なんでもトーク

2022/11/26 20:44

生まれて初めて110番しました😅信号で止まっていて青になっても前の車が、動かなかったのでおかしいな?と思っていたら、その先から煙が❗あっ❗事故だ😰
それもぶつかったばかり😱
私の前の車は右折して行ってしまった。
反対側は事故車で動けない。私はゆっくり事故車の隣を通ったら、ぶつかったばかりで双方車からでて来ない。心配になり少し離れ安全な場所に止め通報📲
皆さんスマホから110番したことありますか?確かに110と押したのに全く知らない番号が表示され、えっ!👀⁉️私何処に電話した❓️と思っていたら向こうから声が
「事故ですか?」「事件ですか?」で警察だと確認
事故状況を詳しく聞かれました。やはり一番は怪我人の様子。次に事故現場の位置。出血や大きな怪我をしているようには見受けられない、爆発、炎上してないことを報告。連絡ありがとうございます。すぐに現場に向かい救急車も要請しますとのことでした。
ドキドキ😵💓したのと、ほんの少し時間がずれていたら自分だったかも😱💦最近、よく交通事故を見かけます😰
自分もですが、皆さまもお気をつけ下さい🙏

10件のコメント (新着順)
Grass艹crown
2022/11/27 02:43

先ずは檸檬さんご自身が、事故に巻き込まれなかったことは他者の私だから良かったと申し上げたいっ🙇‍♀️‼️
(被害に遭われた方には乱暴な言葉になってしまうかもだけど💥‼️💨
私自身が交通事故被害で障害持ちだからこそ、敢えて言うっ🚗💥‼️)

私も別件だけど、通報したこと有るよぉ〜😱👮📱💦
「事件ですか、事故ですか❓」
から会話が始まるんだよね💬

私の場合、著名通報したい案件だったから、
「184」
を押して、非通知番号対策した記憶が……😓💭


檸檬
2022/11/28 21:16

私、この投稿でGrassさんが思い出して辛くなってしまうかな?と思いましたが🙏
こういう体験を皆さんに伝えることで、もし自分がなったら、現場に遭遇したらどう対応するべきか?また、こういう内容を聞かれるし、人命救助も含めてお伝えしました。
番号が違うと慌てましたが、「事故ですか?事件ですか?」で警察だと確認
私はスマホから電話し警察から何かありましたらまた連絡させて貰います。と言われたので番号バレバレ😅

Grass艹crown
2022/11/29 01:42

気に掛けてくれて有難うねぃ😂🙏✨
ダイジョブ、ダイジョブ😄✌️✨
自分からも事故の話よくしてるし🤣
今回の檸檬さんのお話同様に、遭ったことが有るからこそ言える話ってあると思うし💬
それが覚えておきたい対処の仕方になったり、注意喚起になれたら良いものねぃ😄🤝✨

私は事故で連絡をするって経験はしたことが無いので、檸檬さんやみなさんから教えて貰えたこと、覚えておきたいと思いますっ🫡✨

ゆうちゃん
2022/11/27 00:53

大変でしたね。ご苦労様でした。
 私以前交差点で交通事故に遭い、相手は呆然と立ち尽くしていて、何もできなかったので、自分で公衆電話から110番したことがありました。昔なので、携帯無かったからです。
 交通事故を起こした管轄の警察に電話が繋がると思っていた私。
 事故現場の場所(交差点の名前)を相手に分かってもらえず、よく聞くと県警本部に繋がったみたいで、公衆電話のあるお店の方に住所を聞いて伝えた事思い出しました。
 気忙しい年末年始を迎えるので、一段と注意しないとですね😳


檸檬
2022/11/28 21:08

ゆうちゃんさんも大変な思いをしたんですね😥
でも、冷静な判断凄いです。
この翌日も事故現場に遭遇しました。本当に気を付けたいものですね😌💓

ゆうちゃん
2022/11/28 22:02

 交通事故は、自分が注意していても相手次第なので、慎重な上にも慎重にならないとですよね☺️

ぷぅ
2022/11/26 23:29

大変でしたね、、、
そして怖かったですよね〜
巻き込まれなくて良かったですが、事故起こしちゃった人がいるのに、良かったはないか、、、


檸檬
2022/11/28 21:05

ぷぅさん 事故は自分が気を付けていても、巻き込まれることもあるので、怖いですね。

シダーローズ
2022/11/26 22:56

檸檬さん、お疲れ様です。私はまだスマホで緊急通報したことないです。
かと言って試しでできるもんじゃないですし、貴重な情報ありがとうございます。
これから年末にかけて、事故多くなりますもんね。
私もドライバーのひとりとして気をつけます。


檸檬
2022/11/28 21:01

シダーローズさん 110番は緊張します😥
事故情報をいろいろ聞かれるし
ただ、当事者はしばらく呆然としていたので、私が一番に通報し警察が救急車を要請してくれました。
大きな事故にはなかったようですが、事故はやはり怖いし気を付けたいと思います😌💓

しょうしん
2022/11/26 22:08

通報お疲れ様でした。
交通事故は故意ではなく過失であり、
誰も事故をやろうと思って事故をするわけではありません。
そのため、当事者の方はパニックになって何をしたら良いのか、自動車学校や免許の更新時に勉強していても分からなくなってしまう事が多いそうなので、
第三者の方の冷静な視点で通報するのは正確な情報が早く必要な機関に伝わるので素晴らしい事だと思います。
これから年末にかけて、交通事故が増える時期なので、運転には一層気をつけたいと思います。


