 近くだったら…いただきたいです😅


シダーローズ
2024/06/23 11:48

お近くだったら押しつけに行ってると思いますよ〜😅