檸檬
2022/11/28 20:56

しょうしんさん そうなんです
私が警察に電話📲した時、警察は初めて知ったようで、安否確認、怪我の有無、爆発炎上、現場位置、車種、ナンバー等々いろいろ質問されました。
当事者はしばらく呆然として車からでて来なかったので
事故は怖いですね。自分も気を付けたいと思いました😌💓

nohashi
2022/11/26 21:48

救護義務お疲れさまでした。檸檬さんの判断があってドライバーの方もよかったですね。
我が家の前の道はよく事故起こります。
私はガシャ〜ンと音がしたら、ドライバーさん同士が車外に出て大丈夫そうなとき以外はビニール手袋と携帯電話持って状況確認にいきます😅
横転などもあるので…。
双方の安否確認しながら警察に電話。容体やオイル漏れなどによっては消防の通報…交差点だと他の車の誘導とかそこにいる人と分担して救護活動してます。
警察は事故にあった人の年齢や車種なども聞いてくるのでちゃんと見てないとこちらが慌てますよね😅
以前安否確認のとき、事故って動揺してたのか「お怪我ないですか?大丈夫ですか?」ってきいたら「大丈夫なわけねぇだろ!😡」って怒鳴られました😅
直後に我にかえられたようで「ごめんね、姉ちゃんに当たって。怪我ねえよ」って言われました。
当事者は多かれ少なかれパニックになっているから通報は第三者がしたほうがスムーズなときもありますね。


檸檬
2022/11/28 20:50

nohashiさん 凄い⤴️⤴️ですね😳
事故が多くても、なかなかそこまで出来る方はいません。素晴らしい👏👏👏
そうなんです。警察からいろいろ質問されました。安否確認、怪我の有無、現場位置、爆発炎上、車の車種、ナンバー等々
私は自分の安全も確保するため、少し離れたので車種なナンバーは分からないこと、私の電話中片方の運転手さんが車から降りてきたことを報告しました。
警察は私の電話で初めて事故を知った様子だったので、当事者の方々は通報してなかったようです。やはりパニックでしばらく呆然としていたみたいです。
どちらにせよ事故は怖いですね😥

そら
2022/11/26 21:43

檸檬さん。

こんばんは😊
大変でしたね…ご苦労様でした☺️
最近ニュースでも車での事故が
報道されることが多いですね😔
私もよく運転するので
気をつけたいと思います😌


檸檬
2022/11/28 20:39

そらさん ありがとうございます😌💓
そうですよね😂この翌日も事故現場に遭遇しました😅
気を付けてたいものです🍀
ただ、もらい事故もあるので心配です。

モモかん
2022/11/26 21:25

檸檬さん‼️大変でしたね。
でも、良くぞ頑張って下さいました✨
スマホで110すると近くの管轄警察につながると知っていた私でも
火事の通報はドキドキでしたよ〜
緊急事はとりあえず落ち着いて電話📞
そして状況を伝える前に消防車🚒か救急車🚑か必要なクルマが指定できるように通報したいですね👍
そして最近は通報したスマホの通話記録画面を撮影される事も多いので
そこも忘れないと良いですね〜
とにかく精神的にも肉体的にも疲れたと思いますのでゆっくり休んでくださいね〜
お疲れ様でございました🥺


nohashi
2022/11/26 21:54

モモかんさん
近くの管轄警察って交番ではなく警察署なのでしょうか?
うちのすぐ近くに交番あるのですが事故発生してすぐ通報してもなかなか来ません😅
警察署からやってきてるようでその後交番から来たりします。

モモかん
2022/11/26 22:04

nohashiさん‼️
そーです。管轄なので警察署なんですよ。
いくら近くでも交番には通報電話は飛ばないんです。face to face でならきてくれますが、110番通報ではセンター扱いなの。
交番にはあらかじめ指定の電話番号があるので、自宅のインターホンには近くの交番電話番号を大きく表示しておくと良いですよ👍
私はもう10年ほど前にちょっとトラブルに巻き込まれて県警や市警とホットラインを結んだことがあります。
トラブルに巻き込まれていた頃は110番を押すと『モモかんさんですね‼️大丈夫ですか?直ぐに警察官が向かいますよ‼️安心してください‼️』って言われたことががあります。
本当に大変だった時は怖かったですけど安心した事を思い出します。
地域によってはお巡りさんが携行している携帯電話番号も教えて下さいますからね👍

nohashi
2022/11/26 22:11

モモかんさん
貴重な情報ありがとうございます。
ご自身も大変な経験されていたんですね。そんなときにちゃんと対応してくれると安心ですね。
私も交番の電話番号メモっておきます。

檸檬
2022/11/28 20:35

モモかんさん nohashiさん
コメントありがとうございます😌💓
明るい話題ではないので、投稿悩みましたがいつどこで自分も起こるかもしれないかと思い投稿しました。
おかげで知らない情報も知ることができました。
こういうことは起こらないことを願っていますが、万が一のことも考えておくといいですね🍀

檸檬さん、こんばんは。
迅速な、適切な対応、素晴らしいです。
緊張した時間だったと思います。
今宵は、ゆったりと夜をお過ごしになれますように。


檸檬
2022/11/28 20:24

葵さん ありがとうございます😌💓
当事者でなくても、事故は怖いしドキドキ😵💓しますね
気を付けたいです🍀

ホームズ
2022/11/26 20:58

檸檬さん😱💦
凄い体験をされたんですね😱💦
お疲れ様でした😱
大したケガでなくて、よかったですね😱
檸檬さんのハラハラドキドキ、想像しただけで😱💦
本当に、事故には、気を付けたいですよね🤗


檸檬
2022/11/28 20:22

ホームズさん 心配ありがとうございます😌💓
片方の車は高齢者らしきご夫婦で双方車から出て来ないし、事故の影響で他の車も動けなかったので、勇気を出して電話しました。
翌日も事故直後の現場に遭遇し、本当に気を付けたいですね🍀